今日の隅金「ゆとり上陸作戦」

9
某S氏 @bosc1945

仮眠時間を削って恒例企画「今日の隅金」の時間だよ!

2010-09-06 23:01:48
某S氏 @bosc1945

今日のお題は「ゆとり上陸作戦」http://bit.ly/bDckFE お楽しみに!

2010-09-06 23:02:37
某S氏 @bosc1945

隅金氏「JSF氏の上陸作戦観は「ゆとり上陸作戦」とでもいうべきものでしょう。氏は「対上陸戦が戦車の質で決まる」という結論を出すために、上陸戦の成功条件をひたすら甘やかしています。結局は、日本の海空自衛隊戦力も、日米安保の存在も無視している。ただひたすら相手国に異様に甘くしています

2010-09-06 23:03:45
某S氏 @bosc1945

氏は従来の上陸戦の歴史を顧みていないのです。この点から、JSFの上陸見積は「ゆとり上陸作戦」でしょう。

2010-09-06 23:03:53
某S氏 @bosc1945

ただ、今回の批判で注目すべき点が一つあります。JSF氏は『中国海軍の揚陸戦力』で、揚陸艦の最大搭載能力を単純に合算していましたが、今回はビーチングでの輸送量制限率について言及しています。

2010-09-06 23:04:08
某S氏 @bosc1945

ただし、肝心の輸送船の喫水について誤認しており、制限率を甘めにしている点も、やはり「ゆとり上陸作戦」です。結局のところ、私の見積に対して批判するだけで、上陸正面も、上陸戦力も示していません。

2010-09-06 23:04:33
某S氏 @bosc1945

具体的な話となると、それほどのバリエーションもなければ戦力差もないことが明らかになってしまう。そうすると「対上陸戦が戦車の質で決まる」という従来の主張が崩れてしまうからです。

2010-09-06 23:04:37
某S氏 @bosc1945

 『隅田金属ぼるじひ社の間違った揚陸戦見積もり』についての反論は、以下のとおりです。 >LSM 速力・耐航性から上陸第一波に参加しがたいものがあります。中国LSMの速力は最大で14kt。シー・ステートが悪化すれば速力も定針性も一気に悪化します。

2010-09-06 23:05:28
某S氏 @bosc1945

よほどの「ゆとり」的好天でなければ、船団速力は10kt以下に低下してしまうでしょう。その分、日本海空戦力の脅威にさらされる時間は増えてしまいます。

2010-09-06 23:05:35
某S氏 @bosc1945

また、私は『中国の揚陸戦力(台湾海峡限定)』の中で、中国LSM参加の可能性を考慮しています。LSTのビーチング搭載量制限を1/2と高めに見積もったのは、一部LSMが参加した場合の輸送量を上乗せしたものです。

2010-09-06 23:06:11
某S氏 @bosc1945

> Yutin級は基準排水量(3400トン)と満載排水量(4800トン)の差が少なく、喫水が3mと浅くなっています。 JSF氏の挙げた大戦型LSTの「喫水4.3m」は、ツリム時の数値です。ビーチングのために艦首を上げ、艦尾を下げた、「ウイリー」の状態でのスクリューの深さです。

2010-09-06 23:06:51
某S氏 @bosc1945

大戦型LSTの平均喫水は2m程度に過ぎません。むしろ、Yutingの方が重く、喫水も+1m深い。それに気づかなければならないでしょう。Yutingは外洋での耐候性を追求し、大型かつ丈夫に作られたためです。

2010-09-06 23:07:04
某S氏 @bosc1945

Yutingの方が船体サイズに比して喫水が深い。その分、大戦型LSTよりもビーチング搭載量は限定されるとも考えられるでしょう。

2010-09-06 23:07:07
某S氏 @bosc1945

> 水陸両用戦車やホバークラフトなら沖合で洋上発進出来るので、ビーチングしなくても揚陸作戦は可能です。

2010-09-06 23:07:26
某S氏 @bosc1945

ドック型揚陸艦とは異なり、LSTではバウ・ランプを海面下までもっていけない。その場合にはヒーブツーもできない。下手に海水を入れると、自由液面効果の危険が発生する。LSTタイプでは、相当に平穏な海域でなければ水陸両用車両はへん水できません。

2010-09-06 23:07:42
某S氏 @bosc1945

参考として上げた写真の海面も波もウネリもありません。おそらく揚陸艦も着底しているのではないでしょうか。おそらく洋上発進と言えるほど沖合ではないでしょう。また水陸両用車両を用いるということは、海岸に上陸する兵力は兵員輸送型の数に限定される。

2010-09-06 23:08:25
某S氏 @bosc1945

兵員搭載量×上陸成功数に限定されることになる。従来予想よりも減少するでしょう。あと、これは主力戦車は来ないということですね。こちらの戦車が旧式でも問題はないことになります。

2010-09-06 23:08:30
某S氏 @bosc1945

> 例えば(隅田金属削除)演習(隅田金属削除)の想定では福岡に着上陸されています

2010-09-06 23:08:43
某S氏 @bosc1945

相手は中国付近に存在する国ではないということなのでしょう。おそらく違う国かもしれません。そもそも日本と中国は友好関係にありますが、日本と韓国はさらに親密な関係にあります。日韓ともに米国との軍事同盟を結んでいるわけです。

2010-09-06 23:08:53
某S氏 @bosc1945

その間にある対馬海峡を、上陸船団がノコノコ通れると思っているのですか?

2010-09-06 23:09:22
某S氏 @bosc1945

> Ro-Ro船というものは各種サイズが揃っています

2010-09-06 23:09:41
某S氏 @bosc1945

瀬渡しや沿岸用の小型船を連れてくるつもりでしょうか?喫水が浅いということは耐航性も劣り、搭載能力も劣ります。速力も遅く、上陸船団の足手まといです。搭載能力の小さい船を何回も繋留替えするのも面倒です。

2010-09-06 23:10:25
某S氏 @bosc1945

少なくとも1万トンクラスの高速船を連れてこないと、所要をカバーできないでしょうし、効率も悪いでしょう。各種サイズの内、小型ではどうしようもない。

2010-09-06 23:10:33
某S氏 @bosc1945

あと商船について。JSF氏には、周辺国揚陸能力の数的劣勢は自説に不利ですので、どうにかして商船を使いたいという焦りなのでしょう。そこでフォークランド紛争を引き合いに出しています。

2010-09-06 23:11:07
某S氏 @bosc1945

しかし、上陸戦の経験をほとんど持たない周辺国に、英国のような徴用商船のコンバーションのノウハウはありません。そして日本側海空戦力はアルゼンチン海空戦力の比ではありません。

2010-09-06 23:11:18
1 ・・ 5 次へ