ぱとりちゃんとくろちゃんの長い会話

22
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
iPatrioticmom @iPatrioticmom

ご意見参考になります。これは放射線影響あった場合ですね。なければほっといていい。なので、どちらか判断するために、A2判定でいいから地域分布公開すればいいように思うのですが..... RT @neko3no3te: 個人的には「agressive ということは小さくても転移の可能性

2013-04-12 15:08:35
iPatrioticmom @iPatrioticmom

@neko3no3te 玄妙先生は昨年から早期発見・早期治療は不要という見解だったのですが、くろさんはどう思われますか?

2013-04-12 15:10:11
iPatrioticmom @iPatrioticmom

陰謀論を排除ってどういう意味だと思う?私がどっかの組織の工作員ってこと? RT @CordwainersCat: RT “@HayakawaYukio: へんな使命感を勝手に背負ってしまった人は、自分探しのボランティアさん以上に迷惑な存在だ。(これは陰謀論を排除したときの評価)”

2013-04-12 15:13:06
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

現段階では「有為な地域差」が報告されていないわけです。@iPatrioticmom: ご意見参考になります。これは放射線影響あった場合ですね。なければほっといていい。なので、どちらか判断するために、A2判定でいいから地域分布公開すればいいように思うのですが.....

2013-04-12 15:23:13
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

「自分の子は受けさせない」としか言えないです。@iPatrioticmom: @neko3no3te 玄妙先生は昨年から早期発見・早期治療は不要という見解だったのですが、くろさんはどう思われますか?

2013-04-12 15:24:43
iPatrioticmom @iPatrioticmom

県内の地域間で差があるかどうかについては、どちらとも報告されてなかったように思いますが。RT @neko3no3te: 現段階では「有為な地域差」が報告されていないわけです。@ぱ ご意見参考になります。これは放射線影響あった場合ですね。

2013-04-12 16:03:55
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

それはたしかにないですね。「現段階では県内外で有為差がないから現段階では県内の検査も必要ないのではないか?」という考えはどう思われますか?RT @iPatrioticmom: 県内の地域間で差があるかどうかについては、どちらとも報告されてなかったように思いますが。

2013-04-12 16:29:08
iPatrioticmom @iPatrioticmom

環境庁発表では県内外で有意差がないのは嚢胞結節の頻度のみ、ということでしたし、県内の検査が必要ないのであれば、今回の3名の手術も必要なかったことになるので、矛盾していると思います。 @neko3no3te それはたしかにないですね。「現段階では県内外で有為差がないから現段階では県

2013-04-12 18:41:04
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

矛盾をなくすには「甲状腺癌は増えている」か「必要ない手術だった」になりますね。RT @iPatrioticmom: 県内外で有意差がないのは嚢胞結節の頻度のみ、ということでしたし、県内の検査が必要ないのであれば、今回の3名の手術も必要なかったことになるので、矛盾していると思います

2013-04-12 18:48:21
iPatrioticmom @iPatrioticmom

「潜在的甲状腺癌でも大きいものはほっといてよくない」か「県内では放射線影響の可能性を排除できないので同意を得て手術した」の可能性も。RT @neko3no3te: 矛盾をなくすには「甲状腺癌は増えている」か「必要ない手術だった」になりますね。RT @ぱ 県内外で有意差がないのは

2013-04-12 18:53:43
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

前者はそう思いますが、「全国でやるべきでは?」となってしまいますね。後者だと「なぜ10人中3人だけ手術?」と。RT @iPatrioticmom: 「潜在的甲状腺癌でも大きいものはほっといてよくない」か「県内では放射線影響の可能性を排除できないので同意を得て手術した」の可能性も。

2013-04-12 20:14:33
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

普通なら10mm目安ですが、放射線の影響があったら小さくても転移するんですよね。そこをどう考えるか?なんです。RT @iPatrioticmom: 3人だけ15mmこえてて、あとは経過観察とかでしょうかね

2013-04-12 20:59:54
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

いえ、「残り7人が、普通なら手術適応ではなくても、放射線の影響を疑って手術すべきか?」てことです。RT @iPatrioticmom: はい。しかしデータがないので外部ではわからないですね。 @neko3no3te: 放射線の影響があったら小さくても転移するんですよね。

2013-04-12 21:26:28
iPatrioticmom @iPatrioticmom

経過観察で個別に判断するしかないのでは? もっとも福島医大は地域分布もわかりますし、RET?だかFOX1?だかの遺伝子型も調べられると思いますが。外部で議論しても仕方ないかと。@neko3no3te: いえ、「残り7人が、普通なら手術適応ではなくても、放射線の影響を疑って手術

2013-04-12 21:34:18
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

経過観察でよいのか手術がすぐ必要かがわからないのが「AGRESSIVE」なんだと思います。親の判断で切る切らないが決まります。これについてはどういうご意見ですか?RT @iPatrioticmom: 経過観察で個別に判断するしかないのでは?

2013-04-12 21:45:59
iPatrioticmom @iPatrioticmom

医大がaggressiveと判断したということですか?親の判断というかインフォームドコンセントで医大の責任で手術すべきじゃないですかね。放射線影響なら。私が親なら他の病院でセカンドオピニオンとってから、納得いくまで説明してもらいますけど。 @neko3no3te: 経過観察でよい

2013-04-12 21:55:45
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

判断していないと思います。「放射線の影響の可能性は排除できない」ってパトリさんがおっしゃってたので。RT @iPatrioticmom: 医大がaggressiveと判断したということですか?親の判断というかインフォームドコンセントで医大の責任で手術すべきじゃないですかね。

2013-04-12 21:59:49
iPatrioticmom @iPatrioticmom

@neko3no3te あ、手術というか対応を決めるということです。

2013-04-12 22:00:01
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

セカンドオピニオンてね。気を付けないと「聞きたいことを言ってくれる人」を探しちゃうんだ。(自分ですでに方針が決まってて、それに合った医者を探すのは全く別の話よ。)

2013-04-12 22:16:23
iPatrioticmom @iPatrioticmom

ん? 3人のことですか? そうかもしれない、と言っただけですけど。いずれにせよ、生データ持ってる医大なら判断できるでしょうから、その判断に基づいて治療を選択するしかないのでは? @neko3no3te: 判断していないと思います。「放射線の影響の可能性は排除できない」ってパト

2013-04-12 22:19:35
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

見つけた後のことはあんまし考えてないのかな?

2013-04-12 22:20:27
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

判断出来ないと思います。だから過剰手術を危惧するのです。RT @iPatrioticmom: ん? 3人のことですか? そうかもしれない、と言っただけですけど。いずれにせよ、生データ持ってる医大なら判断できるでしょうから、その判断に基づいて治療を選択するしかないのでは?

2013-04-12 22:26:01
iPatrioticmom @iPatrioticmom

なぜ判断できないので?地域分布わかってますし、組織の遺伝子検査もできますよ? 山下講演ではチェルノとsporadic PTCの遺伝子型の差について6ページにわたって説明してますが。 http://t.co/0Hyz0VXXlm @neko3no3te 判断出来ないと思います。

2013-04-12 22:42:00
iPatrioticmom @iPatrioticmom

なぜデータを入手できない、甲状腺専門でもない、外部の医師や学者が余計な心配をするので?@neko3no3te だから過剰手術を危惧する

2013-04-12 22:42:50
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ