「こないだの煙霧が4000ベクレル超えてました」について考えた

2013年3月10日に観測された煙霧について「こないだの煙霧が4000ベクレル超えてました」と心配される方が散見されるので、どれくらいのものか検討してみました。 下記の検討は、24時間屋外で4000Bq/kgの浮遊粒子状物質(SPM)をマスクもせずに吸い続けた場合を前提としているのでかなり過大評価です。ただしSPMの濃度が分からないので環境基準並、その10倍だとどれくらいか計算してみました。 ひとりひとりがこんな計算をする必要もないので、まとめておきました。
104
カレーさん★ブラックスター @kitamurakenji

@birdtaka 都内のMPの値が跳ね上がった!なんて話も聞かなかったので、やはり意味ある線量にはならないのかなぁと思います。

2013-03-24 10:03:29
birdtaka @birdtaka

@kitamurakenji 地面の表面にあるものの一部が舞い上がっただけですから外部被ばくとしては変わるとは思えない。吸入経由の内部被ばくとしてどれくらいになるかは試算できますね。

2013-03-24 10:05:30
カレーさん★ブラックスター @kitamurakenji

@birdtaka あ、そうか。舞い上がったものか。別の場所から新たに降下してきたものと思い込んでました。

2013-03-24 10:09:28
birdtaka @birdtaka

@kitamurakenji http://t.co/vivMfOQpKK この記事の解説だと今回は北関東発生源の土ぼこりとみられているようなので「別の場所」で正しいかも。

2013-03-24 10:23:19

空間線量率を確認

カレーさん★ブラックスター @kitamurakenji

@birdtaka ふむ。だとすると、空間線量の上昇と、煙霧に含まれるセシウムと、相関関係がありそうな気がします。。。線量上昇したんですかねぇ?値!値!どこかで見られないかしら~?

2013-03-24 10:28:14
カレーさん★ブラックスター @kitamurakenji

日暮里のモニタリングポストの値が確認できるところないですかねぇ?

2013-03-24 10:36:18
birdtaka @birdtaka

@kitamurakenji 新宿の値なら私が昨日アップしたグラフがそれです。東京都のサイトに数値が出ています。

2013-03-24 10:37:09
birdtaka @birdtaka

@kitamurakenji 私は4000Bq/kgの粉じんが空中に浮かんでいるだけで密度を考えると線量が上がるとは思えませんが、データを確認するのはいいことですね。

2013-03-24 10:37:51
birdtaka @birdtaka

@kitamurakenji 煙霧は都中にひろがっていたようなのでとりあえず新宿の数値でもいいのでは。

2013-03-24 10:42:07
カレーさん★ブラックスター @kitamurakenji

@birdtaka はい。前日や前週とどれぐらい違いがあるのかを確認してみたいのです。東京都のサイトですね。確認します。

2013-03-24 10:43:00
birdtaka @birdtaka

@kitamurakenji http://t.co/s7s7ps8u3A 新宿以外もあります。(以前からあるのが新宿)

2013-03-24 10:44:17
birdtaka @birdtaka

都の測定場所、以前より増えてるなぁ。

2013-03-24 10:44:35
birdtaka @birdtaka

http://t.co/1oGLOrQdGj 3/10の新宿の最大値は他の日の最大値と変わらない程度。

2013-03-24 10:46:51
カレーさん★ブラックスター @kitamurakenji

@birdtaka 日暮里に近そうな足立区の数値を見てるところですが。。。3/10には目立った変化はありません。3/14の朝方に数値が上がってますが、気象庁のページ見たら、雨だった模様。ビスマスの影響ですね。

2013-03-24 10:52:27
birdtaka @birdtaka

SPM, PM2.5の実測データは、東京都環境局のリアルタイムデータからも、そらまめくんからも3/10は古くて見られない。都の方は数ヶ月すればダウンロードできるようになるんだけど、使いづらいなぁ。

2013-03-24 10:53:18
birdtaka @birdtaka

http://t.co/KDMhqT0D89 ←東京都環境局のサイト。現在2012/10までの分がダウンロードできる。知りたければ東京都に直接問い合わせるしかなさそう。(メンドクサイ)

2013-03-24 10:54:51

内部被ばくを概算

カレーさん★ブラックスター @kitamurakenji

@birdtaka 空中に漂うホコリなどがどれくらいの重量なのかは分かりませんが、セシウムが4000Bq/kg含まれている煙霧が新たに飛来しても空間線量に大きな変化は見られない、ということが分かりました。

2013-03-24 10:55:25
birdtaka @birdtaka

@kitamurakenji たとえばSPMの環境基準(1時間値)は0.2mg/m3以下で、これに4000Bq/kg=0.004Bq/mgをかけると0.0008Bq/m3になります。これに呼吸量をかけて実効線量係数をかけると内部被ばくが計算できますね。

2013-03-24 10:58:02
birdtaka @birdtaka

@kitamurakenji 1日の呼吸量を12m3とすると約0.01Bq/日、これに吸入摂取のCs-137の実効線量係数3.9×10^-8Sv/Bq(約0.04μSv/B)をかけると0.0004μSvです。 元の濃度が10倍になっても0.004μSvですね。

2013-03-24 11:08:23
南大寺虞凡人@人間に学ぶ @Slight_Bright

@kitamurakenji @birdtaka 結局、空間線量(率)に影響を与えるのはγ線だから、地表にあろうと空中を漂っていようと、その意味では同じなんでしょうねえ。

2013-03-24 11:11:08
カレーさん★ブラックスター @kitamurakenji

@birdtaka 成人の1日の呼吸量は2万Lぐらいのようなので、、、20m3かな。0.0008をかけると、0.016Bqが一旦肺に入った量になるのかなと。全部が吸収されないけども、全部吸収しちゃったとして、1日での最大値がそれぐらい。吸収の変換係数は、遠藤先生のデータはどこだ?

2013-03-24 11:12:04