食品用の簡易放射線測定装置でできるだけよい測定を行うために:EMF211編第2部

EMFジャパンの食品用簡易放射線測定装置EMF211(http://bit.ly/wJ9Skb)はNaI検出器の直径が3 インチ(約7.5 cm)で現行機種の中では一番大きい部類に属し、鉛の遮蔽壁の厚さもしっかり5 cmあるので自治体の持ち込み検査や各地の市民測定所に多数導入されています。ところが2011年夏以前には温度補正機能が全くついておらず、微量検出のための長時間測定で読めるデータを確実に取るには24時間連続空調で±0.5℃の室温管理が必要でした。またデータ解析ソフトのK40の影響の補正も不十分で、カリウムの多い試料を測定するとK40によるバックグラウンドの上昇を放射性セシウムと誤検出するケースが頻発していました。 メーカーは2012年夏以降ハード、ソフトの改訂を重ねて対応。前回まとめhttp://bit.ly/Su83CT ではデータ解析ソフトVer.4の導入までをとりあげましたが、今回@namururu続きを読む
8
小沢 純 @ozawajun

@namururu 下手な温度補償は、センサーと熱容量をしっかり検証していないと、どっちに誤差が出るかわからないので。 涼しい車内から、暑い車外に持ちだしたから 高めに出る とか言う経験則を 重ねておいたほうが、安心な私だけど。

2013-04-10 00:49:16
小沢 純 @ozawajun

@namururu 思い出した。昔、アンプやらカセットデッキの基板を 透明度の高い 二駅混合型のエポキシ液体で 完全固形化した。 音は良くなったけど。ケミコンが飛んだだけで、修理不能。但し、音は 吸うらんく上になった。熱結合が上がってと部品振動がほぼなくなったからだと思っています

2013-04-10 00:52:50
小沢 純 @ozawajun

@namururu ピークシフトなら パターンマッチング的に出来ないのかな? 

2013-04-10 01:37:43
😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾 @namururu

(EMF211を結晶温度計バージョンに改造してもらったんだけど前より今ひとつになった疑惑が・・www 

2013-04-10 00:44:53
😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾 @namururu

(自動温度補償が悪さする疑惑を検証しようかな。なんだか前に合わせたBGと今回エネルギ較正掛けた状態でズレが出ている気が・・)

2013-04-10 00:50:44
😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾 @namururu

ハンダ付け中暇なのでカリウムをEMF211にぶち込んでBG取ってそれを測定という自虐をやってみるテスト。

2013-04-10 01:07:49
😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾 @namururu

参考:EMF211でカリウムぶっこんで、BG取ってそれをそのまま測定してみた図。 http://t.co/1YLV1jyhrY

2013-04-10 01:18:28
拡大
😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾 @namururu

EMF211再度K40エネルギー校正した(これは途中) http://t.co/E16rNi7O5p

2013-04-10 13:15:05
拡大
😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾 @namururu

これを、昨日の合わせた状態のBG(K40入り)で測定すると、これだけ割れる。ファインゲインと結晶温度補償の補完パラメータがなんか・・良くない気がするんだが・・。 http://t.co/cMZnXtI0yn

2013-04-10 13:26:31
拡大
😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾 @namururu

ファインゲインを0.001ぐらい上げると中心にくるんですがーーーーーー・・・・・。。。。。これは、補正の補償しなきゃだめかも・・・・。ピーク割れたら自分でゲイン調整・・。

2013-04-10 13:31:45
😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾 @namururu

何が言いたいかというと、昨日1度も変わらない内容でピーク割れするって事で・・で、基準温度からファインゲインが自動調整されているんだけどそのゲインの傾きがうまく調整されないから、ほぼ同一の状態で合わせても割れちゃう。

2013-04-10 13:36:08
😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾 @namururu

0.001こっちで手補正したら割れない・・。(何言っているのかわからないでしょうけどメモです) http://t.co/eSKrB2if9V

2013-04-10 13:45:33
拡大
😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾 @namururu

手順としては、本測定前にエネルギー校正したあとに、資料測定でK40をそのまま数分測ってピークが中心に来ることを確認してから本測定しないと変な補正で流されて、のこぎるって事だな・・。

2013-04-10 13:47:06
😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾 @namururu

おいちょっと待て・・。鳴り物入りで登場した割には弊害でしかねーとかwwww切って使うか、癖を把握しないとまずいなこれ。

2013-04-10 13:47:54
😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾 @namururu

(ちょっとがっかりしている程にはどうしてくれようかと思っている)

2013-04-10 13:49:01
😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾 @namururu

まあいいや、とりあえず癖は分かったのでいわゆる、恒温槽にぶち込んだメーカーの校正がいまいちって事かなと。(追試するから未確定文章)

2013-04-10 13:54:51
😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾 @namururu

時間が無くてVer4で遊べてなかったけど、まさかこんなオチとは・・。合わせても合わせてもノコギるとおもってたんだよねえ。ってかこれはVer4のせいじゃなくて結晶温度補償の話なんだけどもが。

2013-04-10 13:59:14
😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾 @namururu

EMF211について思う事:BGと測定のDIFFはスペクトルズレが一発で分かっていいような気もするが、10-20KeV程度のズレでも驚きの糞スペクトルになるのが難点・・。わかっちゃえば合わせればいいんだけどさー。

2013-04-10 20:33:36
😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾 @namururu

(しかし、無慈悲な結晶温度計・・・前の時の方がまともとか意味わからんww超長時間には効いてくるかもだけど、)

2013-04-10 20:41:23
😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾 @namururu

(EMF211のユーザグループ作りたいなあ。何がいいんだろう?FBかな・・?開店休業なんだけどw)

2013-04-10 20:42:57
nao @parasite2006

@namururu 検証結果拝見し驚いております。これではいったい何のための温度補償機能追加かと言いたくなってきますね。

2013-04-10 20:44:00
😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾 @namururu

@parasite2006 メーカの説明によると1台ずつ、恒温槽で特性取りをして、補正パラメータを決定している様ですが、なんかちょっとイマイチな感じがします・・。

2013-04-10 20:46:12
nao @parasite2006

@namururu おそらく恒温槽で温度平衡を待つ時間が使用実態での温度変化速度と見合っていないのでしょうね。

2013-04-10 20:48:03
Kaz IWASAKI @iwachan77

@namururu @parasite2006 他にもっと大きなドリフト要因があるとか?

2013-04-10 20:48:20
😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾 @namururu

@parasite2006 そんな感じもしますしその結晶温度の0.1度での補正幅が大きすぎる疑惑が・・。

2013-04-10 20:49:04