いま、若者に受ける要素ってなんなんだろう、を考えてみる

@REV_TUNE のふとした疑問から発生したブレインストーミング的な何か。個人的メモ。 今この時代に、自分も含めた若者が「面白い」と感じる物事の中心にあるものってなんだろう?を考えた。 現在進行中
19
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
有野代@伯耆国 @ShiroArino

次はクチコミ。また10年くらい前の話で申し訳ないけど高機動幻想ガンパレードマーチっていうゲームは初回ロット5000枚くらいなのにクチコミで(何故か)流行ってアニメになったり漫画になったり。

2013-03-28 01:40:36
有野代@伯耆国 @ShiroArino

ガンパレは何故か全国まで広がったけどクチコミって基本的にどこまでも届くもんでもない気がするのよね。というのはたぶん10年前の話なんだろうなー。今やクチコミも世界規模。ついったー然り、10年前で言えばBBS然り。ちょっとした一言を誰が見てるかわかったもんじゃない。

2013-03-28 01:42:53
有野代@伯耆国 @ShiroArino

拡散規模が同じなら自分の場合クチコミのほうが面白いというか興味を持ちやすいというか。理由はRTしたようなところで受けるだけよりやりとりになるかもしれないほうが面白い。

2013-03-28 01:45:39
有野代@伯耆国 @ShiroArino

発信方法と受信方法が合えば送受信出来るのが情報の基本。可能な限り確実に受信させることが出来る発信方法は絨毯爆撃くらいなのでそんなの大手発信元には敵わんよね。けどそれって受身な人向けな気がしましてー。

2013-03-28 01:50:39
有野代@伯耆国 @ShiroArino

逆に攻めの受信方法、自分から探しに行くような人には見つけられる情報っていうのもあるんだろうけど攻めの受信方法ってどーやればいいんって話ですよね。

2013-03-28 01:53:56
有野代@伯耆国 @ShiroArino

少し戻って情報を選定する篩の作り方=情報リテラシーの伸ばし方ってことに。

2013-03-28 01:56:05
有野代@伯耆国 @ShiroArino

ちょっと話変わるけど、情報リテラシーを伸ばすと言っても情報を集められるっていうだけじゃ困るのよね。

2013-03-28 01:57:27
有野代@伯耆国 @ShiroArino

結局はある程度カテゴライズするなりしつつ人様が興味を持ち続けるように情報をあっちゃこっちゃするくらいしか思い付かんかなー。永続的な扱い方は見当もつかんです。

2013-03-28 02:02:47
REV-TUNE @REV_TUNE

@ShiroArino @nomy_no1 @takauke そうね。どんな形であれメディアを介した、他人との情報のやりとりが面白さになってるね。発信の仕方。。。かなぁ。

2013-03-28 01:42:08
REV-TUNE @REV_TUNE

なんだろなー。。。。

2013-03-28 01:43:57
REV-TUNE @REV_TUNE

あれだと、最強集団は個々それぞれのプロフェッショナルが自由に動いて一つのものを作り上げられる集団って持論があるんだけどそれを超全力でブチかましているからリアニは面白いって思ったんだった。mixi時代だったかな

2013-03-28 01:46:46
REV-TUNE @REV_TUNE

ちへさんが、って書いたけど、ちへさんが中心となって、そこをサポートしてそれぞれが自分のやりたいことできる事を組み立てている人達も含めて面白いんですよね

2013-03-28 01:47:45
Takayuki Kamiya @takauke

@REV_TUNE あれだよ、攻殻SACのセリフにある「スタンドプレーの結果として生じるチームワーク」だよ

2013-03-28 01:47:39
シラユキ@アダルトブロガー @shirayukiw0

リアニが面白いのは、面白いと思う人が面白いと思えるために色々頑張ってくれてるからだと思っているマン

2013-03-28 01:04:48
鶴岡八幡(再起動用) @turuoka8

自分が楽しくなかったら、相手に楽しいって伝わらないものね。

2013-03-28 01:32:08
REV-TUNE @REV_TUNE

受動的な人間を能動的に転換する場所?

2013-03-28 01:52:28
REV-TUNE @REV_TUNE

流行が無い分、興味の範囲が似た人間が繋がりやすくなってる?

2013-03-28 01:53:31
REV-TUNE @REV_TUNE

噂のメカニズムって話があったな

2013-03-28 02:00:09
REV-TUNE @REV_TUNE

身体拡張を得た潜在願望 ツイッターとパニック http://t.co/7dbi3PekAx

2013-03-28 02:00:41
REV-TUNE @REV_TUNE

どんな時代でもそうだと思うんだけど、人間って開拓者と労働者の二つに分けられると思う。言葉の意味的に合ってるかどうか不安なんだけど、要は引っ張っていく人とついていく人と。これは情報構造がフラットになった時代でも変わらないように思える。

2013-03-28 02:07:01
REV-TUNE @REV_TUNE

あと、テレビとか新聞みたいなメディアしかなかった時代は受動的にしか情報を取れなかったけれど、当然のことながらインターネットってスゲー便利に見えて自分で動かなきゃ情報出てこないんだよな。受動から能動になってるよね

2013-03-28 02:08:40
シラユキ@アダルトブロガー @shirayukiw0

まあ今に始まったことじゃないのだよね~仙台のhideさんの話聞いたり、藤津亮太さんや氷川竜介さんの本とか読む限り、今のかっこいいおっちゃんたちが若かった頃から似たような現象はやっぱり面白いことって捉えられてたし今まで途切れたことは一度もないはず…

2013-03-28 01:50:33
シラユキ@アダルトブロガー @shirayukiw0

ネットの前からあったし、パソ通でもジオシティーズでも2ちゃんねるでもあったけれど、正直やりにくかったんだよな~。mixiあたりから俄然やりやすくなったんだろうな。少なくとも自分みたいな素人でもどうにかなっちゃうくらいには。

2013-03-28 01:52:29
シラユキ@アダルトブロガー @shirayukiw0

昔っから面白いことする奴はちょっとオカシイやつで、ちょっとオカシイやつは、やっぱりオカシイからだいたい役に立たないと相場が決まってるんだけれど、面白いことする奴だから結局どうにかなるっていうね。

2013-03-28 01:54:20
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ