若島正先生(@propara)の洋書千一夜part3

若島正先生の洋書紹介。0101から150まで。(基本的に将棋・チェス関連の話題は外しましたが、門外漢の自分から見ても興味深い内容については入れたりもしています)
1
Problem Paradise @propara

【洋書千一夜0101】Richard Wilson, The Story Writer and Other Stories: The Best of Richard Wilson Vol. I (2011)。これは普通にSF。 http://t.co/4IWJh06u17

2013-04-07 22:06:56
拡大
Problem Paradise @propara

【洋書千一夜0102】Cornell Woolrich, A Young Man's Heart (1930)。初期のウールリッチにこういう作品があるとは知りませんでした。しかし、初版のハードカヴァーを狙った方がよかったかなあ。 http://t.co/r4LGWkMhcs

2013-04-07 22:10:24
拡大
Problem Paradise @propara

【洋書千一夜0103】L. P. Davies, The Artificial Man (1965)。今回まとめ買いした中で、いちばん期待しているのがこれ。 http://t.co/Utzoa3wWmz

2013-04-07 22:12:34
拡大
Problem Paradise @propara

【洋書千一夜0104】Francis Brett Young, Cold Harbour (1924)。こちらはAsh-Tree Pressからの復刊。この人も埋もれた作家の一人。 http://t.co/kjjZc5jTvx

2013-04-07 22:15:56
拡大
Problem Paradise @propara

【洋書千一夜0105】Elizabeth Hand, Bibliomancy (2003)。題名を見ただけで何も考えずに即買い。 http://t.co/jmvT3v6nkF

2013-04-07 22:17:32
拡大
Problem Paradise @propara

【洋書千一夜0106】Stephen J. Clark, In Delirium's Circle (2012)。作者についての情報を何も持たずに買ってしまう。当たりと出るか、外れと出るか、それもまた衝動買いの楽しみ。 http://t.co/qQlMXoZbDk

2013-04-07 22:20:30
拡大
Problem Paradise @propara

【洋書千一夜0106】Stephen J. Clark, In Delirium's Circle (2012)。作者についての情報を何も持たずに買ってしまう。当たりと出るか、外れと出るか、それもまた衝動買いの楽しみ。 http://t.co/zvBNr3YY0b

2013-04-07 22:20:40
拡大
Problem Paradise @propara

【洋書千一夜0107】Anthony Frewin, London Blues (1997)。50年代のソーホー、ポルノ産業…こういう題材には弱いんです。作者は長年キューブリックのアシスタントを務めていた人というから、へえー。 http://t.co/KF2w4PfkE0

2013-04-07 22:26:23
拡大
Problem Paradise @propara

@TomitaKentaro わたしが持っている『パルマー・エルドリッチ』のペーパーバックは、この『デューン』のカバーがリサイクルされています。

2013-04-08 15:37:03
Problem Paradise @propara

ディックのはこんなの。Manor Books版。 http://t.co/UD0Qvrpxbt

2013-04-08 15:39:33
拡大
Problem Paradise @propara

何ヵ月かぶりで授業をする。あー、落語家が高座に上がったような感じの、ここではいくら恥をかいてもいいという、やっぱりこの仕事がいちばんおもろいなあ、と思ってしまうのは、いつまでたっても教師根性が抜けないせいか。教壇に死す。

2013-04-10 04:28:51
Problem Paradise @propara

やっぱりナボコフの予習をするのがいちばんおもろい。

2013-04-10 05:26:51
Problem Paradise @propara

ナボコフ関係と、チェス関係で、それぞれ海外からの客人が京都に来る日程がほとんど重なってしまい、両方いっぺんにアテンドできないことに。こういうときに、ナボコフ用の身体とチェス用の身体が二つほしくなる。ついでに年齢も半分ずつに分けられればいいんだが。

2013-04-10 22:17:09
Problem Paradise @propara

著者のマイケル・ウッド大先生はとんでもなく偉い人で、神様みたいな存在ですが、この本だけはいまいち。@chiekjm Film: A Very Short Introduction読んだ。読んでたら映画を分かるには中学生くらいから夢中にならなきゃだめっていう話を思い出したりなど。

2013-04-15 21:21:05
Problem Paradise @propara

@chiekjm いちばんすばらしいのはLondon Review of Booksで書いている書評と映画評ではないかと思います。まだ本にまとまっていませんが、一部はネットで読めますのでご覧ください。とにかく、なんでも知ってる(見てる、読んでる)んちゃうか、と思うほど。凄すぎ。

2013-04-17 02:39:48
Problem Paradise @propara

ご承知のとおり、今日はナボコフの誕生日。ところが、うちの嫁さんの母親の誕生日でもあったのだ。結婚して30年近くになるが、今ようやく初めて知った驚愕の事実。あうー。

2013-04-22 21:13:44
Problem Paradise @propara

『おのれナポレオン』を観る。チェスの場面がうまく演じられていて一安心。ナポレオンがナイトを投げつけるところでは、駒がステージから飛び出してしまわないか心配だったが、後で製作の人に聞いたところでは、駒に重りを入れてあったそうな。なるほどと感心。

2013-04-26 14:11:05
Problem Paradise @propara

西口公園でたまたま古本市をやっているところに遭遇。収穫は6冊。横溝正史『鬼火』完全版(桃源社)、渡辺啓助『鮮血洋燈』(講談社)、谷崎潤一郎『台所太平記』『文章讀本』(いずれも中央公論社)、高平哲郎『あなたの想い出』(晶文社)、郡司利男『アダムのへそ』(桐原書店)。

2013-04-26 14:18:30
Problem Paradise @propara

谷崎潤一郎『台所太平記』の横山泰三による表紙画。わたしが子供の頃はすでに「お手伝いさん」と呼んでいたが、この小説はまだそれが「女中」と呼ばれていた時代の話。この髪型に、アイロン台が懐かしい。 http://t.co/aqwWiKrvEZ

2013-04-26 14:32:00
拡大
Problem Paradise @propara

ついでに裏表紙も。こちらも懐かしい、お手伝いさんの制服であった割烹着姿。わたしが子供の頃、悪友仲間であった「マー坊」の家に遊びに行くと、そこにはお手伝いさんの「トンちゃん」が住み込みで働いていて、よく一緒に遊んでもらったものだ。 http://t.co/faGWko9wbJ

2013-04-26 14:43:36
拡大
Problem Paradise @propara

高平哲郎『あなたの想い出』。素晴らしい。あらゆる点で嫉妬する本。トニー谷のポートレイトを描いた章で、トニー谷がYou Belong to Meの出だしSee the pyramidsを「しざ(膝)枕で…」と唄い出すくだりに卒倒。 http://t.co/DUDwnMB1Gw

2013-04-26 15:08:26
拡大
Problem Paradise @propara

郡司利男『アダムのへそ』。昔読んだことがあるはずで、本棚を探せばどこかにあるかもしれないが、2冊あってもかまわない。「春立つや思い直して犬の供 酔眼」と著者の署名入り。ちなみに、酔眼とは著者の俳号であった。 http://t.co/5vTcYr5sW3

2013-04-26 15:18:27
拡大
Problem Paradise @propara

http://t.co/5vTcYr5sW3 - 『アダムのへそ』を読んでいて、次の文章に出くわす。<あまりに迷いのないアダムに、かしこいイブは首をかしげる。「それにしても、なぜこのものは<テレスク>なんですか」「だっておまえ、あれが<テレスク>以外のなにに見えるかね」>

2013-04-26 15:22:55
拡大
Problem Paradise @propara

それで思い出したが、この<テレスク>という言葉を初めて目にしたのは、郡司利男『国語笑辞典』(カッパ・ブックス)だったはずだ。わたしが中1のときである。これと、同じ著者による『英語笑辞典』の影響力は絶大で、わたしがこれまで読んだベスト本10冊に確実に入る。

2013-04-26 15:27:02
Problem Paradise @propara

ついでにいえば、<テレスク>は三代目三遊亭金馬の十八番の一つ、「てれすこ」から来ている。ご存知ない方はこちらを。http://t.co/upufHQ9mcR

2013-04-26 15:29:34
拡大
1 ・・ 20 次へ