言論の自由を考える

朝日新聞労組の言論の自由を考える集会が5月3日に開かれます。
3
古田大輔 / Daisuke Furuta @masurakusuo

明日は憲法記念日。1987年、朝日新聞阪神支局が散弾銃を持った男に襲われ、当時29歳だった小尻知博記者が殺害された日です。事件後、赤報隊を名乗る団体から「すべての朝日社員に死刑を言い渡す」「朝日は言論の自由をまもれというが、そんなものは初めからない」などと犯行声明が出ました。

2013-05-02 21:53:17
古田大輔 / Daisuke Furuta @masurakusuo

以来、朝日新聞労組では毎年この日に「言論の自由を考える 5.3集会」を開いています。今年のテーマは「対話が聞こえない 『つながる』社会の中で」。津田大介さん、安田浩一さん、開沼博さん、小田嶋隆さんと朝日新聞論説委員の稲垣えみ子がパネル討論します

2013-05-02 21:54:15
古田大輔 / Daisuke Furuta @masurakusuo

この問題は、朝日新聞がこちらも事件後に連綿と続ける連載「『みる•きく•はなす』はいま」でも、今年のテーマとして取り上げました。例えば、私が動画を担当したこの記事です→在日攻撃 牙をむく言葉(敵がいる:1) http://t.co/DYPMLu06WZ

2013-05-02 21:55:05
古田大輔 / Daisuke Furuta @masurakusuo

当日はぼくが @asahi_roso53 のアカウントから集会の模様を実況ツイートします。ユーストもあります。少しでも多くの方にごらんいただき、言論の自由について考える機会にしていただければ幸いです

2013-05-02 21:55:59
古田大輔 / Daisuke Furuta @masurakusuo

先日、MITメディアラボの伊藤穣一氏に取材した際、こういう質問をしました。「この20年、ネットによってコミュニケーションツールが発達し、市民がNPOなどを通じて政府に働きかけるチャンネルも生まれた。なのになぜ、各国内や国家間の分断はより深まったのか」

2013-05-02 21:59:56
古田大輔 / Daisuke Furuta @masurakusuo

伊藤さんの答えはこうでした。「コミュニケーションが効率化され、量が増えても、そもそもの対話のあり方が旧来のままの対立を生むものであれば、効率的なツールはその対立をより加速化するだけだ」。その通りだと思います

2013-05-02 22:01:24
古田大輔 / Daisuke Furuta @masurakusuo

ツールの発達と同時に我々の対話のあり方がそのものについて考える。そういうヒントのある集会になればいいなと思います。明日は会場に来られない方もぜひ、ネットを通じてご参加ください

2013-05-02 22:02:20