★@Happy さん まとめ - 29

まとめ作成を再開しました。現場に関するつぶやきを中心に、今後は半月単位でまとめる予定です。◆ 2013.4.2 ~ 5.5 ふくいち現場からのつぶやきです。
1
前へ 1 ・・ 3 4
ハッピー @Happy11311

この2年間の「安かろう!悪かろう!急いだろ!」のコスト削減、品質低下、工程短縮の結果が今どんどん出てきてるんだね。きっと、貯水槽だけじゃなく3年後はタンクの方も問題出てくるでし。

2013-04-07 09:56:20
ハッピー @Happy11311

おはようございます。地下貯水槽No.3からも漏洩してるみたいでし(>_<) 10:00から東電会見あるみたい。全部ダメかも…。一度造り上げた貯水槽を掘り起こすだけでも大変なのになぁ…。

2013-04-07 09:43:43
ハッピー @Happy11311

続き7:この今の1Fの状況を例えるなら「この2年間怪我や病気をしても、お金を使って良い病院で傷や病気をしっかり根本から治さないために、傷は治らず、いつの間にか化膿してしまい、傷口が開き、膿みが出て来てる」って状況なんだと思うよ。何とかしなきゃなんだけどね…。

2013-04-06 02:25:26
ハッピー @Happy11311

続き6:最近のトラブルはやることなすこと全て裏目に出てるね。作業員は毎日頑張ってるのに、肝心の設計思想や危機管理をないがしろにした結果だね。予算を削減、設計簡素化、工期短縮、行き当たりばったりたりの対応対策が今になって露呈してきてるんだ。

2013-04-06 02:24:23
ハッピー @Happy11311

続き5:掘った穴の縁をコンクリートで固めてたら漏れないんだろうけど、防水シートじゃ、高いβ線で放射化され劣化し漏れる可能性だってあるし、先日のネズミじゃないけど、モグラみたいな小動物が破る可能性だってあるんだ。東電は短期間のつもりだったのかもしれないけど…。

2013-04-06 02:23:54
ハッピー @Happy11311

続き4:貯水槽は穴を掘って防水シートを確か三重くらい敷いて、周りの土が崩れないように多分プラスチック素材で出来た四角い型を積み重ねてるんだけど、全て一般仕様品なんだよね。一般の雨水なんかを貯める地下貯水槽と同じなんだ。

2013-04-06 02:23:32
ハッピー @Happy11311

続き3:オイラが現場にいた時も、タンクから貯水槽までの配管工事を急いでやってたよ。でも、さっき言ったように、そもそも貯水槽は高汚染を考慮してないんだ。タンクの汚染水はセシウムは除去されてるけどストロンチウムは除去されてなくて、β線量は200~1000mSv/h以上あるんだ。

2013-04-06 02:22:10
ハッピー @Happy11311

続き2:現場は汚染水貯水タンクを造ってるけど、まだまだ時間がかかるのと、汚染水貯水タンクの容量も限界に近づきつつある状況なんだ。そんな状況の中、苦肉の策で考えたのがアルプス稼働が遅れてるため使用してなかった貯水槽を使う事だったんだ。

2013-04-06 02:21:46
ハッピー @Happy11311

続き1:本来の使用用途はアルプスの処理水を貯めるため穴を掘った人工池にカバーと盛り土した感じの代物。アルプスの処理水はトリチウム以外の放射性物質は除去されているから高汚染ではないんだ。だから貯水槽の仕様も高汚染を考慮してないんだ。

2013-04-06 02:21:22
ハッピー @Happy11311

バンゎ。1Fで貯水槽から汚染水漏洩し地下水に流れてるって事だけど、それは十分予測出来る事なんだ。心配してた事が起きてしまったでし。そもそも貯水槽は高汚染水を貯める為に造られた物じゃなくてアルプスの処理水を貯める為に造られた物なんだよね。つまり使用用途が違うんだよね。

2013-04-06 02:19:46
ハッピー @Happy11311

1Fの福島観光地化なんかの計画なんか立案するより、全ての国会議員および全国自治体議員の1Fの社会見学を計画実行し、しっかりその目で現実を勉強して頂きたい。レベル7の原発事故がどんなものなのか…もちろん建屋内の高線量の場所も含めてね。

2013-04-04 11:37:51
ハッピー @Happy11311

続き:東電が民間企業で有り続ける限り、たぶん色んな理由付けて拒否すると思うけど、そこは国の強制でやらなきゃダメだよね。現場がきれいになってから入っても意味ないし、証拠はどんどん消滅してるし、いずれ構内の動物も構外に出て行っていなくなるかもだし…。

2013-04-03 09:19:54
ハッピー @Happy11311

松枯れもそうだけど、現場の土壌や現存する動物の実態調査をなぜやらないんだろ…?現場には沢山の植物や生物がいて十分な調査対象であるはずなのに…。放射能の影響を調べる色んな研究機関が現場に入れればいいのに…。

2013-04-03 09:19:34
ハッピー @Happy11311

続き:現場の樹木はいつもは毎年手入れしてるんだけど今は薬撒いてないから、2年以上経って中身が虫にやられて腐ってる木も多いんだ。見た目は大丈夫でも、強い風で、すぐポキッと折れちゃうから気をつけないと…。作業員の皆さん、ご安全に!

2013-04-03 08:25:47
ハッピー @Happy11311

今日は嵐みたいな日。こういう日の現場は作業大変なんだよなぁ…。特にヤード作業の作業員は、突風で上から物が落ちて飛んできたりするから気をつけて欲しいでし。マスクも曇って見づらいらいし…。以前には現場の木が倒れて来た事もあったしね。

2013-04-03 08:24:36
ハッピー @Happy11311

先週からアルプスのホット試験が始まったみたいだけど、東電発表のホット試験の工程が長いのが気になる。去年の9月に稼働予定時の工程よりかなり長くなってる。試験内容が増えたのだろうが中身が気になる。オイラは今でもアルプスの効果には疑問を持ってるでし。

2013-04-02 11:26:01
前へ 1 ・・ 3 4