武雄市の図書館問題を発端とした良会話

『Twitterは議論に向いているのだ』と提唱したくなります。
14

登場人物

anony403@右脳の1/3が死んでる邪悪なるツイ廃人ブルー @anony403

このアカウントは貴方のXライフをRP、HENTAI、実況、ニンジャ等々で著しく汚染します。ご注意ください。Game is Life。電源ゲーもアナログゲーも良いぞ。URLは卓関係の制作物置き場です。副業云々とかテンバイヤー、自称裏垢は問答無用でスパブロします。慈悲はない。新疆独立、台湾香港加油!

anywhere.coresv.com/trpg/dl/

みょるにること興仁@カードワース合同誌を作る人 @egotex_cwinfo

航空業界の本業船乗り、正体はゲーマー。某通信心理学部生、レポートでめげてる。カードワース合同誌をつくったりします。20年ほど前に運命に出会ってしまった型月厨。

https://t.co/6NlopTeD8L

お2人の会話の発端

さい @p_s_y19

これを7億5千万円掛けてあんなにしちゃったんだよねぇ。 RT @nitro_k10: ああいうことになる前の武雄市図書館についてまとめてみた。|”図書館・歴史資料館がオープン!” #takeolibrary - NAVER まとめ http://t.co/mIsRdAm6OD

2013-05-04 20:41:07

発言内リンク

リンク NAVER まとめ 図書館・歴史資料館がオープン! #takeolibrary - NAVER まとめ 図書館・歴史資料館がオープン! #takeolibraryのまとめ

本編

anony403@鬱を含めた脳卒中後遺症闘病中…… @anony403

あそこは10年後、20年後、どうなってるんだろうなぁ……

2013-05-06 10:06:00
みょるにること興仁@カードワース合同誌を作る人 @egotex_cwinfo

@anony403 しかしまあ、動こうとする意志は重要ではあると思うのですよ。その結果が善かれ悪かれ。それが論を興し、商いを興すのなら、それもまた善き哉…と。

2013-05-06 10:09:11
anony403@鬱を含めた脳卒中後遺症闘病中…… @anony403

@egotex_cwinfo そこは考え方次第でしょうねぇ。図書館は「商売」であってはならないと思ってるのが、私の考えですんで。商売になると不利益を被るものは排除されてしまいますから、後世に残らないんですよね……

2013-05-06 10:12:19
みょるにること興仁@カードワース合同誌を作る人 @egotex_cwinfo

@anony403 記録として見ると、国立図書館をセンターとする動きがある限りはそれは払拭出来る憂いだと思います。ただ、図書館というリソース・ライブラリそのものにバイアスがかかるという事実は懸念されるべき、ということはその通りだと思います

2013-05-06 10:16:22
anony403@鬱を含めた脳卒中後遺症闘病中…… @anony403

@egotex_cwinfo そこでネックになってくるのが、国立図書館に無く、地方にしか存在しない類の資料なんですね。で、武雄のあそこでも「蘭学館」と言う貴重な文化遺産が失われた「後」ですんで、この流れが続けば、同じような事はこれからも続くんじゃないかって懸念しておる訳です。

2013-05-06 10:29:15

武雄市歴史資料館・蘭学館の件に関しては以下の2つを参考にしてください。

まとめ 武雄市歴史資料館・蘭学館を惜しむ声 市長の騙し討ちにやられました… 19731 pv 291 6 users 16
リンク sites.google.com 02:図書館と蘭学館 - 佐賀県武雄市の問題について:takeoproblem 樋渡啓祐氏が市長を務める佐賀県武雄市の問題についてまとめているページです。
みょるにること興仁@カードワース合同誌を作る人 @egotex_cwinfo

@anony403 大変申し訳ありません。その辺の思考配慮が足りてない点についてはお詫びします。ただ、図書館が税金を使う”共益施設”(悪意のある用語の使い方で大変申し訳ありません)である以上、この記事の通りかな、と。http://t.co/s983SohY9I

2013-05-06 10:36:44

発言内リンク

リンク t.co Re: 武雄市図書館・歴史資料館に関するアンケート | yasuokaの日記 | スラッシュドット・ジャパン 私(安岡孝一)の日記「武雄市図書館・歴史資料館に関するアンケート」の複数の読者から、アンケート結果が公表されたとの連絡をいただいた。見に行ってみたのだが、かなりショッキングな結果だった。蘭学館(常設展)によく行かれますか?よく行く 6.4%たまに行く 26.7%あまり行かない 41.5%行ったことがない 24.5%...
みょるにること興仁@カードワース合同誌を作る人 @egotex_cwinfo

@anony403 ・知識を保護する公益 ・税金を節約する公益 この2点で、僕自身が矛盾した考えを持ってるのが一番の問題なのです。すいません

2013-05-06 10:41:18
anony403@鬱を含めた脳卒中後遺症闘病中…… @anony403

@egotex_cwinfo そこで「7億5千万の改装費用」って問題が絡んで来る訳でして…… 加えて、あのアンケートにしても「恣意的に行われたものではないか?」って疑惑が持たれてるんですよね。そしてそれを裏付けるのが、市長本人の反対意見の黙殺っぷりですんで……

2013-05-06 10:46:19

アンケートの件はこちらにまとめております。

リンク sites.google.com 05:アンケート - 佐賀県武雄市の問題について:takeoproblem 樋渡啓祐氏が市長を務める佐賀県武雄市の問題についてまとめているページです。
anony403@鬱を含めた脳卒中後遺症闘病中…… @anony403

@egotex_cwinfo ま、だからこそ、延々と炎上し続けている問題なんですけどね、コレ…… 「図書館はどうあるべきか」「税金の使い方はどうか」「本当に【公平に】意見を聞いた上で進められたのか」。他にも色々ありますが、この辺りを考えるのは無駄にはならないはずですわ。

2013-05-06 10:48:24
みょるにること興仁@カードワース合同誌を作る人 @egotex_cwinfo

@anony403 ああ…うーん、実働の額の問題だと適正負担がどうのという話が分からないのでなんとも言えないんですが、この辺は図書を考える人じゃなくて事業経営畑と建築畑の方々の話が聞いてみたいですね…

2013-05-06 10:50:02