日本の男を喰い尽くすタガメ女の正体 (講談社+α新書) [新書] 深尾 葉子 (著) 【出版直前の騒動の記録】

【出版後はこちら→ http://togetter.com/li/492269】 世界的権威から続々と賞賛の声! 「本書は現代日本における夫婦関係を学際的な見地から鋭く究明し、日本人はなぜ生活水準が高いわりには不幸なのかという謎を解き明かしたものです。男女問わず、結婚している人、結婚を考えている人にとっては必読書です」 チャールズ・ユウジ・ホリオカ氏 経済学者 続きを読む
11
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ
wake up, stand up 😊 @bmdurg

@shenwei もったいぶらないで、その「重要な落とし穴」を披露してはいかがですか?

2013-04-22 07:42:14
深尾葉子 @shenwei

女性が子育てのためにキャリアを犠牲にせねばならぬこと、旦那からの間接的報酬に甘んじなければならないことが問題でしょう。もったいぶってません。本を読んでください。@dmburg もったいぶらないで、その「重要な落とし穴」を披露してはいかがですか?

2013-04-22 08:32:21
深尾葉子 @shenwei

愛情はお金と交換すべきではありません。@dmburg

2013-04-22 08:32:50
深尾葉子 @shenwei

戦後「資本主義」の罠にはめられているようなもの。さらにいうならこれは「銃後の経済」思想の反映です。@dmburg 子をもつ専業主婦は、国の将来を担う大切な人材を(お金では買えない)愛情でもって、自分のキャリアも顧みず、大切に専業で育ている。資本主義の考え方に照らしてみても当然の話

2013-04-22 08:35:12
wake up, stand up 😊 @bmdurg

@shenwei 人の価値は稼ぐ金額で決まるのではありません。家庭を「築く」のは共同作業です。双方がどのような役割を担うか、その時々で話し合いで決めるでしょう。夫からの間接的報酬に甘んじている、などと私は一度も感じたことはありません。

2013-04-22 08:43:47
wake up, stand up 😊 @bmdurg

@shenwei 家庭内において「稼ぐ側」に力があると「感じてしまう」ことこそ、不幸の原因でしょう。ですが、それは誰の責任でもなく、強いて言えば、資本の論理に完全服従させられている当事者の責任。性別は関係ない。男女ともに「自分の認識」の故に、自分が不幸であるに過ぎない

2013-04-22 08:47:43
深尾葉子 @shenwei

フランスは非婚による子育てを支援するシステムが充実した結果少子化に歯止めがかかりました。日本は依然女性労働力と子育てを婚姻の枠にとどめようとするからこそ極端な少子化が進んでいるのが現実です。@dmburg

2013-04-22 08:48:33
深尾葉子 @shenwei

社会の再生産構造という視点で考えましょう。現在の人口構成で「働き盛り」の労働人口の半分を、家庭に閉じ込め、家事育児に「専念」させるというモデルは、この国ではもはや非現実的です。@dmburg

2013-04-22 08:49:41
深尾葉子 @shenwei

問題のすりかえが多くて議論になりません。これにて失礼します。@dmburg 家庭内において「稼ぐ側」に力があると「感じてしまう」ことこそ、不幸の原因でしょう。ですが、それは誰の責任でもなく、強いて言えば、資本の論理に完全服従させられている当事者の責任。

2013-04-22 08:50:34
wake up, stand up 😊 @bmdurg

@shenwei 「子育てのためにキャリアを犠牲にせねばならぬ」といいますが、それも「資本の論理に服従させられている人の考え方だと思います。

2013-04-22 08:54:46
wake up, stand up 😊 @bmdurg

@shenwei 確かに、職場復帰は容易ではありませんから、自分の価値を「いくら稼ぐ事ができるか」「社会でどんな地位にあるか」にしか見いだすことができない人にとっては「子育て(=キャリアを犠牲にする)」は脅威でしょう。

2013-04-22 08:55:03
wake up, stand up 😊 @bmdurg

@shenwei でも、社会参加(=意味のある生き方をすること)は「仕事をする」ことだけではありません。もしそうお考えならば短絡思考すぎます。

2013-04-22 08:55:41
wake up, stand up 😊 @bmdurg

問題のすり替えではない。日本の不幸の原因は「タガメ女」ではない(それは表層的な、しかも超マイナーな、一現象に過ぎない)よ、という議論です。都合が悪くなると、議論さえ出来ずにプロックして退散するのは卑怯者。 http://t.co/dbvbj6ONn2

2013-04-22 09:13:46
拡大
しん@森のオフグリッド生活🇯🇵→最後の世界放浪へ🌎 @shinnotes

よほど痛いんだな( ̄▽ ̄ せめていま感じている恥がなぜ沸き起こるのか、真っ赤な顔して考えてほしいものだ。。

2013-04-22 19:38:22
深尾葉子 @shenwei

キャリアを犠牲にして、恵まれた生活が可能な収入のあるカエルをゲットした人からするとタガメ女論は大変迷惑な言説なのだろう。しかし、今の若者の多くは、それを望むことも困難な状況にある。ますますカエル獲得競争は激化するばかり。

2013-04-22 08:58:43
wake up, stand up 😊 @bmdurg

収入のあるカエルを「ゲットした」って、その言い方やめなされ。。。「夫」はモノでも道具でもないんだよ。そんな考え方してるから、幸せになれないんだよ。

2013-04-22 10:16:59
wake up, stand up 😊 @bmdurg

この人の人間観は病んでいる。男性を「収入源のカエル」と捉えている。 http://t.co/wLf10f4WWz

2013-04-22 10:16:38
拡大
wake up, stand up 😊 @bmdurg

「タガメ女」なる本を書いた著者自身が、男性を「収入源のカエル」とみなしているようで(=タガメ女?!)、哀愁漂う。そうか、ご自身の話だったのか。(でも幸せな専業主婦には「なれなかった」のね)

2013-04-22 10:21:35
深尾葉子 @shenwei

参考@dmburg ジャーナリスト→大学教員→今は育児に専念してる一児の母。豪在住。夫はカナダ人。住んだことある国は日本・カナダ・ブータン・インド・スペイン。TLに目を通したいので本当に読みたいと思う発言の方だけを厳選フォローさせて頂いてます。

2013-04-22 09:04:48
Roux @Roux_Castle

タガメ女は放っといて(愚か者は放置…笑)カエル男って可哀想な言われ方だなぁ…大和おのこよ、頑張ってほしい!!!

2013-04-21 18:02:38
StarDiamondMoon @IdealistStar

専業主婦はいいと思います。子供の教育や躾をきちんとしてくれるならば…。 RT @anmintei 明日出版だというのに、既に強烈な意見の表明が続出している。 深尾 葉子『日本の男を喰い尽くすタガメ女の正体』 (講談社+α新書)   http://t.co/dhPOqTxMrS

2013-04-21 18:21:39
高 史明(TAKA, Fumiaki) @Fumiaki_Taka

「日本の男を喰い尽くすタガメ女の正体」という本が話題になってるけど、あんなタガメだけどタイでは料理に用いるというよ。日本でも佃煮にしていたとか。良い子は画像をググっちゃいけないよ。

2013-04-21 18:21:41
AndoAkira @andorakia

このタイトルをもってきただけで出版社側の勝利だが…内容ははたしてどんな… RT @anmintei: 明日出版だというのに、既に強烈な意見の表明が続出している。 深尾 葉子『日本の男を喰い尽くすタガメ女の正体』 (講談社+α新書)   http://t.co/FYqMdRfjE0

2013-04-21 18:26:49
江口ともこ @eguchitomoko

@anmintei: 「日本の男を喰い尽くすタガメ女の正体 (講談社+α新書) [新書] 深尾 葉子 (著)」をトゥギャりました。 http://t.co/q5BzTIOLNe” (タガメ女、社会現象化の予感。心揺さぶられるんだな、みんな。読むのが楽しみ)

2013-04-21 18:38:06
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ