2013年4月25日CFMDレジデントデイClass of 2014

2013年4月25日CFMDレジデントデイClass of 2014のつぶやきをまとめました。
0
M.I @minorinada

果たしてこの人に往診の適応はあるのか?受診拒否があって腰痛に対し処方を、ということだったが。 #residentday

2013-04-25 15:37:17
M.I @minorinada

78歳女性、認知症、変形性腰椎症。認知症が悪化し往診開始。娘はうつ病で治療中、妹がキーパーソン。医療福祉の介入は本人の拒否が強く困難。初回訪問時玄関を開けてもらえなかった。 #residentday

2013-04-25 15:34:43
M.I @minorinada

できたこと:レジデントデイに参加できた。外来患者の引き継ぎ。往診患者の引き継ぎ、把握。 #residentday

2013-04-25 15:28:27
M.I @minorinada

印象に残った症例:64歳女性、腹満、腹痛、便秘、2月から続く咳、4月からの腰痛→IBS?肺炎?肺癌?圧迫骨折?;胸部CTでは肺気腫軽度、器質化は胃炎像、肺癌は否定できず。腰椎MRIではL1新鮮圧迫骨折あり、感染・腫瘍はなし。 #residentday

2013-04-25 15:26:15
M.I @minorinada

風疹の相談、ワクチンが多い。 #residentday

2013-04-25 15:19:20
M.I @minorinada

人間ドッグでオプション検査をしなかったので、二次検査に来て腫瘍マーカー全般を保険で検査できないか?という依頼→わかるのは進行癌だけなので、する必要はないですよ(除くPSA)。保険上は3つまでは大丈夫。 #residentday

2013-04-25 15:19:06
M.I @minorinada

実習時の感染症抗体検査:ワクチン追加接種すべきかどうかの基準;院内感染対策としてのワクチンガイドライン2009 #residentday

2013-04-25 15:14:52
M.I @minorinada

前回までの振り返り、スケジュール。 #residentday

2013-04-25 15:10:15
M.I @minorinada

中間の振り返りは3週目に。本人のニーズを聞きながら。 #residentday

2013-04-25 15:08:28
M.I @minorinada

熱心な先生ほど、振り返る時間、休みの時間を持たせない。これらを忘れないこと。一人で考えたりぼーっとしたり読んだりする時間を持つこと。 #residentday

2013-04-25 15:07:03
M.I @minorinada

学生から見て「地域基盤型の家庭医とはどんなものでしょう?」というのをまとめさせても。 #residentday

2013-04-25 15:06:13
M.I @minorinada

教育はアウトカム基盤型が大事。 #residentday

2013-04-25 15:05:24
M.I @minorinada

「教えたいこと→教える→評価」という流れで考えるのはダメ(プロセス基盤型)。最初に目標を考え、その目標を評価する方法を考え、その評価ができるように教える(アウトカム基盤型)。 #residentday

2013-04-25 15:04:31
M.I @minorinada

「家庭医・診療所の役割を知る」という目標は漠然としている→何で評価するか。学んだことを書かせるなど。外来での風邪の診察ができるようになる→数で評価するか?miniCEXなど。評価法を先に示してその評価を意識して学んだほうがアウトカムを達成しやすい。 #residentday

2013-04-25 15:02:07
M.I @minorinada

診療所に1ヶ月学生さんが実習に来るので、そのプログラム作り。 #residentday

2013-04-25 14:58:40
M.I @minorinada

Next Step:学生研修の計画と実践、指導医・教育のポートフォリオ作り、引き続きポートフォリオ症例決め #residentday

2013-04-25 14:55:25
M.I @minorinada

感情:Fixになって、もっと患者さんの把握をしたいと思っていたが、わりとできていない。今のHOTな気持ちのままポートフォリオエントリーしたい。 #residentday

2013-04-25 14:54:44
M.I @minorinada

「そうなったら施設という手もありますよ」「手を抜いてますか?」こういう家族には頑張る人が多く罪悪感を持っている場合が多いので、適当でいいですよ、とのメッセージを。「長く続けるには適当じゃないと続けられないですよ」 #residentday

2013-04-25 14:53:52
M.I @minorinada

育児に悩んでいる母親に「中学生になったら解放されますよ」など、時間経過も重要な要素。 #residentday

2013-04-25 14:52:50
M.I @minorinada

認知症の患者の介護家族の「首を絞めたいと思ってしまうくらいなんです」という言葉にどう反応するか?「そうなんですね」「(別の話にそらす)」「ずっとは続かないですよ」 #residentday

2013-04-25 14:51:49
M.I @minorinada

できなかったこと。「首を絞めたいくらいなんです」という介護家族の発言を受け止められなかった。死亡確認の時に娘さんに声かけできず。 #residentday

2013-04-25 14:49:18