第135回 3/31(日)一人一票つぶやき祭に参加された方のツイートまとめ★

2013年3月日(日)21時~22時半で一人一票つぶやき祭を開催いたしました。 「#ippyo」をつけて一人一票、一票の格差について感じたことをツイートするイベントです! 皆さんのツイートやRTをまとめています。 実施前のツイートもまとめています。 続きを読む
0
0.6票くん(一人一票実現国民会議) @ippyo_org

【一人一票判決】⑧3/26火:広島高裁松江支部→違憲 ⑨3/26火:広島高裁岡山支部:違憲・無効判決(一人一票!) ⑩3/26火:広島高裁→違憲 #ippyo

2013-03-31 21:31:09
細野修一 @soshuitter

福岡高裁判決「議員1人当たりの選挙人数又は人口が、できる限り平等に保たれることを最も重要かつ基本的な基準とするとの趣旨は、憲法上、人口比例に基づく選挙を原則とし、できる限り投票価値の平等を確保しようとすることにあり、人口比例選挙の保障に通ずるものとも解される」  #ippyo

2013-03-31 21:32:12
馬場錬成 @baba_rensei

先の衆院選は、違憲で無効であると訴えた全国の16の高裁の判決は、そのすべてが違憲か違憲状態という判決でした。このような国に生まれ生きているのは、情けない思いです。 #ippyo

2013-03-31 21:34:56
0.6票くん(一人一票実現国民会議) @ippyo_org

【一人一票判決結果】(11)3/26火:福岡高裁那覇支部→違憲違法 (12)3/26火:福岡高裁宮崎支部→違憲違法 (13)3/26火:大阪高裁→違憲違法 (14)3/27水:仙台高裁秋田支部→違憲違法 #ippyo

2013-03-31 21:35:13
kero @kekots

たとえば、300選挙区の定数を150に削減するなら、選挙区割りは人口比例で行う以外にないわけです。原発の問題でも、東京の人は電気だけ使って福島に重荷を背負わせていると批判されますが、私の税金は、私の意に反して、がっぽり原発に使われています。 #ippyo #最高裁 #原発

2013-03-31 21:35:42
馬場錬成 @baba_rensei

一票の格差問題と定数削減問題は、次元の違うものです。ごちゃまでにしているのは、国民の眼を欺く手法ではないかとさえ思います。 #ippyo

2013-03-31 21:37:27
kero @kekots

年金問題や、憲法改正にしたって、国会で立法された法律に全国民が拘束されるのですから、国会の1票を代表する有権者(主権者)の数は、同数でなければ、国民主権国家とはいえません。 #ippyo #最高裁 #年金 #憲法

2013-03-31 21:37:40
近藤 @takondo1

最高裁は「一人別枠そのものが違憲」という判決でやるべきことをやった。今サボっているのは国会。民主は一人別枠廃止に動いた。自民は「0増5減が憲法の要請」というゴマカシを繰り返している。一人一票実現国民会議はなぜ政党の比較評価をしないのですか? #ippyo

2013-03-31 21:38:47
garden @garden0728

今日のニュースで、石破幹事長が講演の場で「0増5減法案」を成立させることに全力をそそぐことについて「一番損をするのは、自民党なんです!」っておっしゃっていましたが、やっぱり損得で選挙を考えているんだなと思いました・・・(*_*) #ippyo

2013-03-31 21:41:01
kero @kekots

あきれましたね。裁判所が怒っているとはいえ、今まで野放しにしていたのは裁判所ですから、次の最高裁判決でTHE ENDにしていただきたいものです。 RT @baba_rensei 勧告した「0増5減の選挙区割り改定案」は、憲法の要請に反する馬鹿げた案です。  #ippyo

2013-03-31 21:41:38
一人一票実現国民会議(公式サイト) @hitori_ippyo

国会議員は利害関係者ですから、最高裁が曖昧な判決を出し続ける限り、解決しないでしょう。今回、3つの高裁で、「人口比例の原則」を明言した判決が出ましたので、そのまま最高裁判決になれば、1人1票になります。RT @takondo1: ・・今サボっているのは国会。 #ippyo

2013-03-31 21:45:30
一人一票実現国民会議(公式サイト) @hitori_ippyo

最高裁の人口比例(1人1票)判決が出ても、国会が立法しない場合は、国民が国賠訴訟を起こすことにより立法させることができます。→ http://t.co/w4dTEqYOwN #ippyo #国賠 #最高裁

2013-03-31 21:49:29
garden @garden0728

一人一票にならないし、投票価値の平等にも程遠いですね・・・(;_;) RT @baba_rensei:  0増5減の考え方は、所詮、小手先の課題先延ばし。政治家は自分だけしか考えず、国民主権など露ほども考えていない証拠でしょう。 #ippyo

2013-03-31 21:50:29
kero @kekots

それに、民主主義が全ての問題を解決するわけではありませんから。法の支配、基本的人権、言論の自由などとセットになって、国の暴走を食い止めるわけです。主権者の選挙権が等価値なのは、基本の基本。 RT @takafei: コレは制度の話です。民主主義ってのは極論、最後  #ippyo

2013-03-31 21:55:11
近藤 @takondo1

最高裁大法廷が平成23年3月23日に出した判決に「1人別枠方式の上記のような合理性は失われていた」と明記しています。今回の高裁判決の中にもそのことを指摘しているものもあったはずです。それを無視している与党を強く非難すべきだと思います。>>@hitori_ippyo #ippyo

2013-03-31 21:56:00
garden @garden0728

この現代ビジネスの記事の2ページ目に国賠訴訟についてのことが書かれています★→「一票の格差」に数億円投入する「最強弁護士」の素顔 http://t.co/xVg3nOod7I #ippyo

2013-03-31 21:57:12
細野修一 @soshuitter

それでは今回の3つ目のテーマです。あわてた国会は区割り見直し案を提出しました。「”格差”は1.998倍だから大丈夫」などと?考えているようです。これについて一言どうぞ。 #ippyo

2013-03-31 21:59:50
一人一票実現国民会議(公式サイト) @hitori_ippyo

【1人1票裁判】遂に、広島高裁岡山支部、福岡高裁、名古屋高裁金沢支部にて、「人口比例原則」を明言する判決が出ました。最高裁でも同様の判決が出れば、いよいよ、1人1人の実現です。国民主権とは、国家権力を行使するのは「国民」であるという国の仕組みです。 #ippyo #最高裁 12

2013-03-31 22:00:58
garden @garden0728

BLOGSでの一人一票(一票の格差)に関する記事がまとめられています★→「一票の格差」の関連記事 #BLOGOS http://t.co/AuxjDFRT1c #ippyo

2013-03-31 22:01:39
kero @kekots

国会の裁量権は、憲法上の要請の範囲内に及ぶに過ぎません。つまり、主権者の投票価値の平等を担保した上で、小選挙区や中選挙区等の選挙制度を決められるに過ぎないということ。これは、名古屋高裁金沢支部(市川裁判長)判決で明言されてました。 #ippyo #最高裁 #名古屋高裁

2013-03-31 22:04:44
aamujoo @aamujoo

今日のバンキシャ(日テレ)で、米国下院議員選のペンシルバニア州での最大と最小の選挙区の人口差が「1人」という事実が、大きく報道されていた。 #ippyo

2013-03-31 22:05:05
細野修一 @soshuitter

「ほら!2倍未満だぞ、文句あるか?」って・・馬鹿にされてるみたい・・・ #ippyo

2013-03-31 22:05:10
高橋昭英 @a2takahashi

0増5減の詳細な経緯は、松江支部塚本伊平裁判長判決文P11~15、とりわけP13を読めばよくわかります。鳥取/島根の二県特別枠のお手盛り配分をとった誤魔化し便法です。#ippyo

2013-03-31 22:06:35
0.6票くん(一人一票実現国民会議) @ippyo_org

先週アップしてますが再掲★26日の大阪高裁判決の様子です(^_^)。 #ippyo http://t.co/PYoCQsA4fA

2013-03-31 22:06:59
拡大