経済学者の社会的責任とは何か

哲学者、山脇直司@naoshiy教授が問い掛ける
31
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
Takashi Hayashi @tkshhysh

学者が「知の市場」において自分の「利潤」を最大化することが結果的に「社会的責任」を果たしていることと,市場において企業が利潤を最大化することによって結果的にその「社会的責任」を果たしていることとが同型だ,ということでしょう.事実として「市場」がそのように機能しているかはさておき.

2013-05-01 05:01:05
Takashi Hayashi @tkshhysh

補足すると,ここでいう「知の市場」は最終消費市場ではなく最も源流の市場のこと.競走馬の仔馬または種付けの市場,肉牛の子牛の市場に近い.

2013-05-01 05:36:11
MMatsunaka @mana613

研究や研究者の評価は他の研究者によるので、「研究者のための研究」みたいな形で、そこでの評価が社会にとって良いものとずれる可能性はある。とはいえ、何が社会にとって良いものにつながるのか分からないから、そういうシステムをとること自体を一応望ましいと捉えているわけでもある。

2013-05-01 05:59:20
MMatsunaka @mana613

もちろん、実験や調査を中心に負の外部性を生み出す可能性があるものは法規制や倫理的な規制がなされるわけだが。

2013-05-01 06:00:56
起業家精神を刺激する! @entrepreneurbot

経済的な目的は、企業が社会的責任を免除されるべきことを意味しない。逆に、企業にとっての利益の追求が、自動的に社会的責任の遂行を意味しなければならない。 :ドラッカー http://t.co/OBGi3RHe3u

2013-05-01 06:15:35
Takashi Hayashi @tkshhysh

哲学というのは「投資」から「利潤」の回収までのサイクルが最も長い知的市場だという印象があるが,そのような分野に生きる人間であっても他分野に対しては最終消費市場のような捉え方になるのだろう.それとも存外哲学というのはハナから最終消費市場のようなものなのか?

2013-05-01 06:56:23
uncorrelated @uncorrelated

「経済学者の社会的責任」と言い出したのは物理学者で、心なしか発言した瞬間にノビーを連想されていた可能性が少なからずあるような気がしなくも無い。

2013-05-01 06:58:29
Takashi Hayashi @tkshhysh

最後の一文はフェアではないな.だが書かずにはいられなかったw

2013-05-01 07:08:46
uncorrelated @uncorrelated

昔の米国のニューフロンティアみたいな話から、なぜか経済学は無限に膨張することが前提と誤解しだし、論理的におかしいが倫理的におかしいになってセンが出てきて、最後に経済学者の社会的責任を問う展開になっていたようだ。

2013-05-01 07:11:09
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

貨幣の本質とは経済学によって明確になっているのでしょうか?RT @KenUrai @MichiToyama 特に捨象されることが多いのは貨幣の本質でしょう

2013-05-01 10:39:42
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

経済学者が倫理的でないというのは本当なんでしょうか? @naoshiy 私も経済学者にそう尋ねたいと思います。@y_mizuno経済学者の社会的責任はどこにあるんでしょうかね?RT「アマルティア・センのような倫理的な?経済学は流行らない?」 

2013-05-01 10:44:57
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

インフレという減価も考え合わせれば相殺でかつ産業革命前はほぼ膨張すらないRT @Cal215 経済学の前提条件が永久膨張ですからね RT @y_mizuno: 理系的・論理的に考えれば、永久膨張主義 @kazu_murakami @Y_Manabe @aizujin_k

2013-05-01 10:54:35
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

産業革命は経済学の成果ではないから、経済学が前提しているというよりも産業革命以後の私達が永久膨張を前提としているのを経済学がそれを前提としていると見ているだけではRT @Cal215 @y_mizuno: @kazu_murakami @Y_Manabe @aizujin_k

2013-05-01 10:56:15
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

経済学者が倫理を軽視しているというよりも、そゆの担当の哲学者が社会の表舞台から消え去ってひさしい。彼等は、サブカルチャーの世界の中に隠れてしまっていて、探さないといない。政治や制度の中から、彼等は退席してしまった。そこに座るのは経済学者だけになってしまった。

2013-05-01 11:00:25
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

哲学者が退席したのか呼ばれないのかは知らない。でも彼等は批判批評するだけで何も産まなくなってしまった。気の利いた皮肉、気の利いた批評はするけれども、何かを見つけ組み立てるを経済学者だけに譲ってしまっている。経済学者は効率的なそれを考えるのが仕事で、倫理は本来哲学の仕事なのに

2013-05-01 11:02:05
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

僕達の仕事を僕達が詳しい指標で見る事をしない他の分野の専門家に、哲学者達の仕事を求めても、そもそも彼等の仕事では無いよ。あえて倫理面哲学面を外して考えられているものに倫理を問うても、収穫は少ない。

2013-05-01 11:04:10
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

経済学者が怖いのは、彼等が原理原則を作り上げてしまうところ。そういうのとは別なフリーな議論をしているはずなのに「こういう価値感であるべき」とまでとても力強く述べてしまうところ。競争もそうだし、資源配分のあり方もそうで。そこで彼等は「これが効率が良い」と効率が悪いものを推薦する

2013-05-01 11:25:10
Ken Urai @KenUrai

言葉不足でした。明確になっていないところに貨幣の本質が存在していそうだということ、そのことが、例えば世代重複とか貨幣的均衡の最適性といった研究方向から気付かれつつも、明確な結論を出したい場合捨象されてしまうことが多い、という主旨です。 @pririn_ @MichiToyama

2013-05-01 13:58:39
Ken Urai @KenUrai

言わんとされることは良く分かります。もしそうだとすると、貨幣は経済学理論において本質的ではない、が結論になるでしょう。そう思っている経済学者も沢山いる(むしろ昨今多数かも知れません)と思います。 @pririn_ @MichiToyama

2013-05-01 14:23:26
外山 未知 Michi Toyama @MichiToyama

@KenUrai @pririn_ 素人の意見ですが、生産活動に注視している場合はともかく、消費活動或いは信用や価値の創出活動を対象に含む場合、貨幣は本質ではなくとも主たる構成要素であると私は思います

2013-05-01 15:27:26
外山 未知 Michi Toyama @MichiToyama

@KenUrai @pririn_ その上で、私は「本質の目論見が間違っている」と主張し得る証明どころか言及すら寡聞にして見たことがないので、裏付けなく思い込みのようなバイアスで捨象されていないかと危惧します

2013-05-01 15:30:42
Ken Urai @KenUrai

一般に、静学的モデルでは貨幣が本質的な役割を果たしません。言わば「純粋に交換の媒体」としてしか働かないのです。けれど、貨幣を含めた動学的問題(無限期間)では、そういう静学的問題(有限期間)の極限で表し尽くせない解が、沢山出てきます。@MichiToyama @pririn_

2013-05-01 20:28:09
外山 未知 Michi Toyama @MichiToyama

@KenUrai @pririn_ 経済の何を研究するかによって話が変わりそうですね

2013-05-01 21:25:07
島本 @pannacottaso_v2

経済学者の社会的責任とは何か - Togetter http://t.co/W7d5j7KRN2 経済学的思考を皆がすると囚人のジレンマなどにより市場が失敗するので、経済学者の社会的責任は経済学を世の中に広めないことだと思います(確信)

2013-05-01 20:22:45
島本 @pannacottaso_v2

「経済学が悪いんじゃない、経済学を使う人で良いも悪いも決まるんだ」→「ピストルが悪いんじゃない、ピストルを使う人で良いも悪いも決まるんだ」

2013-05-01 20:33:03
前へ 1 ・・ 4 5 次へ