大学入試(中高授業)へのTOEFL導入を提案する自民党議員とそれに反対する大学教授の論評など(5/1朝日新聞記事感想)

教育改革に対する政治家の発想は、安直なことが多い。とても多い。
3
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

「わたしの宝物は、飼っている犬です」「ぼくの宝物は、お母さんです」とか、そんな答えしかまだ思いつかないような子のほうが多いと思うけどね。

2013-05-01 14:32:13
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

「身の回り」の範囲が、家庭レベルなのか町レベルなのか。そのあたりの限定が足りない。答えが拡散する。要するに、自由度が高い。こういうテストでは、採点基準を設けづらい。つまり、テストとして機能しない。

2013-05-01 14:33:47
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

「宝」とは一見思えないようなものを「宝」として見立てる、その比喩力を問おうとしているのか。それとも、それが「宝」であると言える根拠を論理的に示す、因果関係整理力を問おうとしているのか。おそらく、そういった観点すら、ないんだろうな。問題作成者にも、採点者にも。

2013-05-01 14:35:11
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

どちらを問うにしても、評定可能なテストとして問うのなら、私の問題集に載せているような明確な問題を出す以外に方法はないと思うのだが。

2013-05-01 14:36:29
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

やれやれだね。こういうテストを、「未来をつくる 学びテスト」とか銘打ってしまう背景には、教育界が「そういう」方向に向かっているという確信があるんだろう。

2013-05-01 14:37:25
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

いや、その方向自体は、悪くない。正しい。しかし、そのための手法が、間違っている。

2013-05-01 14:37:41