日向灘が「宮城沖」ってことはないのか

3.11地震が「想定外」になったことの教訓が、南海トラフの新想定に生かされてないよ。
85
前へ 1 ・・ 3 4
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

プレートの沈み込みは地震分布で見えます。鳥島西方の深発地震は沈み込んだプレートの内部で起きた地震です。RT @mayamasa: ふむふむ。急斜面で引っかかりが弱いという感じですね。でももぐりこみはあるわけですね。

2013-04-22 23:14:05
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

そうかもしれません。小笠原海台というやつがあります。うーん。RT @mayamasa: 急斜面だと、固着がしにくいのだろう。でも海山とかあったら固着するんだろうね。

2013-04-22 23:15:36
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

ノンデル山本に言われて気づいたけど、小笠原海台のとこは何かあっても不思議じゃないなあ。

2013-04-22 23:18:52
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

3.11後に心配されてる房総沖地震は、関東地方下に沈み込んだフィリピン海プレートと太平洋プレートとの間で起きるプレート境界地震だから、それが房総沖だけで終わるという先入観にとらわれないほうがいい。さらに南の伊豆・小笠原海溝ぞいに破壊が伝搬する可能性を念頭におくべき。

2013-04-28 14:46:44
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

沈み込み角度が急だから震源断層面積はもっと狭く、そこまでは行かないと思うけどね。RT @mayamasa: もし、伊豆小笠原海溝に破壊が進行したら311以上の巨大地震になりますね。でもその対策はない状態ですね。

2013-04-28 14:58:56
Prof.Nonnderu.YAMA @mayamasa

@usa_hakase なるほど、角度が急なので大きな破壊は起きにくいのですね。引っかかりが弱い感じですね。

2013-04-28 15:36:02
黒沢大陸 @k_tairiku

この手法による推定では、南海トラフでM9の地震を起こすエネルギーはたまっていないという結果になった。朝日新聞デジタル:沖縄・小笠原にM9級地震のエネルギー? 学会発表へ http://t.co/8uEFz323T3

2013-10-05 09:02:36
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

沖縄・小笠原にM9級地震のエネルギー? 学会発表へ - 朝日新聞デジタル (http://t.co/KK9oU8Sni8) http://t.co/uTXmpNwjx8

2013-10-05 09:03:38
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

このほか秋の地震学会では石橋克彦さんたちの注目の研究発表もあります。「1605(慶長九)年伊豆 ‒ 小笠原海溝巨大地震と 1614(慶長十九)年南海トラフ地震という作業 仮説」「伊豆 ‒ 小笠原海溝沿いに(超)巨大地震を想定した場合の津波シミュレーション」

2013-10-05 09:07:16
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

これまで「沈黙の海溝」だと思われていた伊豆・小笠原海溝と琉球海溝に注目が集まっている。秋の地震学会のプログラムは→http://t.co/wrxOdHhmce

2013-10-05 09:11:21
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

1614年地震の正体はこれまで謎だった。参考:慶長十九年十月二十五日の地震(ウィキペディア)http://t.co/wtbxrf6Wz2

2013-10-05 09:21:01
前へ 1 ・・ 3 4