【ラーメン】トランスポート佐々木くんの啜り(2013年)

2013年に佐々木くんの啜ったラーメンをまとめたものです。
0
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ
光光光/佐々木光 @sasaki611024

北千住【マタドール】にて、にゃがにゃが亭との限定コラボ"にゃがドール"! 言わずと知れた実力店2軒によるコラボ麺は当然の実力味! むちゃくちゃ美味しゅうございました! そして、相変わらず店主の接客の良さね! http://t.co/zK9kFYn2aK

2013-03-24 15:13:47
拡大
光光光/佐々木光 @sasaki611024

高田馬場【つけ麺 ポロロ】でつけました。 スープは濃厚豚骨魚介系。 自家製の平打ちの極太麺がインパクト大!お腹いっぱいになりました。 http://t.co/RF5XttIbRc http://t.co/kfzbKVv6o9

2013-03-25 16:44:50
拡大
光光光/佐々木光 @sasaki611024

高田馬場【渡なべ】でらーめん。 魚介豚骨系では都内屈指。屈指はうまい。屈指はすごい。屈指。 http://t.co/0OpxozkPP5

2013-03-31 16:02:15
拡大
光光光/佐々木光 @sasaki611024

五反田に出向く機会に恵まれたので、お久しに【かづ屋】で支那そば! 相変わらず綺麗に折り畳まれて出てくる麺。素敵でした。 http://t.co/9pEHQxFcgK

2013-04-01 16:10:37
拡大
光光光/佐々木光 @sasaki611024

三軒茶屋【来来来】でちゃんぽん! 長崎人にとってのソウルフードとなると、やはりちゃんぽんですね。 美味しいに決まってる。うん、決まってた。 http://t.co/cHIJrEx9VY

2013-04-02 18:04:26
拡大
光光光/佐々木光 @sasaki611024

高田馬場【麺屋武蔵 鷹虎】で春季限定の桜鯛の塩つけ麺。 武蔵グループ、季節ごとにちゃんと限定出してくるー!素敵な姿勢ー! http://t.co/8wKELk4s1M http://t.co/u26VgzbRFJ

2013-04-03 15:22:14
拡大
光光光/佐々木光 @sasaki611024

茅場町【たか松】にて鶏魚介つけめん。 全粒紛入りの自家製麺が滑らか舌触り良で、スープも心地好い鶏の羽ばたき具合で良! http://t.co/OaT8LfskXX http://t.co/Cv6SK1FSRL

2013-04-04 15:34:23
拡大
光光光/佐々木光 @sasaki611024

高田馬場早稲田間【やまぐち】にて新登場の鶏つけそばを! 鶏100%のスープは旨み凝縮! 細つけ界において、群を抜きました! ありがとうございます! http://t.co/sHbZMNjrJI http://t.co/LStyJ2xcIO

2013-04-05 15:19:34
拡大
光光光/佐々木光 @sasaki611024

神楽坂【ふぅふぅ亭】にて鶏海老ワンタン麺(塩)。 洋風チックな塩スープにストレートの細麺。直前で焼き出されるチャーシューは柔らかくて香ばしい。 しかし、風。出会いの季節だからって、はしゃぎ過ぎよ、風。 http://t.co/vSiw3ioXCb

2013-04-07 15:51:54
拡大
光光光/佐々木光 @sasaki611024

お腹を空かせてるみなさん、ごめんなさい。いただきます。 http://t.co/vRlyJIQkV7

2013-04-08 02:22:13
拡大
光光光/佐々木光 @sasaki611024

茅場町【雷鳥(サンダーバード)】にて1号ラーメン(あっさり系)を啜り。 奥久慈しゃもを使った醤油スープは鶏の旨味で溢れ、すぐに口内を占拠。 ぷりぷりの自家製太麺も素敵食感。 あっさり系とは言いつつも、強さを感じる一杯。 http://t.co/OebfMpeqSU

2013-04-08 18:40:59
拡大
光光光/佐々木光 @sasaki611024

新大久保【優創】で魚介味噌ラーメン。 カニさん、エビさんが大活躍しております。魚介さんも負けじと。 オリジナルの平打ち縮れ麺さんも張りきっていました。 甲殻類好きな方にはおすすめです。 http://t.co/CiMVPP7EXB

2013-04-13 20:29:37
拡大
光光光/佐々木光 @sasaki611024

池袋【鶏の穴】で白鶏らーめん。 濃厚鶏白湯スープ!良!良!良! http://t.co/alKY85zO6u

2013-04-15 13:53:08
拡大
光光光/佐々木光 @sasaki611024

湯島【大喜】で上とりそば! あいかわらず塩の王冠かぶってた! http://t.co/kZl84mwu5x

2013-04-16 13:06:37
拡大
光光光/佐々木光 @sasaki611024

東横線白楽【くり山】でつけめん。 自家製極太麺をサラリとした豚骨魚介スープに潜らせ啜れば、ほら旨い味!同系統では抜きに出ています。 さぁ、風よ止みたまえ! http://t.co/InLrZKvF7C http://t.co/932TMSzgoE

2013-04-17 14:53:24
拡大
光光光/佐々木光 @sasaki611024

横浜【吉村家】でラーメン! いい家してました!!! http://t.co/aTyq0Fbfqm

2013-04-17 22:20:12
拡大
光光光/佐々木光 @sasaki611024

新橋もしくは築地市場が最寄り【銀笹】にて銀笹らーめん(塩)。 日本料理屋さん出身の店主らしい上品な一杯。 女性の嗜好生態に関しては詳しくないですが、女性が好みそうな一杯だと思います。 http://t.co/qCprueBXdX

2013-04-18 14:19:00
拡大
光光光/佐々木光 @sasaki611024

〆は半鯛飯に残ったスープを入れてかきこみ! らーめんの器がスープを注ぎやすいような形になっています。 http://t.co/sLdZwMZG5b

2013-04-18 14:33:16
拡大
光光光/佐々木光 @sasaki611024

神田【大勝軒】で特製もりそば啜ってきました。 メニューがめざにゅーを意識してる感じで可愛かったです。 http://t.co/FtqLMKDfxC

2013-04-25 14:48:58
拡大
光光光/佐々木光 @sasaki611024

大久保【翔丸】にて、つけめん(醤油)中盛を啜り! 5月中旬に閉店するとの噂を聞きつけ馳せ参じ。 ぷりぷりの自家製太麺が本当に美味しい。閉店やだなー。 http://t.co/RjYN2M6H86 http://t.co/GboSdMVdwo

2013-04-26 19:20:53
拡大
光光光/佐々木光 @sasaki611024

高田馬場【渡なべ】にて11周年記念らーめん。 旨味濃縮凝縮。醤油の力強さ。 ちゃんと渡なべスタイルの軸。 12年目もお世話になります。 http://t.co/SKflVlX9kG

2013-04-29 15:13:10
拡大
光光光/佐々木光 @sasaki611024

神田【わいず】で一杯啜ってきました。 将一郎(菅野)(まごころしたごころ)と啜ってきました。 今日のスープは特に調子が良かったなー。 http://t.co/KPsBQNz7DK

2013-04-30 16:57:15
拡大
光光光/佐々木光 @sasaki611024

早稲田【やまぐち】にて鶏そばを。 鶏100%スープの羽ばたきが最高。 ただただ本物。あー美味しかった。 http://t.co/DaQL88SPua

2013-05-01 14:46:03
拡大
光光光/佐々木光 @sasaki611024

JR常磐線は三河島。 【二代目にゃがにゃが亭】にて中華そば。 ベースは白河ラーメン。自家製麺の舌心地がたまらない。 近所にあったら一番うれしさ溢れるタイプの一軒。 http://t.co/M09HS8ZFRp

2013-05-02 14:45:38
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ