義詮ちゃんさんの南北朝すてるす(しない)まーけてぃんぐ!

ステルスなどしない!足利義詮ちゃんさまによるGWだよ南北朝ステルスしないマーケティング。 リストは誰でも編集できるようにしておきますので常識の範囲でご自由に。
51
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
足利義詮 @asijaga2nd

乱れた時代の「悪人」達を、決して肯定はせず、しかし完全に突き放してしまいはせずに、その苦しみや悲しみや憎悪をそっと見つめるような、石ノ森先生の「ヒーローとの距離感」は仮面ライダーに通ずる味があるように、思ったり。

2013-04-27 20:59:00
足利義詮 @asijaga2nd

少女漫画では河村恵利先生の時代ロマンシリーズに、鎌倉末期から室町時代を題材とした作品がいくつかあります(・∀・) http://t.co/ltBDNuiF8m

2013-04-27 20:59:21
足利義詮 @asijaga2nd

ロマンチックでありながら、一方で歴史の面白さを生かした演出に定評がある河村先生。冷酷で非情でありながら、最後まで人間らしさを殺せずに破滅する叔父さんや、若い命を精一杯に燃やそうともがく正行さん、カッコイイ(´;ω;`)

2013-04-27 20:59:49
足利義詮 @asijaga2nd

で、このへんまでが、ツカミ!(・∀・)ガッツポーズ!

2013-04-27 21:00:35
足利義詮 @asijaga2nd

おおまかに、こういう感じの時代で、こうなる。っていうのが掴めたらでいいから、古典太平記に手を出してみるのはどうでしょう(`・ω・´)小説で読んだ、マンガで見た、ドラマでやってた色々なシーンやエピソード、人物像の元ネタを、原典で探してみるってどうですか!

2013-04-27 21:01:03
足利義詮 @asijaga2nd

あんまりお店に売ってないことに定評がある(・∀・)太平記ですが、角川文庫のビギナーズ・クラシックスとか、手に入りやすくて、注訳もついた本があります。

2013-04-27 21:01:36
足利義詮 @asijaga2nd

原典に触れるなら(・∀・)

2013-04-27 21:02:12
足利義詮 @asijaga2nd

新編日本古典文学全集 (54) 太平記 (1) 長谷川 端 http://t.co/EQhKJgxmXH

2013-04-27 21:02:34
足利義詮 @asijaga2nd

日本古典文学大系〈第34〉太平記1 (1960年) http://t.co/R5bh5CHdZ5 古書店で安価で手に入ることも?

2013-04-27 21:02:55
足利義詮 @asijaga2nd

太平記(1) 新潮日本古典集成 第15回 山下 宏明 http://t.co/RgtxSaIfQo

2013-04-27 21:03:16
足利義詮 @asijaga2nd

完訳太平記 1(巻1~巻10) (現代語で読む歴史文学) 上原 作和 http://t.co/rfkisJqdoc 原文読みながら参考に。

2013-04-27 21:03:36
足利義詮 @asijaga2nd

簡単に読むなら(・∀・)

2013-04-27 21:04:25
足利義詮 @asijaga2nd

太平記 (21世紀版少年少女古典文学館) 平岩 弓枝 http://t.co/XUO0RUfwjb 児童向けダイジェストながら平岩先生の筆も冴えてる

2013-04-27 21:05:00
足利義詮 @asijaga2nd

「太平記」―古典を読む (文春文庫) 永井 路子 http://t.co/QdNt58GZ9Q 全体的にまんべんなく触れたバランスの良い文庫本

2013-04-27 21:05:30
足利義詮 @asijaga2nd

太平記 ビギナーズ・クラシックス 日本の古典 (角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス 日本の古典) 武田 友宏 http://t.co/DLsLgJBw90

2013-04-27 21:06:00
足利義詮 @asijaga2nd

太平記 (日本の古典をよむ) 長谷川 端 http://t.co/H7pmxqzpy1 こちらも読みやすく、エピソードの拾い方も良い感じ。

2013-04-27 21:06:32
足利義詮 @asijaga2nd

あたりがおすすめです( ´∀`) 他にも色々な本がありますけど、このへんは読みやすいです。永井先生の本、復刊か電子書籍化しないかなって、待ってる…。

2013-04-27 21:07:09
足利義詮 @asijaga2nd

太平記の物語に触れたら、そこからオタクとしては、太平記の物語の影に潜む歴史を追いかけてみたくなる(・∀・) そういうものです。

2013-04-27 21:07:38
足利義詮 @asijaga2nd

その導入としておすすめなのがこちら!(`・ω・´)つ「太平記の群像―軍記物語の虚構と真実」 (角川選書) 森 茂暁 http://t.co/dgtNt6tM2t

2013-04-27 21:08:02
足利義詮 @asijaga2nd

ってアーーーーーーっ!(´゚д゚`) 在庫無くなってるじゃないですか、これは危機ですよ!文庫化!文庫化!早く文庫化!

2013-04-27 21:08:27
足利義詮 @asijaga2nd

この本は「太平記」に登場する様々な人物を、他の資料などを読み込んだ上で、もう一度捉え直してみようという本。太平記に書かれていない登場人物たちのプロフィールが、たくさんつまっている太平記ファンブックと言っても過言ではないのでしょうか(`・ω・´)

2013-04-27 21:09:08
足利義詮 @asijaga2nd

(あ、なんか後で叔父さんに叱られそうなことを言ってしまった)(´ω`)

2013-04-27 21:09:17
足利義詮 @asijaga2nd

(でも森先生も巻末の解説で「太平記を正確に、かつよりおもしろく読むためのガイドブックになれば」と仰ってくれてるから、いいよね?ね?)

2013-04-27 21:09:50
足利義詮 @asijaga2nd

森先生の本は、他にもわかりやすくかつ面白い本が多くて、おすすめなのですが、ここは割りと最近講談社学術文庫から出た「建武政権――後醍醐天皇の時代」(講談社学術文庫) 森 茂暁 http://t.co/icpeb4fua3

2013-04-27 21:10:53
足利義詮 @asijaga2nd

南北朝時代を代表する大きな事件、建武新政とは、どういう事件であったのか、簡潔に分かりやすく述べてくれている本なのですが、この本を初心者におすすめしたいのはそれだけじゃないんですよ(`・ω・´)

2013-04-27 21:11:59
前へ 1 2 ・・ 5 次へ