【#本当の育児書】タグまとめ ~先輩ママの生きた知恵袋~

#本当の育児書 ハッシュタグに寄せられた、先輩ママ達のぶっちゃけ話をまとめました。後輩よ、これが現実だ。 (追記:#2012aug_baby のママ達の声で出来たタグだそうです)
606
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ
YUI♪(´ε` ) @125_54

夫婦の仲の良さこどもはちゃんとみている。そして、それが良し悪しこどもにも影響する。#本当の育児書

2013-03-29 19:22:32

育児グッズについての感想

でびお@三児の母 @dropoutdevil_m

鉄板の育児グッズなんてありません。子供が気に入るかは試してみないとわかりません。試行錯誤してください。 #本当の育児書

2013-03-29 09:36:37
コカミン @semifinalisters

通販サイトの赤ちゃんグッズの口コミは信じないでください。バウンサーでぐっすり、バンボでおとなしく、、あり得ません。 #本当の育児書

2013-03-29 09:47:07
おでやん@若作り活動中。 @chiiiiyah1205

可愛い!可愛い!と買ったその服。着れるのはたった数ヶ月。そして子供はその価値は知らず、汚します、汚しまくります! #本当の育児書

2013-03-29 10:27:17
☁︎よんきち☁︎ @fatcat6kg

どんなにカラフルなオモチャより、ラップの芯がお気に入り #本当の育児書

2013-03-29 10:41:35
うっぴぃ 五月病 タメ語で! @twinklesweet412

色々追加〜 バウンサー、ハイローチェアで寝る、ご機嫌になるのは個人差があり、嫌がって絶叫する子もいます。 タンスの肥やしになる事も覚悟して購入しましょう。 #本当の育児書 #マタママ #2013baby

2013-03-29 10:49:00
kicco @kicco_t

いろいろなおもちゃを買ったりもらったりするけれど、一番喰いつきがいいのは、大人が普段から使っているもの。スマホ、新聞広告、おしりふきの箱、オムツ #本当の育児書

2013-03-29 11:13:18
chako @yamato_20120122

よだれは個人差がありますが、よだれっ子の場合、スタイは安いものをたくさん買うより、値段が少々はっても、しっかりしたものを買った方が良い。 #本当の育児書

2013-03-29 19:55:15
.\\\\'. ナカムラシホ(だらしない東葛のOTAKU) @ShihoNakamura

乳幼児の行動は予測がつきません。将来の為にも、テレビ画面のガードプレートは早めに導入しましょう。 #本当の育児書 トミカ投げたり鉄琴のバチで叩いたりすんでな…液晶割れたら最悪買い替えやでな…(震え声)

2013-03-29 11:59:19
。.yocco.。 @yocco89

親が良かれと買い与えたおもちゃはすぐ飽きます。リモコンや携帯電話、コロコロ、しゃもじなど大人が使っているものを持たせると大人しく遊びます。 #本当の育児書

2013-03-29 12:33:33
あゆ*長女10歳♡長男6歳 @ayu0

携帯は防水が好ましいでしょう。舐められても洗えます。 #本当の育児書

2013-03-29 13:42:37
。.yocco.。 @yocco89

絵本は噛むもの破るもの。厚紙で丈夫なものを与えましょう。薄い紙の絵本は破って食べます。カバーも破くので外しましょう。 #本当の育児書

2013-03-29 13:49:36
じん(敬語なしで)★1.4歳 @jinchan69

温度設定のできるお風呂なら、お風呂温度計は入りません。 #本当の育児書

2013-03-29 14:35:27
ぶどうぱん @budoupam

ごはんやオヤツを食べた後、ベタベタの手をお母さんの服で拭こうとします。服は水洗いできるものがいいでしょう。なお、フード付きのものは、引っ張られたり、オモチャを入れられるおそれがあるので気をつけましょう。 #本当の育児書

2013-03-29 14:31:31
みそ @mkpvac

ベビーサークル?あのよく笑顔で破壊されるやつですよね? #本当の育児書

2013-03-29 14:54:38
yurika @yukakohyhy

下の子が生まれ、上の子が赤ちゃんの時に遊んでたおもちゃを出すときは要注意です。赤ちゃんの時に遊んでたなんて覚えてない上の子が、新しいおもちゃが登場したと思って夢中になって、結局下の子は遊べません。 (2日前の我が家の光景) #本当の育児書

2013-03-29 15:47:33
ゆき。 @Yukilinus

新生児はほとんど寝てる?あれウソ。ベビーベッドは大丈夫なことそうでない子がいる。最初はレンタルがオススメ。 #本当の育児書

2013-03-29 16:03:05
たみえもん @tamiemondayo

新生児用グッズとかだいたい買わなくていい #本当の育児書

2013-03-29 16:04:57
うほごり @ufogori

市販のエプロンほど無力なものはない。夏は素っ裸で食べさせて、食後丸洗いするほうが手っ取り早い。 #本当の育児書

2013-03-29 16:06:08
べぇ @be3toujou

ままごとおもちゃはすぐに飽きられる。奴らは常に本物を求めている。 #本当の育児書

2013-03-29 16:12:20
ゆ り'23 @churaan23

おんぶ紐は、外出時よりも毎日の家事で力を発揮します。 #本当の育児書

2013-03-29 16:12:26
べぇ @be3toujou

タカラ○ミーは子供の気持ちは考えていない #本当の育児書

2013-03-29 16:16:15
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ