@makoto_maruさんによるJAXAiマンスリートーク「人工衛星の利用と将来展望~母なる地球で暮らしていくため 人工衛星からの利用を考える」レポ

「人工衛星の利用と将来展望~母なる地球で暮らしていくため 人工衛星からの利用を考える」 日時: 2010年9月8日(水)18:30~19:30 解説者: 宇宙利用ミッション本部 衛星利用推進センター 主任開発員 冨井 直弥 氏 進行役: 科学ジャーナリスト 寺門 和夫 氏 続きを読む
3
まこと。 @mako_maru

皆様からの意見を参考に、宇宙からの利用を考えていきたいと思っている。 

2010-09-08 19:19:08
まこと。 @mako_maru

質疑応答。代行しまっせ。

2010-09-08 19:19:21
まこと。 @mako_maru

だいちの写真。あれは災害の時は場所を取るのはわかるが、平常時の写真は狙って取る?定期的に何分に1回?

2010-09-08 19:20:00
まこと。 @mako_maru

海外との協定に基づき狙って取るところもあるが、基本的には少ないところを補てんするように撮っていく。 

2010-09-08 19:20:42
まこと。 @mako_maru

46日で全世界を見る。災害が起こった場合には、2つの観測センサー・大型カメラ・レーダー。普通のカメラでは雲を投下できない。晴れていた場合には2日以内、曇っていた場合には7日以内に狙った場所にいける。

2010-09-08 19:21:53
まこと。 @mako_maru

通信。海上のブロードバンド化にたいして、きずなクラスの衛星が何機くらい必要? 3つあれば全世界を覆える。

2010-09-08 19:22:56
まこと。 @mako_maru

通信。海上のブロードバンド化にたいして、きずなクラスの衛星が何機くらい必要? 3つあれば全世界を覆える。

2010-09-08 19:22:56
まこと。 @mako_maru

静止衛星の場合には3つあれば全世界を覆えます。 需要の話。自衛隊の活動地域があったり、漁船から家族への通信、海洋観測機器・海底資源など

2010-09-08 19:24:21
まこと。 @mako_maru

静止衛星の場合には3つあれば全世界を覆えます。 需要の話。自衛隊の活動地域があったり、漁船から家族への通信、海洋観測機器・海底資源など

2010-09-08 19:24:21
まこと。 @mako_maru

今日の話の内容と直接関係ないかもしれないが、みちびき、だいちなど素敵な相性がついている。これからHTVの愛称を募集するが、主に紹介された3つの名前は公募されたもの?

2010-09-08 19:26:04
まこと。 @mako_maru

今日の話の内容と直接関係ないかもしれないが、みちびき、だいちなど素敵な相性がついている。これからHTVの愛称を募集するが、主に紹介された3つの名前は公募されたもの?

2010-09-08 19:26:04
まこと。 @mako_maru

また、選考計画に関わっていたらそこらへんの話も聞きたいです。 選考計画にはかかわっていません。是非HTVに公募してください。

2010-09-08 19:26:45
まこと。 @mako_maru

また、選考計画に関わっていたらそこらへんの話も聞きたいです。 選考計画にはかかわっていません。是非HTVに公募してください。

2010-09-08 19:26:45
まこと。 @mako_maru

きずなは他の衛星と通信が可能? 残念ながらできない。 それができればよりリアルタイム制が向上できるとおもう。 まさにそうだと思います。

2010-09-08 19:27:46
まこと。 @mako_maru

きずなは他の衛星と通信が可能? 残念ながらできない。 それができればよりリアルタイム制が向上できるとおもう。 まさにそうだと思います。

2010-09-08 19:27:46
まこと。 @mako_maru

みっちー2号機つかえばいいじゃん。 まさにそうだと思います。

2010-09-08 19:29:01
まこと。 @mako_maru

海洋開発に衛星が有効だという認識を新たにしたが、全部を開発するわけにはいかないが、人間の開発が広がっていくときに、衛星がもっともっと数が必要に、もっとリアルタイム制が必要になってくると、もっとたくさんの衛星が必要になると思う。 宇宙エレベーターが利用可能なら利用したい?

2010-09-08 19:30:22
まこと。 @mako_maru

利便性が高まる、安全、安心が得られるなら利用した。衛星は手段なので、あとはどう利用するか。 

2010-09-08 19:31:17
まこと。 @mako_maru

衛星が打ち上げ目的から手段を探すツールになったという話が興味深かった。ツールになった衛星というのはだいちシリーズなど、継続的に見るにはどのくらいの頻度で打ち上げる必要がある?

2010-09-08 19:32:31
まこと。 @mako_maru

まず段々長寿命化が進んでいる。例えば3年~5年。 でも、それだけ立てば技術も向上していく。そこらへんの見極めは難しい。

2010-09-08 19:33:30
まこと。 @mako_maru

時間になりましたので終わりです。 まとまりがないツイートばかりで申し訳なかったです。 orz

2010-09-08 19:34:17