【ラーメン】トランスポート佐々木くんの啜り(2013年)

2013年に佐々木くんの啜ったラーメンをまとめたものです。
0
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ
光光光/佐々木光 @sasaki611024

荻窪【旅人の木】にて、醤油ラーメン。 口内で魚介が軽やかに踊り出すスープに、啜り心地の良い滑らかな中細麺がマッチ。 そして、刻み玉ねぎや揚げねぎなどの具材達が食感に緩急をお届け。 http://t.co/2mMFvrzSDg http://t.co/hrf81RbfY8

2013-10-11 17:42:14
拡大
光光光/佐々木光 @sasaki611024

新宿ゴールデン街【凪】にて、味玉煮干しラーメン。 この時間でもさすがの賑わいを見せつけられました。 そして、相変わらずの煮干し。 口内で暴れまわり暴れ散らかし。 躍動ありがとうございました。 http://t.co/CqFQ2cwS7G

2013-10-13 05:38:28
拡大
光光光/佐々木光 @sasaki611024

野方【野方ホープ】にて、野方ホープラーメン。 やっぱりこの時間に欲しくなる味をしている。 今日もまた俺は背脂に翻弄される。 http://t.co/2POtSf0Wff

2013-10-14 00:34:39
拡大
光光光/佐々木光 @sasaki611024

今日は野外決戦の日なんですが、あれ?これは雨かな?雨なのかな?15時ぐらいまでは降らないと言っていたけど?ま、でもしばらくは小雨でいくんだよね?そうだよね?そして、別に雨でもやるんだよね? はい、やります。 http://t.co/hheR7MkS8o

2013-10-15 10:46:24
拡大
光光光/佐々木光 @sasaki611024

一杯目にいただいた【毘侍家(びじゃ)】。 濃厚で辛みも効いてて美味しかった! http://t.co/3ghF9V1nT5

2013-10-15 12:47:12
拡大
光光光/佐々木光 @sasaki611024

二杯目にいただいた【風來堂】。 札幌からきた味噌。 具材たっぷりでお腹いっぱい! http://t.co/P1oNGLLoqp

2013-10-15 12:51:17
拡大
光光光/佐々木光 @sasaki611024

神保町と小川町の間。 【麺屋 神 中川會】にて、濃厚魚介つけめん。 動物系と魚介系がちょうどよい仲睦まじさを見せつけてくるスープ。 麺も程好い太さで啜り速度を加速させます。 http://t.co/KVqLJdyeJn http://t.co/bDlIa5nuVZ

2013-10-17 15:08:31
拡大
光光光/佐々木光 @sasaki611024

代々木【可成家(かなりや)】にて、茶系(並)。 こちらは徳島県でお馴染みの徳島ラーメンが味わえるお店。 通称すき焼きラーメンというだけあって、甘めの日本人好みの味に仕上がっています。 無料の生卵を落としてどうぞ! http://t.co/ReYGnUap0e

2013-10-18 14:32:29
拡大
光光光/佐々木光 @sasaki611024

【大つけ麺博 日本一決定戦2】の第二陣。 前回王者【とみ田】で一杯。 実力しかない!!! スープ割りまでさすがのパフォーマンス。 http://t.co/XVvtLbPyfV

2013-10-19 19:44:13
拡大
光光光/佐々木光 @sasaki611024

西武新宿線都立家政【七彩食堂】にて、期間限定の九条かしわ中華そば。 具材は九条ねぎとかしわのみ。 何とも潔く力強いビジュアル。 ねぎの甘みと濃い目の醤油スープがよく合う。 http://t.co/nb5mYJ7rPz http://t.co/dbP2tOmpnX

2013-10-21 18:59:08
拡大
光光光/佐々木光 @sasaki611024

一杯目【麺処 蒼生】。 二杯目【竹本商店☆つけ麺開拓舎】。 二杯ともそれぞれインパクトのある感じに仕上がっていました。 http://t.co/hDVfQG6gCj http://t.co/z4LIgCdYS0

2013-10-22 14:16:49
拡大
光光光/佐々木光 @sasaki611024

浜田山【たんたん亭】にて、ミックスワンタンメン。 じんわりと美味しいこちらの一杯。 肉ワンタンとエビワンタンの双璧もさすがの貫禄。 ここのDNAを受け継いだお店にもよくお世話になっております。 ありがとうございます。 http://t.co/3BjgaaoBrp

2013-10-23 17:34:31
拡大
光光光/佐々木光 @sasaki611024

わたなと神泉【砦】。 砦らぁめん。 豚骨過ぎないここのスープは本当に美味しくて飲みやすい。 つまみやお酒、デザートまで揃ってるので女性陣にもおすすめです。 http://t.co/CF3VpzuPse

2013-10-27 15:44:11
拡大
光光光/佐々木光 @sasaki611024

神奈川淡麗系の名店が横浜から移転! 目黒【麺や 維新】にて、味玉醤油らぁ麺。 綺麗な顔してるだろ。ラーメンなんだぜ、それ。 このスープが本当にタイプ。クラスで隣の席になったら毎日学校楽しくてたまらないタイプ! 麺、具も当然うまい。 http://t.co/35xYETSiwz

2013-10-29 15:19:42
拡大
光光光/佐々木光 @sasaki611024

皆で【支那そばや】【サンジ】【卓朗商店】いただきました。 全部食ってやる!とやる気満々で出陣した間宮田畑コンビ。 意気込んで挑んだが結局2杯でお腹いっぱいになるというつけ博あるあるをかます結果となりました。 写真はサンジ。 http://t.co/a8jM933mru

2013-10-31 16:49:37
拡大
光光光/佐々木光 @sasaki611024

神田【カラシビつけ麺鬼金棒】にて、つけ麺を辛さ普通痺れ抜きで。 唐辛子の辛さと山椒の痺れをそれぞれ5段階から選べます。 隣に座った30ぐらいの女性がどちらもMAXの鬼増しで頼んでました。 激辛王の新井和響を倒すのは彼女しかいない。 http://t.co/5w20svjTRy

2013-11-03 15:55:50
拡大
光光光/佐々木光 @sasaki611024

茗荷谷【らー麺とご飯のたかぎ】にて、醤油らー麺セット。 セットは5種類のご飯物から1つを選択。今回は和風ちゃーめし。 あっさりじんわり系の醤油に心地いい魚介の風味。 中太平打ちの縮れ麺も口の中で踊ります。 http://t.co/ILMJCfzRys

2013-11-05 19:04:06
拡大
光光光/佐々木光 @sasaki611024

沼袋【がむしゃら】にて、黒とんこつ。 無鉄砲が深夜帯のみやっているのがこちら。 無鉄砲譲りのド豚骨をややマイルドにした一杯。 そこにマー油(ニンニク焦がし油)を浮かべりゃそりゃ旨い。 口の中で麺とスープが、がむしゃらにはしゃぐ。 http://t.co/yXuKW5Qogs

2013-11-06 01:41:47
拡大
光光光/佐々木光 @sasaki611024

中野【さいころ】にて、肉煮干し中華そば。 チャーシューが表面を覆いつくすたまらないビジュアル。 煮干しの効いたスープに舌触りのいい滑らかな中太ストレート麺。 25:30までやっているのはありがたい。 http://t.co/D7p1CpnNRM

2013-11-07 00:35:42
拡大
光光光/佐々木光 @sasaki611024

日本橋【ますたにラーメン】にて、ラーメン並盛。 京都に本店を構える背脂系のお店。 品のいい背脂が醤油スープにまみれ麺にまみれ具にまみれ。 底に沈んだ一味で最後はちょい辛。 http://t.co/IwpoaWwhyP http://t.co/dZkkdWJDzt

2013-11-08 15:50:20
拡大
光光光/佐々木光 @sasaki611024

新宿西口【満来】にて、ざる。 麺のボリューム、具のボリュームともに申し分なし! ピロピロの平打ち麺が啜り心地良し。 みなさん、雨が降ってきたので傘を持って出かけましょう。 http://t.co/MOrInjVTqQ http://t.co/sgyHQ0fPUi

2013-11-09 16:34:44
拡大
光光光/佐々木光 @sasaki611024

練馬【濃菜麺 井の庄】にて、濃菜麺。 一口目のスープからタイプだとわかる濃さ。 昨日の22時30分からの断食を解禁して一食目だったことも加勢して、とても満足いく一杯となりました。 http://t.co/Lnu7l1Cnfb

2013-11-11 19:04:39
拡大
光光光/佐々木光 @sasaki611024

早稲田【メルシー】にて、ラーメン。 この時間にも関わらずしっかりと満員。 あいかわらずの高支持率。 安くて旨いから仕方ない。 http://t.co/8I6YMfNTiz

2013-11-14 15:13:12
拡大
光光光/佐々木光 @sasaki611024

大塚【鳴龍】にて、塩拉麺。 じんわりと効かせてくるタイプのスープ。 滑らかな平打ち中細麺が優雅に舌の上を躍動していきます。 http://t.co/oCSsYtse6i

2013-11-16 14:48:04
拡大
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ