神社の御札とイミテーションの話

@medtoolzさん、@myrmecoleonさんのツイートを中心に収集しました。
2
いくた♥️なお/伊奈緒たく美/土東J42b @ikutana

@medtoolz 幾つかソーシャルゲームやると、ユーザーの時間の食い合いになりますね。暇さえあれば、10個くらいソーシャルゲームやると無課金でも24時間つぶせちゃう

2013-03-08 11:50:15
medtoolz @medtoolz

@ikutana 結局すべてのサービスは、ユーザーの時間の喰い合いですもんね。。

2013-03-08 11:54:05
medtoolz @medtoolz

たとえ機能をコピーすることが容易になっても、宣誓の場では本物が必要になる。宣誓できることが本物が持つ最大の価値であって、本物の売上を伸ばそうと思ったら、本物のユーザーにどれだけたくさんの宣誓の機会を配布できるのかが鍵になってくる

2013-03-08 11:35:12
青砥大川堂 @aod_works

@medtoolz ゲーミフィケーションとか、Foursquareのバッジみたいに認証を受けた所でしか入手できないものの価値が高まっていきますよね。 どんなに「本物」と主張しても、サーバー上で確認できなければホラ吹き扱いですから。

2013-03-08 12:00:11
medtoolz @medtoolz

@aod_works 御札の真実性なんて証明できなのに誰も偽物を買わないような、本物を求める空気を持った場を作っていくのが大事なんだろうなと

2013-03-08 12:03:28
ロク=デモス・ナオ @roku_demosu_nao

@medtoolz たぶん昨日からmedtoolzさんが書いてることにブランド品のイミテーションとか関係すると思うけど、ダン・アリエリーの『ずる』にそれ系の記述がちょっとあって面白いかもです。

2013-03-08 12:03:38
ロク=デモス・ナオ @roku_demosu_nao

@medtoolz medtoolzさんなら既に読んでるかもしれませんが。以前ダン・アリエリーの話書いてたし。

2013-03-08 12:04:46
medtoolz @medtoolz

@roku_demosu_nao 「予想通りに不合理」のほうしか読んでいませんでした。。ありがとうございました

2013-03-08 12:05:54
myrmecoleon @myrmecoleon

宗教的な存在のコピー問題といえば,百万塔陀羅尼は構造上まさしくコピーでしかないけれど,宗教的な価値のある存在として各地に奉納されたのだよな。

2013-03-08 11:45:29
myrmecoleon @myrmecoleon

てか,一万円札もコピーでしかないし。

2013-03-08 11:45:47
Yuka Egusa @yegusa

@myrmecoleon 一万円札はIDがついてるからコピーじゃないのでは?

2013-03-08 11:47:17
myrmecoleon @myrmecoleon

@yegusa 印刷物,というくらいの意味合いですね。そういう意味では懸賞ハガキの番号の違う雑誌はコピーではないので別の書誌をつける必然性が生まれる。いや生まれない。

2013-03-08 11:48:30
myrmecoleon @myrmecoleon

ある時代には,使用するための平面物のコピーに偽物という意味合いはそれほどなかったのじゃないかなという気もする。

2013-03-08 11:47:06
myrmecoleon @myrmecoleon

コピーが偽物かどうかというより,それを誰が作ったかどうか,が重要なのだろうな。権威のある存在が作ったのなら便利な大量製造手段でしかないが,権威のない存在が作ったのならそれは偽物。

2013-03-08 11:49:18
π | 常葉円 @fillies_revue

@myrmecoleon 仙台で今やっているフェルメールの作品をデジタル・リクリエイト(複製画)してる展示会観に行きましたけど、複製画ですが十分お金を払う価値があるものでした。お金を出す価値を見いだせるならば、複製作品でも十分価値はあるというか。

2013-03-08 11:51:43
myrmecoleon @myrmecoleon

@fillies_revue さいきんマンガミュージアム界隈では「原画´」というのをやってますね。これは原画そのものではないけれど,原画と同じ色合いをしていると漫画家本人が調整に立ち会って太鼓判を押している複製原画。それはそれで偽物ではない価値を与えられている。

2013-03-08 11:53:30
myrmecoleon @myrmecoleon

ライブ会場とかって,「本物」のコピーをもってくる人は少ないけれど,自分が作った「本物」をもってくる人は多いよな。公式の商品の存在しないアイドルの名前入りのジャンパーとかウチワとか。本物とコピーと偽物と自作物とは,単に著作権・肖像権の問題だけでない感覚の距離感がある

2013-03-08 11:56:04
myrmecoleon @myrmecoleon

初音ミクのライブって,初音ミクという人物がいない以上はある意味で全部偽物で,ある意味ではすべてが本物なのだよな。もちろん公式のお墨付きを与えられるクリプトン社とかはいるけれど

2013-03-08 11:57:43
myrmecoleon @myrmecoleon

そういえばこのまえ作ったまどか展の整理券も,やってることはExcelでフォーマット作ってプリンタで印刷して切ってハンコ押しただけのコピーでしかないのだけど,間違いなくあれは「本物の整理券」で,むしろこちら側が偽物に備える立場だったな。

2013-03-08 12:00:11
myrmecoleon @myrmecoleon

要するに複製技術によるものかどうかと本物偽物は全然関係なく,たとえば漫画家が自分の描いたイラストをコンビニでコピーして渡したとしてもそれは「本物」なんだろう。本物の手描きのイラスト,ではないだろうが。

2013-03-08 12:03:38
myrmecoleon @myrmecoleon

要するに複製技術によるものかどうかと本物偽物は全然関係なく,たとえば漫画家が自分の描いたイラストをコンビニでコピーして渡したとしてもそれは「本物」なんだろう。本物の手描きのイラスト,ではないだろうが。

2013-03-08 12:03:38
ずーぽこ🐘 @Zoo_YZF_R1

難しく考えすぎでは?w RT @myrmecoleon: 要するに複製技術によるものかどうかと本物偽物は全然関係なく,たとえば漫画家が自分の描いたイラストをコンビニでコピーして渡したとしてもそれは「本物」なんだろう。本物の手描きのイラスト,ではないだろうが。

2013-03-08 12:05:43
myrmecoleon @myrmecoleon

@Zoo_niconico いやー シンプルな話しかしてないよ

2013-03-08 12:07:13
tricken(Tw以外の居場所は固定参照) @tricken

@myrmecoleon 複製技術のロジスティクスに作者・参照元がどれだけ手間をかけてるか次第でアウラを認める、みたいな……?

2013-03-08 12:04:59