日向清人先生ー句動詞について(継続中)

日向清人先生の、句動詞についての最近のツィートをまとめさせていただきました
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ
日向清人(ひなたきよと) @hinatakiyoto

自分がまとめる句動詞本が類書と違う特色があるとすれば、副詞(不変化詞)のニュアンスを説明している以外、食べ物や飲み物関係が殊の外多いということになりそうな予感。

2013-03-16 18:34:05
日向清人(ひなたきよと) @hinatakiyoto

句動詞で言い換え:consume a lot of drink → put away たくさん飲む She consumes (=puts away) a lot of beer but she sure can hold it. ☞ throw away同様あったものが消える

2013-03-16 18:36:00
日向清人(ひなたきよと) @hinatakiyoto

句動詞で言い換え:eat in tiny portions → pick at (料理を)つっつく We were full with the starters and ended up picking at our entrees.

2013-03-16 18:47:04
日向清人(ひなたきよと) @hinatakiyoto

句動詞で言い換え:finish your drink/food → drink up/eat up 片づける Drink up/Eat up. Time to go. 片づけちゃいなよ。行く時間だ。☞ 使い切るときの use up と同じ。

2013-03-16 18:50:54
日向清人(ひなたきよと) @hinatakiyoto

句動詞で言い換え:eat completely → polish off たいらげる The party guests ate all (=polished off) the food in twenty minutes. 。借金の完済のときに言うpay offと同じoff。

2013-03-16 18:58:41
日向清人(ひなたきよと) @hinatakiyoto

句動詞で言い換え:provide → lay on 提供する、出す (イギリス英語) We will provide (=lay on) a buffet lunch for the visiting distributors.

2013-03-16 19:04:32
日向清人(ひなたきよと) @hinatakiyoto

句動詞で言い換え:provide → set up 提供する、出す We will provide (=set up) a buffet lunch for the visiting distributors. open upと同じで「何かを始めるための準備をする」up。

2013-03-16 19:09:02
日向清人(ひなたきよと) @hinatakiyoto

句動詞で言い換え:make food hot → heat up 温めなおす The party food is ready. All we need to do is just make the food hot (=heat it up).  ☞ warm upも同じ。

2013-03-16 19:17:32
日向清人(ひなたきよと) @hinatakiyoto

句動詞で言い換え:proceed with → go on with 続ける The plan’s not working, but management wants to proceed (=go on) with it. 

2013-03-17 06:43:13
日向清人(ひなたきよと) @hinatakiyoto

句動詞で言い換え:follow the rules → abide by 順守する She failed to abide by the company’s procurement policy. 彼女は会社の調達規則に違反した。

2013-03-17 07:26:58
日向清人(ひなたきよと) @hinatakiyoto

句動詞で言い換え:observe → adhere to [formal] 徹底的に順守する She’s the only person who adheres to the company’s dress code. 会社の服装規定を厳密に順守しているのは彼女ぐらいだ。

2013-03-17 08:15:02
日向清人(ひなたきよと) @hinatakiyoto

consider → allow for 配慮する、織り込む All our product design considers (=allows for) the needs of older people. 当社の製品設計では、すべての製品に高齢者のニーズが織り込まれている。

2013-03-17 08:20:20
日向清人(ひなたきよと) @hinatakiyoto

句動詞で言い換え:try to obtain by indirect means → fish for 「遠回しに)引き出そうと努める She's always fishing for compliments. ☞ angle forでも同じ。

2013-03-17 08:33:39
日向清人(ひなたきよと) @hinatakiyoto

句動詞で言い換え:request employment → apply for (求人に)応募する More than 100 people requested employment for (=applied for) the job advertised.

2013-03-17 08:57:17
日向清人(ひなたきよと) @hinatakiyoto

句動詞で言い換え:take responsibility → answer for 責任を取る It’s your mistake and you will take responsibility for (=answer for) it. 

2013-03-17 08:59:13
日向清人(ひなたきよと) @hinatakiyoto

コリンズの句動詞辞典はupの意味のひとつにhappening, creatingを挙げていますが、dream up, think upは、なるほど、dreamし、thinkしてcreateという感じ、わかります。ちょっと悩むのがcome up。

2013-03-17 19:46:06
日向清人(ひなたきよと) @hinatakiyoto

come の通常の意味だけ考えると、come up withがどうしてproduceと説明されるのか理解に苦しみます。

2013-03-17 19:48:40
日向清人(ひなたきよと) @hinatakiyoto

comeの語義のあとの方にoccur in the mind, enter one's mind があり、A splendid idea came to mind.と言ったりします。とすれば、come upは、頭に何かが浮かび、それで解決策がcreateされるんだと解せます。

2013-03-17 19:57:43
日向清人(ひなたきよと) @hinatakiyoto

句動詞で言い換え:devote → work at 打ち込む  I’ve been devoting my efforts to my technique, and my golf has improved significantly. 

2013-03-18 09:54:38
日向清人(ひなたきよと) @hinatakiyoto

考えてみると、「それをやっているついでに(これも)」という決まり文句の、while you're at it というのも、時間的空間的位置を言うATではなく、相手の行為が何かに「照準」を当てているイメージだなあ。

2013-03-18 10:11:56
日向清人(ひなたきよと) @hinatakiyoto

句動詞で言い換え:discuss and agree → come together 折り合いをつける I’m sure we can come together on the price. ☞ この種のtogetherは、協力しあうときのpull togetherと同じ。

2013-03-18 10:22:21
日向清人(ひなたきよと) @hinatakiyoto

句動詞で言い換え:emit → give off 発する、排出する Diesel emits (=gives off) less CO2 than petrol.  ☞ 放出、放散するという意味のoffは、弾丸を発射するときのfire offに通ずるものがある。

2013-03-18 10:30:36
日向清人(ひなたきよと) @hinatakiyoto

無数にある句動詞も、仕事で使えるかというフィルターにかけて整理することで、ビジネスに従事しているかと無関係に、実際的なものに絞れる予感。例えば、The enging conked out.なんて要らんでしょ。

2013-03-18 10:35:43
日向清人(ひなたきよと) @hinatakiyoto

句動詞で言い換え:dismiss → write off 打ち捨てる、取り合わない Just write off his comments as stupid. ☞ 人の言葉に耳を貸さないときのbrush off同様、何か払いのける感じのoff。

2013-03-18 10:47:00
日向清人(ひなたきよと) @hinatakiyoto

句動詞で言い換え:avoid → wriggle out of 逃れる She avoided (=wriggled out of) accompanying the CEO to Europe. ☞ きついスラックスなどを脱ぐ様子を思わせる面白い動詞と「脱する」のoff。

2013-03-18 10:58:34
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ