Matsuhiroさん連続Tweet:「企業が帝国化」する世界で、いかに「WORKSHIFT」するか的な話題?

22
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
まついひろし@Brighture CEO @Matsuhiro

大多数の人はあんまりやりたいことなんて考えないほうが幸せな気さえもする。やりたことを見つけ、自己実現できる人もいる。でもああいうのって一種の「事故」じゃないのか?

2013-03-12 14:11:40
ジーノ @BAKKI0707

文系、理系を学校教育の早い段階で分けることは、学生を自分は○系だと思いこませて、将来の可能性を自分で制限することになっていたと思う。あのクラスの分け方やめて欲しかったですね。RT @Matsuhiro: そもそも理系とか文系っていう区分の意味が分からない。どんな技術があった...

2013-03-12 14:15:52
まついひろし@Brighture CEO @Matsuhiro

どうしても「やりたいこと」とやらを見つけたい人は、環境を変えながら様々な刺激を受け続けるのがよいと思う。引き蘢っていてもやりたいことは見つからない。

2013-03-12 14:16:03
まついひろし@Brighture CEO @Matsuhiro

人間の意思に、「100パーセント自分だけの意志」なんて多分ない。みんな他人から影響を受ける。やりたいことを見つけたいのなら、積極的に多くの人の影響を受けてみるべきではないだろうか?

2013-03-12 14:17:18
まついひろし@Brighture CEO @Matsuhiro

日本はなぜ通年同じ部活をやるのだろうか?複数の部活動をやることで、より多くの人と出会えるし、それに自分に向いているスポーツに出会う可能性も高くなるのに。

2013-03-12 14:22:21
IworinL.H @guma_arakichi

二十歳位の時に、まんまその時の彼に言ったけど、解って貰えずに、ちょっと見下された記憶が…。“@Matsuhiro: 高校や大学でやりたいこと、向いていることが見つかる人はかなり幸運。”

2013-03-12 14:23:59
レザー @tadayoshi85k

これは俺も昔から思っていた。本当に不思議。→@Matsuhiro: 日本はなぜ通年同じ部活をやるのだろうか?複数の部活動をやることで、より多くの人と出会えるし、それに自分に向いているスポーツに出会う可能性も高くなるのに。

2013-03-12 14:24:08
まついひろし@Brighture CEO @Matsuhiro

大人になると人生がつまらなくなってしまう人って、早くから自分に制約を設けている人ではないだろうか?「オレは理系だから、英語は苦手」とか。

2013-03-12 14:24:25
まついひろし@Brighture CEO @Matsuhiro

「新しいことを始めるには歳をとり過ぎている」「お金がない」「時間がない」などなど、制約ばかり考えいたら人生が楽しくなるわけがない。

2013-03-12 14:25:54
まついひろし@Brighture CEO @Matsuhiro

日本の学校教育って、なんか可能性をあきらめてなにがなんでもサラリーマンになるように設計されている気さえする。

2013-03-12 14:27:06
まーしー☆® @Guccio7

それもあるでしょうが、親がサラリーマンだったのでそうなるのが普通だと感じました。“@Matsuhiro: 日本の学校教育って、なんか可能性をあきらめてなにがなんでもサラリーマンになるように設計されている気さえする。”

2013-03-12 14:28:14
まついひろし@Brighture CEO @Matsuhiro

つまりは世界が狭いってことですよね。@Guccio7 それもあるでしょうが、親がサラリーマンだったのでそうなるのが普通だと感じました。

2013-03-12 14:30:16
まついひろし@Brighture CEO @Matsuhiro

学生時代にはピンと来なかったことのひとつは仕事の面白さ。仕事って段々自分に食い込んで、浸食してくる。結果が気になり、寝食を忘れさせるような魔力もある。

2013-03-12 14:31:51
まついひろし@Brighture CEO @Matsuhiro

日系企業からアップルに転職した時の驚きって今でも忘れられない。テキトーな服装。存在しない仕様書。その割にヤケにトップダウンだったり。すべてが驚きの連続だった。

2013-03-12 14:33:20
まついひろし@Brighture CEO @Matsuhiro

こんなテキトーな会社が同規模の日本企業の何倍も儲っていた。転職して本当に良かったと思った。世の中には世界が沢山ある。ひとつのところで怖じ気づいていたら、違う世界があることにさえ気付けない。

2013-03-12 14:34:55
NISHINO @nishino12

企業がそういう設計を促してたと思う。企業に入れる為に学校はがんばってた。 “@Matsuhiro: 日本の学校教育って、なんか可能性をあきらめてなにがなんでもサラリーマンになるように設計されている気さえする。”

2013-03-12 14:36:26
まついひろし@Brighture CEO @Matsuhiro

よく「社会に出るとコミュニケーション能力が大事」っているけどその「コミュニケーション能力」って一体なんだろう?空気を読む力?

2013-03-12 14:38:20
vonxla (ぼんくら) @vonxla

@Matsuhiro そして、そういう選択肢のない状態の方が安心な人が多いのかも。ニーズにマッチした学校教育。

2013-03-12 14:46:33
まついひろし@Brighture CEO @Matsuhiro

「もう○○歳だから××しなくっちゃ」(あるいはするのヤメよう)っていうのもくだらない。そういう制約を設ける度に、ドンドン世界がつまらなくなっていく。

2013-03-12 14:54:37
中庸日記 @Da_Saitama_Sea

宝石商の叔父さん居て、「やりたいことがない?そやったら何も考えずに一番儲かることをやったらええねん!」と言ってくれなかったのが残念。"@Matsuhiro 自分がやりたいと感じることと、自分が向いていることがまったく違うということもよくある。そして自分では気が付かないことも多い

2013-03-12 14:56:55
なんぎ星 @nanngi7hoshi

怪我が原因で学校内では非常に珍しい、転部というものを体験しましたが、その時に体験した「先輩と同級生への気遣い、仲間に入る事、遅れた技術の習得などなど」大変な体験でした。が、今考えると、将来の仕事に繋がるいい経験。 @Matsuhiro 日本はなぜ通年同じ部活をやるのだろうか?

2013-03-12 15:02:40
Shichiro Miyashita @shichirom

教育ってある面では「子供を勘違いさせる」ことが重要だと思うんだよね。褒めて自信付けさせて、更に高みに挑戦するバカ勇気を与えるっていうか。日本の教育は小さい頃から「勘違いするなよ。お前なんて大した才能無いんだから、黙って勉強して良い大学に行きなさい」って感じね。@Matsuhiro

2013-03-12 15:05:47
なんぎ星 @nanngi7hoshi

同意。転職なんかも◯歳超だとダメ、とかは言い訳?かと。その人にしかない確固たるものがあれば、関係ない気が。 @Matsuhiro 「もう○○歳だから××しなくっちゃ」(あるいはするのヤメよう)っていうのもくだらない。そういう制約を設ける度に、ドンドン世界がつまらなくなっていく。

2013-03-12 15:06:42
まついひろし@Brighture CEO @Matsuhiro

仕事で必要なコミュニケーション能力って空気読むとかもあるけど、空気を無視して発言する勇気を必要だし、自分のやりたい方向に流れを作る能力とかね。重要重要。

2013-03-12 15:10:46
まついひろし@Brighture CEO @Matsuhiro

メール、プレゼン、会議。全部がコミュニケーションの機会。どの相手にどのタイミングで、どの手段でコミュニケートするか。そういうことも重要。

2013-03-12 15:11:58
前へ 1 2 ・・ 6 次へ