ガルパンラジオ#10 「四式中戦車チト」他

記念すべきガルパンラジオ第十回、今回は旧大日本帝国陸軍四式中戦車チトであります。 リクエストのためMBTから一旦外れています。 幻の中戦車チト。猪鼻湖に沈む車両の調査等、この頃タイムリーな戦車ですね。
14
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ
タイマイべっ甲 @kuuboakagi

たしか戦車用の鉄鋼材使って輸送用潜水艇を作ってましたもんね、陸軍 #gpradio

2013-03-16 22:30:24
KGKN @K_G_K_N

五式と誤認されたといわれる所以の画像です。書き殴られた英語に・・・ #gpradio http://t.co/wJfdx8oYLQ

2013-03-16 22:32:51
拡大
秋山優花里(停止) @Yukarin_7TP

猪鼻湖に沈む四式中戦車は最近になって調査が進められています。もし引き揚げられることになれば、半世紀以上ぶりに人々の目の前にその姿を現すことになるかもしれませんね! #gpradio

2013-03-16 22:34:35
秋山優花里(停止) @Yukarin_7TP

とりあえず私からはこれくらいにしておきます…更に補足があればお願いしますっ #gpradio

2013-03-16 22:36:29
S-ink エスインク @S103_S_ink

湖の中に沈んでいるって、アニメみたい #gpradio

2013-03-16 22:37:01
這い寄る混沌@おえかき練習ちう @Nyarlathotep_44

四式中戦車と共に沈められた九七式中戦車車台は、砲塔が無い状態で秘匿の為に沈められたという証言があり、一説によるとこれは以前伊良湖射撃場で昭和20年3月19日に搭載射撃試験をされた三式中戦車車台の可能性があるようです。 #gpradio

2013-03-16 22:38:27
這い寄る混沌@おえかき練習ちう @Nyarlathotep_44

補足を任されましたか。では追加として装甲の詳細について話しますか。 #gpradio

2013-03-16 22:39:06
西住みほ @Miho_Nishizumi

まあ、某国はMiG-25を地中に隠したりしてましたから、日本が戦車を湖の底に沈めても不思議じゃないですね。 #gpradio

2013-03-16 22:40:51
トミーたけざき二等兵 @hurontomr

次回はチハ追加装甲型についてお願いします。 #gpradio

2013-03-16 22:40:55
這い寄る混沌@おえかき練習ちう @Nyarlathotep_44

チト車の装甲は砲塔の鋳造砲塔が有名ですが、車台などは主に防弾鋼板Ⅱ種にて構成されており、6輌分の鋳造砲塔並びに50mm以上のⅡ種鋼板は四技研から大阪造兵廠播磨製造所に依頼し、砲塔前面の50mmⅠ種鋼板及び35mm以下の防弾鋼板は全て日本製鉄八幡鋼所が担当してます #gpradio

2013-03-16 22:41:30
タイマイべっ甲 @kuuboakagi

秋水の機体も終戦で埋められていたのが発見されて三菱重工で復元されたものがありますしね。チトも期待したいところです #gpradio

2013-03-16 22:43:24
這い寄る混沌@おえかき練習ちう @Nyarlathotep_44

防弾鋼板Ⅰ種は普通の焼入れ鋼板、Ⅱ種鋼板は浸炭鋼板で、ここら辺は九七式中戦車などで使用された鋼板と同じだったはずですね。あまり詳しくないので絶対これだとは言い難いですが #gpradio

2013-03-16 22:47:13
這い寄る混沌@おえかき練習ちう @Nyarlathotep_44

鋳造砲塔については、以前から言われているように日本には大型鋳造の経験が無く、大事を取って分割式で形成し、後部は単体ボルト締め、左右の二つは前面及び上面に平板を配置して溶接で一体化する計画でした。 #gpradio

2013-03-16 22:47:42
這い寄る混沌@おえかき練習ちう @Nyarlathotep_44

しかし鋳造時の鋼板の歪みが甚だしく、何より硬いため修正がきかず加工は困難を極めました。ここらへんの話は皆さんもよく御存知ですね。 #gpradio

2013-03-16 22:48:06
這い寄る混沌@おえかき練習ちう @Nyarlathotep_44

この鋳造砲塔の製造は三菱重工の他に、日本製鋼所室蘭製作所でも行われており、終戦時には同工場に完成品1個、70%程製造が進歩したものが2個あったそうです。 #gpradio

2013-03-16 22:48:25
這い寄る混沌@おえかき練習ちう @Nyarlathotep_44

車台の生産は三菱重工東京機器製作所で19年度末から生産体制が取られており、事実かどうかは定かではありませんが、終戦時には生産型一号車があった、とも言われています。 #gpradio

2013-03-16 22:51:13
這い寄る混沌@おえかき練習ちう @Nyarlathotep_44

そんなチト車の装甲厚は厳密に分けると車台・砲塔前面で75mm、砲塔側面で最大50mm、砲塔後面50mmあり、車台側面で35~25mm、後面で50mmあったと言われています。傾斜がかけられているとはいえ、車台側面はやや薄い方でしょうか。 #gpradio

2013-03-16 22:51:48
西住みほ @Miho_Nishizumi

それでもチハたんに比べたら……(げふんげふん #gpradio

2013-03-16 22:52:44
這い寄る混沌@おえかき練習ちう @Nyarlathotep_44

最後の補足するべき箇所と言えば……チト車の量産型の話ですかねぇ。 #gpradio

2013-03-16 22:52:57
這い寄る混沌@おえかき練習ちう @Nyarlathotep_44

こちらの画像が試作型と量産型の比較画像ですが、試作型と量産型の違いは車台からして車体下部と転輪部分が共通しているのみで、まるで別車両のような改修がされており、避弾経始と生産性を高めています。 http://t.co/awGYtCgXlH #gpradio

2013-03-16 22:55:46
這い寄る混沌@おえかき練習ちう @Nyarlathotep_44

砲塔は生産が難しかった鋳造砲塔から溶接砲塔に変わり、生産を高めるために三式中戦車に搭載されていた砲塔と同様のものを使用しています。更に車台側面を一体化、車台前面は避弾経始を考慮し操縦席装甲板の角度を大きくとっています。 #gpradio

2013-03-16 22:59:01
西住みほ @Miho_Nishizumi

傾斜装甲については以前ラジオではありませんが解説させていただきました。優花里さんが纏めてくれてますので、良かったら読んでください。 #gpradio

2013-03-16 23:00:40
秋山優花里(停止) @Yukarin_7TP

こちらですね 西住殿の戦車講話#4 「装甲と砲弾の歴史Ⅱ」 http://t.co/6k3Huf6OgS #gpradio

2013-03-16 23:02:48
這い寄る混沌@おえかき練習ちう @Nyarlathotep_44

転輪のボギーも強度を高めるために大型のものに変更されたようです。この「量産型チト車」は三菱重工で発見された「チト車説明図」にて図式されており、また先ほども言及したようにこの図を元に制作された生産型一号車が三菱重工東京機器製作所に存在したとも言われています。 #gpradio

2013-03-16 23:02:59
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ