福島の県外避難者の今 -県外避難者支援フォーラムまとめ-

2013年3月9日、東京の新宿で行われた医療ネットワーク支援センター主催で行われた第10回(2012年度第5回)県外避難者支援フォーラムのまとめです。
22
野田祐機 / みんなシステムズ @yuu_key

県の行政内に、支援対象窓口を開設。 仕事は二つ。住宅のサポートとして家の手配。生活のサポートとして、見守りたい、コミュニティー支援を実施。

2013-03-09 15:02:53
野田祐機 / みんなシステムズ @yuu_key

課題:先が見えないこと。 これは支援する方も同じでいつまで支援が続くかわからない。そして、被災者支援する側も予算措置や制度もない。 枠組みが必要である

2013-03-09 15:03:57
野田祐機 / みんなシステムズ @yuu_key

神奈川県社会福祉会の方のお話。みなし仮設の見守りをやっている http://t.co/hpBKbOjYRy

2013-03-09 15:06:10
拡大
野田祐機 / みんなシステムズ @yuu_key

訪問している世帯は約1000世帯、2547名の方を対象。 最近は避難されている方は減ってきている。 四月に向けて高校は地元、就職は地元福島で、という方が多くなり、福島に戻っているのが理由

2013-03-09 15:07:58
野田祐機 / みんなシステムズ @yuu_key

福島から神奈川県への避難者は全体の85%。3分の1が自主避難。 

2013-03-09 15:09:15
野田祐機 / みんなシステムズ @yuu_key

避難している人たちに会う。 近くに同じ町の人が避難しているけれど、「あの人もこちらにいますよ」とは言えない。 これは個人情報の観点から言えないらしい。 そういう時には交流会に誘うが、本当は近くにいるなら教えてあげたい

2013-03-09 15:11:41
野田祐機 / みんなシステムズ @yuu_key

避難者を支援している病院の先生のお話。相談の3-4割は自分の健康のこと、でも残りの6割は精神的なこと。 鬱状態が多い。本来は主治医がいて相談してたけど、避難したら主治医もいなくなる。 http://t.co/mo48zXqnSe

2013-03-09 15:14:43
拡大
野田祐機 / みんなシステムズ @yuu_key

ストレスは多すぎて、ストレスを超えている。社会とのコミュニケーションが取れない。社会との接点がないと情報がない。一つの部屋でじっとしている人が多い、買い物だけは行く。一人にしないこと、社会との接点をもってもらいたい。そういう支援が必要。 増田先生より、

2013-03-09 15:16:24
野田祐機 / みんなシステムズ @yuu_key

交流会にでるのも辛い、大変。 そういう交流会にでれない人へのサポートが重要。

2013-03-09 15:17:07
野田祐機 / みんなシステムズ @yuu_key

同じ年代の方が参加されそうなものや興味のありそうな交流会を薦めている。 だけど、参加するきっかけはその人が決めることで、そういう参加するタイミングもある。

2013-03-09 15:18:47
野田祐機 / みんなシステムズ @yuu_key

昨年の秋頃から交流会に出てみようという人は増えている。 県内の生活が長くなってきたら、せっかくなら出てみよう。という人が増えてきた

2013-03-09 15:19:36
野田祐機 / みんなシステムズ @yuu_key

医療ネットワークセンターの清水さんのお話。県外避難者の支援を続けている http://t.co/WfW3nBjkdM

2013-03-09 15:21:37
拡大
野田祐機 / みんなシステムズ @yuu_key

受入自治体も近くに住んでいても、個人情報がだせない。 双葉町、大熊町、富岡町などとこういう個人情報の取り扱いの勉強もスタートしている

2013-03-09 15:26:38
野田祐機 / みんなシステムズ @yuu_key

なんとも言えないストレスが頭の後ろ側にずっとある。 立場が違う、価値観が違う、だから集まろうとしてもなかなか難しい。 そういうことがあるから、体を動かす集まりをして、コミュニケーションをしやすい活動をすすめている 

2013-03-09 15:27:58
野田祐機 / みんなシステムズ @yuu_key

言葉の支援。 標準語の言葉で「具合はどうですか?」聞かれても、方言では答えられない。方言の支援をしてあげている

2013-03-09 15:31:38
野田祐機 / みんなシステムズ @yuu_key

福島県の方が感じていること。疎外感、風化、忘れられているということ。 それに対するサポートは【続けること】忘れていないよ。という、長期的な支援があるだけで、福島の方のためになhttp://t.co/nnIJNSZuHd

2013-03-09 15:37:46
拡大
野田祐機 / みんなシステムズ @yuu_key

防災計画、国、災害救助法の仕組みの中で個人情報の取り扱いは事前に考えておくこと。 個別の事例に取り組みも大事だけど、個人情報の問題の壁は長期的、広域的な活動では課題になっている。富岡町の総務課の方のメッセージ http://t.co/j1VvBzeh6r

2013-03-09 15:40:46
拡大
野田祐機 / みんなシステムズ @yuu_key

誰がどこにいっているのかがわからない。 それを自治体も個人情報の観点から手に入れられない。 

2013-03-09 15:44:31
野田祐機 / みんなシステムズ @yuu_key

個人情報保護法:本人の承諾なしには使えない。  個別同意がないと使えない。これが基本の方針。 ただ、いろんな除外規定もある。 現在の復興の議論では、この個人情報保護法の議論はあまりない。 現在、自治体の中では、この個人情報保護法は自治体レベル(厳しい)のなかでやるしかない

2013-03-09 15:47:31
野田祐機 / みんなシステムズ @yuu_key

医療ネットワークセンター、人見祐理事長のお話。 涙ながらにお話をされています。避難の方のことを思うと、と。 http://t.co/KQGedpM7vS

2013-03-09 15:52:07
拡大
野田祐機 / みんなシステムズ @yuu_key

今日の県外避難者の集まり、質問のところででたコメントを書いて行きます。 この話ね→ http://t.co/bINx869oFf

2013-03-09 22:34:14
野田祐機 / みんなシステムズ @yuu_key

【避難されている方から】宮城県、岩手県、先に復興してほしい。福島はこれから何年もかかる。 東北の復興のためには、平等にしなくていい。 まずは東北の復興、岩手、宮城の復興に力をいれてくれ。 (双葉からの避難されている方の声)

2013-03-09 22:36:26
野田祐機 / みんなシステムズ @yuu_key

【避難されている方から】昨年暮れから高齢者の死亡が増えている。避難先、夜中に寂しくなって起きる人も多い。 そういう生活が続いて、ストレスも多い、不摂生も多いためか。。 理由はわからないけど、周りでは亡くなるかたは増えているとのこと

2013-03-09 22:39:04
野田祐機 / みんなシステムズ @yuu_key

【避難されている方から】県外避難者を訪問するときは、訪問を担当している団体に同じ町出身の人をいれてほしい。 同じ町の人、同じ方言の人と話することで安心する。

2013-03-09 22:41:01