津田大介(@tsuda)氏、NEWS WEB24( #nhk24 ) 降板を受け、思い出を語る #nhk25 #NHK

氏がツイッターを開始した07年04月から、13年03月までのネットとメディア界隈についての思い出TWまとめ。
75
津田大介 @tsuda

こんな動きがあったのね。ありがたい話です。 RT @nhk_NEWSWEB 今週、ナビゲータの思い出を語り合うツイートが増えていますね。みなさんも #nhk25 (番組で採用されなくてもよいツイートに付けるハッシュタグ)をのぞいてみて下さい。 #nhk24

2013-03-20 23:00:27
津田大介 @tsuda

NEWS WEB 24、今日は本来俺の曜日だけど祝日で休みなので思い出話を書きます。俺は2007年4月からツイッターを始めて5月には報道目的でツイッターを使い始めた。ツイッター報道をしたのは自分が出席してる審議会の内容がマスメディアでほとんど報じられてなかったから。 #nhk25

2013-03-20 23:09:16
津田大介 @tsuda

それはイランの民主化運動やハドソン川不時着事故でツイッターが注目される一年以上前だったからツイッターを報道目的で使ったのは世界で一番俺が早かったんじゃないかと思う。ツイッターを使い続けて見えてきた様々な可能性を2009年に『Twitter社会論』という本にまとめた。 #nhk25

2013-03-20 23:17:15
津田大介 @tsuda

『Twitter社会論』ではその体験やノウハウを踏まえて今後マスメディアや報道のあり方がどう変わるのか手探りで書いていった。ジャーナリズムについてまともに論考を書くのは実は初めての経験で、ソーシャルメディア時代のジャーナリズムは何ぞやということをめちゃくちゃ考えた。 #nhk25

2013-03-20 23:24:01
津田大介 @tsuda

『Twitter社会論』がきっかけで、大学でネットジャーナリズムを教えることになり、ジャーナリズムについて考えたり議論する機会が大幅に増えた。そんな中2010年に秋にウィキリークスのブレイクと尖閣ビデオYouTube流出事件が起き、日本のマスメディアに激震が走った。 #nhk25

2013-03-20 23:30:21
津田大介 @tsuda

2010年11月4日、「クローズアップ現代」でウィキリークスを取り上げたまさにその日の深夜、尖閣ビデオ流出が話題になった。その時期に話したテレビ報道人たちは口を揃えて「テレビの報道は今後ヤバい。続いてはいくにしても、大きく形を変えなければならなくなる」と言っていた。 #nhk25

2013-03-20 23:46:08
津田大介 @tsuda

「日本の報道もいよいよ変わるのかな」と直感し、それは少しずつ「自分も違う活動をしたい」「ソーシャルメディアを使った新しい政治メディアを自分で作らなければいけない」という思いに変わっていった。それがこの2010年末の話。そして年が明けジャスミン革命とアラブの春が起きた。#nhk25

2013-03-20 23:53:29
津田大介 @tsuda

アラブの春を見て社会に対するネットの影響力を実感した。この時期から日本のマスメディアの変革も始まっていた。3月10日ネット動画新時代というテーマのクローズアップ現代が放送されニコ生とNHKが歴史的なコラボを果たし、ゲストとして出演した。その翌日東日本大震災が起きた。 #nhk25

2013-03-21 00:14:42
津田大介 @tsuda

東日本大震災以降はマスメディアの意識も、ソーシャルメディアの情報拡散力も、両者の力関係も、大きく変わった。俺は震災以降マスメディアからお呼びがかかる機会が増え、マスとソーシャルメディア両方の強みと限界を実体験として知ることになる。 #nhk25

2013-03-21 00:26:08
津田大介 @tsuda

東北に行く機会が増え、情報流通の流れを変えられるような仕組み、有権者が本当に欲しい政治の情報を伝える仕組みを作るためにはスタッフと彼らに給料を払うための資金が必要になった。手っ取り早く資金を毎月集められそうなのは有料メルマガしかなかったのでメルマガを9月から始めた。 #nhk25

2013-03-21 00:38:37
津田大介 @tsuda

メルマガ開始から3カ月が経過し、ある程度軌道に乗り始めた2011年末、朝日新聞とNHKからほぼ同時期に連絡があった。 朝日新聞からの連絡は、記者ツイッターを年明けから公式に解禁して報道に生かしていくのでどうやって運用すればいいのかアドバイスが欲しいという依頼だった。 #nhk25

2013-03-21 00:42:55
津田大介 @tsuda

NHK報道部からの依頼は「ソーシャルメディアをリアルタイムに取り入れた帯のニュース番組を作りたい」というものだった。その時点でNHKのスタッフはNEWS WEB 24の構想を固めていた。その打ち合わせが2012年1月に放送されたパイロット版につながった。 #nhk25

2013-03-21 00:50:33
津田大介 @tsuda

NHKの人たちにアドバイスしながら心の中で思っていたのは「朝日新聞とNHKが同時期にネットを取り入れた報道を実現しようとしている。朝日とNHKが変われば日本の報道も大きく変わる」ということだった。マスメディアの歴史の変わり目に立ち会えてるのでは?という興奮があった。 #nhk25

2013-03-21 00:54:58
津田大介 @tsuda

かくして2012年1月に朝日新聞は記者ツイッターを解禁。NHKはNEWS WEBのパイロット版を放送した。どちらにも関われたのは光栄なことだと思う。マスメディアの中に「今のままではいけない。変わらなければ」と思って動いている人たちがいることを知れたのも収穫だった。 #nhk25

2013-03-21 01:02:15
津田大介 @tsuda

パイロット版を経たNEWS WEBは「NEWS WEB 24」として2012年4月からレギュラー放送が決まった。曜日ごとのネットナビゲーター制でやるという話になり、あの5人が選ばれた。正直なところ最初の5人を聞いたときは人選にどのような意図があるのかわからなかった。 #nhk25

2013-03-21 01:16:03
津田大介 @tsuda

2012年11月24日の公開イベントを経て1年を終えようとしているいま、古市瀧本津田速水木村という人選は考え抜かれた絶妙な人選だったんだなと感じる。4月からの5人も良い意味で王道を外していて面白い。それはNHKがNEWS WEBで挑戦を続けるということなんだと思う。 #nhk25

2013-03-21 01:25:17
津田大介 @tsuda

番組開始時iPadの操作や進行もおぼつかなかった橋本アナが毎週凄い速度で成長していくのを見られたのも楽しかった。橋本さんは毎回サブからの指示、モニター、ツイート用モニター、残り時間表示、手元のモニター、iPad。これらの情報を同時に処理・操作しなければならないのだ。 #nhk25

2013-03-21 01:34:56
津田大介 @tsuda

この1年を振り返ってNEWS WEBに期待していたこと、自分がやりたかったことがどれだけできたか? 何点くらい? と問われたら多分60点くらいだと思う。まだまだやりたいことはたくさんあったけど、そもそも俺個人の番組ではないし1年という区切りは結果的に良かったと思う。 #nhk25

2013-03-21 01:40:20
津田大介 @tsuda

自分が理想とするメディアは結局自分で作るしかないわけで多分俺はこの先一生それを続けていくんだろうな、と。NHKにはNHKが考える報道のかたちがあるし、NHKにしろ新聞社にしろインディーズメディアが超えなければならない高い壁として存在し続けてもらわないと困るわけでね。 #nhk25

2013-03-21 01:45:49
津田大介 @tsuda

番組開始直前の2012年3月、堀潤アナのツイッターアカウントの閉鎖騒ぎがあった。納得が行かない俺はNEWS WEBのスタッフに「そんなんで新しい報道ができるのか」と文句を言った。あれから1年が経ち堀さんはNHKを退職。俺もレギュラーから降りる。不思議な因果を感じるね。#nhk25

2013-03-21 01:55:29
津田大介 @tsuda

いずれにせよ、1年という短くて長い期間、日本でもっともコストをかけている真剣な報道の現場を間近で見られたのは自分にとっても大きな財産になった。これからもゲストや代打的なかたちでは関わるけど、今後は当事者というより一サポーターとして番組を応援していきたいと思ってます。 #nhk25

2013-03-21 02:01:58
津田大介 @tsuda

ということで番組振り返りはおしまい。NEWS WEB 24スタッフの皆さん、報道部の皆さん、ゲスト出演された皆さん、橋本さん真下さん斉田さん、そして何より視聴者の皆さん1年間ありがとうございました。他のナビの方々もお疲れ! またいつかどこかでね!( ´ ▽ ` )ノ #nhk25

2013-03-21 02:08:29
津田大介 @tsuda

もっとも、レギュラー出演は残り1回あるんだけどな……w まあこういうのは書ける時に書いておかないと書かないまま終わってしまうのでいいのです。

2013-03-21 02:10:02
津田大介 @tsuda

テレビの変革とNHKという意味では、22日(金)の22時からのNHK総合放送記念日特集番組で全録レコーダー「SPIDER」http://t.co/vqWzjbFuLt が取り上げられるそうです。開発経緯から史上初SPIDERの裏の仕組みまで丹念に取材してるみたいなので皆様ぜひ。

2013-03-21 02:42:14
津田大介 @tsuda

そうそう僕は早い段階から中継してたので申請してツイートやAPI制限除外してもらったんですよね。RT @nofrills: http://t.co/uKbAgD1dNd >「記録」だなあ。今はTwitterの「報道アカウント」(ツイート件数上限制限なし)新規枠もなくなってしまった。

2013-03-21 18:59:42