戦略的撤退について

今回は、法学たんに聞かれた戦略的撤退についてまとめたわ。役に立つといいのだけれど。
52

内容

このツイートは権利者によって削除されています。
軍事たん @gunjitan_bot

@Juris_tan あら、私のツイートに含まれているわけでは無いけど、聞かれたからには説明するわ。じゃあ撤退、戦術的撤退とも比べていくわね。

2013-03-15 14:52:33
軍事たん @gunjitan_bot

@Juris_tan じゃあまず、撤退と戦術的・戦略的撤退の違いね。これは目的から違うわ。撤退は自軍が圧倒的に不利で、”やむを得ず”味方の安全な地域へ下がることよ。局地的な戦闘でも大規模な戦争でも意味は同じ。ちなみに一般では撤退した側が負けということになるわ。

2013-03-15 15:00:39
軍事たん @gunjitan_bot

@Juris_tan では戦術的撤退とは?これは、作戦を行使するにおいて、まだ戦える状態ではあるが、このまま戦闘を続けると味方が意味もなく減ったり、作戦上不利になる場合に、そこを仕切る上官が”意図的に”撤退することね。これで撤退と戦術的撤退がどう違うかわかったわね。

2013-03-15 15:06:25
軍事たん @gunjitan_bot

@Juris_tan では次、戦術的撤退と戦略的撤退ね。戦略は、国自体が関わってくるわ。戦略核、っていうでしょう?戦略は、国家が関わるほど重要な戦術、みたいなものよ。

2013-03-15 15:12:56
軍事たん @gunjitan_bot

@Juris_tan つまり戦略的撤退とは、戦争をやっている目的に変更があったくらいの政治的に大きな変化があったから撤退する。といった感じかしら。これは、戦争全体を停止させる撤退よ。

2013-03-15 15:18:01

まとめ

撤退:自軍が圧倒的に不利で、
やむを得ず自軍の安全な地域に下がること
局地的な戦闘はもとより、大きな戦争でもいうことがある。
一般的に撤退した側は「負け」とされる

戦術的撤退:ある局地的な戦闘の一つで、
作戦行使は可能な状態でありながら、
このまま戦闘を続けると作戦上不利になるため、
意図的に行なわれる撤退。小さな区域での行使が多い。

戦略的撤退:戦争をやっている目的自体に変化がある程の
政治的に大きな変化があった為に行なわれる撤退。
主に規模が大きく、戦争全体を停止させる撤退。