福島第一原発 貯水槽からの汚染水漏れ 東電発表データを読む(2013.4.6~6.6) by マキノさん

おしどりさんの記事へのリンク http://daily.magazine9.jp/m9/oshidori/2013/04/12-1.html @tsokdbaさんのとても詳しいブログ 「地下貯水槽から約120トンの濃縮塩水が地中へ漏出!(1)」 http://t.co/VDmLoPCFDX
88
前へ 1 ・・ 9 10
Jun Makino @jun_makino

引用 : 東京電力福島第1原発の地下貯水槽で4月に発生した汚染水漏れに関し、東電は漏えい量の推計を当初の最大約120トン(約12万リットル)から、6千分の1の約20リットルに修正した。

2013-05-19 00:26:49
Jun Makino @jun_makino

引用 : 当初は大量の放射性物質の拡散が懸念されたが、水位を測る計器の誤差が大きくなっていたことに気づかず、推計ミスにつながったという。

2013-05-19 00:26:51
Jun Makino @jun_makino

ちゃんと誤差の方向もわかってるのかなあ?

2013-05-19 00:26:53
Jun Makino @jun_makino

http://t.co/DNnbgmIuff 福島第一原子力発電所5・6号機RO装置処理水タンクにおける水漏れについて

2013-05-19 00:26:56
Jun Makino @jun_makino

これの全 β ってトリチウム含まない数字?含む?

2013-05-19 00:27:03

Jun Makino @jun_makino

http://t.co/3hBNhfFRUn 福島第1原発 : 地上タンクで汚染水漏れ つなぎ目部分から

2013-06-06 09:55:06
Jun Makino @jun_makino

引用 : 東京電力は5日、福島第1原発で地下貯水槽からの汚染水移送先である地上タンク1基で、汚染水が漏れたと発表した。東電は計約1リットルが漏れたとみて、原因を調べている。

2013-06-06 09:55:08
Jun Makino @jun_makino

引用 :  東電によると、5日午後0時15分ごろ、敷地南側の地上タンク(容量500トン)の高さ約4メートルの壁面から3〜4秒に1滴程度の汚染水が漏れているのを作業員が発見した。

2013-06-06 09:55:10
Jun Makino @jun_makino

引用 : タンクは鋼鉄製の板をボルトで組み合わせた円筒形で、つなぎ目部分から漏れていた。東電は直後に汚染水の移送を停止した。

2013-06-06 09:55:12
Jun Makino @jun_makino

まあ漏れるよね、、、

2013-06-06 09:55:14

前へ 1 ・・ 9 10