初心者向け「八九式中戦車」のお話

久々に初心者向けに八九式中戦車についての小話をしてみました。 流石にガルパンが終わるとタグも落ち着くからゆったり話せるかな。
20
這い寄る混沌@おえかき練習ちう @Nyarlathotep_44

弱い弱いとよく言われる八九式中戦車ですが、昭和19年6月初頭にバヨンポン周辺でM4中戦車と待ちぶせにて交戦、M4の走行装置を破壊し擱座させて撃破するという戦績を残しています。戦い方はやはり頭の使いようだと実感させますね #garupan

2013-04-17 22:19:31
這い寄る混沌@おえかき練習ちう @Nyarlathotep_44

それでは最後に、八九式中戦車は旧軍で一番最初に量産された戦車で、当時としては比較的高いスペックでまとまっており、その戦績は「鉄牛」「鉄獅子」と例えられ、有名な西住小次郎戦車長を排出するなど、まさに初期旧軍機甲戦力を支えた戦車だったのです。 #garupan

2013-04-17 22:20:00
這い寄る混沌@おえかき練習ちう @Nyarlathotep_44

以上で、八九式中戦車の小話を終わります。連投失礼。 #garupan

2013-04-17 22:20:18
JagdChiha 〄 次元不可能性撹拌機 @Jagdchiha

89式の話が出たので自分は機関で少々 言われるとおり89には甲と乙があって、それぞれ細部に違いはあるものの意味する所は「使用燃料≒機関が違う」という事で、甲が東京瓦斯電気工業の改造ダ(ダイムラー)式100馬力航空エンジンなのに対し、乙は三菱のA6120VDaです #garupan

2013-04-17 22:28:38
JagdChiha 〄 次元不可能性撹拌機 @Jagdchiha

この乙で使われた89式 A6120VDa(ないしVDb)エンジンは排気量でダ式の9500ccから14340ccへ、重量で330kgから650kgへと大幅に規模が大きくなっているのがわかります ディーゼルは重く出力重量比で劣るとはこういうことだったわけですね #garupan

2013-04-17 22:32:20
JagdChiha 〄 次元不可能性撹拌機 @Jagdchiha

A6120VDは89式の異名「イ号戦車」から取られたか「イ号機」(イ号戦車の発動機、程度の意味か?)の名前も付いていて、冷却送風機周りが小改良されA6120VDeとなり95式軽戦車ハ号に乗っていたり、また試製98式中戦車チニの機関に選ばれていたりもする傑作機です #garupan

2013-04-17 22:34:52
JagdChiha 〄 次元不可能性撹拌機 @Jagdchiha

余談ながら、97式中戦車チハの機関である97式 SA12200VDには「チハ機」、5式中戦車チリの機関である改修98式800馬力航空エンジン ハ9-II乙には「BM機」(改造元のBMW VIのライセンス国産品BMW-6エンジンからか?)の通称が伝えられています #garupan

2013-04-17 22:38:30
JagdChiha 〄 次元不可能性撹拌機 @Jagdchiha

ここから先の旧軍戦車用エンジン話は89式が関係なくなってしまうのでまたの機会に

2013-04-17 22:43:10
JagdChiha 〄 次元不可能性撹拌機 @Jagdchiha

ディーゼルエンジンと言えば、昨日だか「日本ではディーゼルエンジンを都会から締め出そうとしているが欧州ではむしろディーゼル化に大車輪だ 日本のディーゼルが黒煙を吐くのは軽油のオクタン価が低いからだ ここにも法整備上の遅れが(以下略」とか書いてあるのを見て肝臓が痙攣するような気持ちに

2013-04-17 22:51:32