「在宅勤務規制、緩和へ 育休取得を促進 自民、参院選公約に」記事の感想まとめ

2013.5.6 産経新聞に掲載された「在宅勤務規制、緩和へ 育休取得を促進 自民、参院選公約に」についてのツイートを集めました。賛否にかかわらず、意見を述べられているツイートをピックアップしています。
1
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
のだっち @nodayuko

育休中に数時間の在宅勤務ってどうなのよ。給料も給付金ももらってメールチェックする程度じゃ勤務とは言えんだろ。自民党の言うことは世間からズレ過ぎ。

2013-05-06 13:00:21
蓮 花 @lotas48

で、テレコン中に泣き出した赤子の面倒は誰がみるの?→ルール緩めます 育休中の在宅勤務 自民、参院選公約の目玉に(産経新聞) - Y!ニュース http://t.co/tI2IIdCyOh

2013-05-06 12:59:21
JAPAN ART LINK @JAPANARTLINK

女性の労働力と出産 育児を何とか結び付けようとしている。この条件をできる企業は限られている、出産 育児に対する直接的な補助の増額、産休 育休に対す企業支援が先> 育児ルール緩めます 育休中の在宅勤務 自民、参院選公約の目玉に(産経新聞)http://t.co/uDQty489r2

2013-05-06 12:57:48
senjuzu @senjuzu

これって表向きは女性が社会復帰しやすいようにって言ってるけど、本音は女性に対して『子供産もうが何しようが資本主義の為に一生働け!』って言ってるんでしょ?→ルール緩めます 育休中の在宅勤務 自民、参院選公約の目玉に(産経 Y!ニュース http://t.co/uVezWFSAf2

2013-05-06 12:56:14
河仲智春 @tomo_kawa

「1日数時間の在宅勤務をこなすことは難しくない。」…って、いやいやいやw未満児が家にいる状態で、その数時間を捻出するのがどれだけきついかと…。⇒ルール緩めます 育休中の在宅勤務 自民、参院選公約の目玉に(産経新聞) - Y!ニュース http://t.co/jLfX5jo0W4

2013-05-06 12:55:35
donburi @mimicaki

この程度が目玉になるなんて…。責任所在の明確化・厳罰化を伴う「原則自由。必要に応じ事後規制で調整。」を基本に。努力した者は救われる社会にして欲しいものだ。⇒ルール緩めます 育休中の在宅勤務 自民、参院選公約の目玉に(産経新聞) http://t.co/9QLlORnZob

2013-05-06 12:55:24
吉田拳/Excelで、経営は強くなる @sugoi_kaizen

育休中の在宅勤務規制緩和。これは追い風だ。懸案が一つ解消してビジネスチャンスになる。

2013-05-06 12:50:25
堤由紀子 @yukichoco196457

無理っす。子どもにも自分にもよくない"@nankatze: なんで育児のための休暇中に仕事しなきゃいけないの?泣き叫ぶ乳児あやしながら家で仕事するとか無理なんだけど! 育休中の在宅勤務規制緩和へ http://t.co/5HzkOE0FKp"

2013-05-06 12:49:32
chikuma @chikuma

…「就業10日以下」の規定を時間単位に変更するなど規制の見直しを進めており、「子育てしながらでも、働き続けられる」環境を整備したい考えだ。 / “ルール緩めます 育休中の在宅勤務 自民、参院選公約の目玉に (産経新聞) - Yah…” http://t.co/PdPThuqsdy

2013-05-06 12:45:31
TAKU🧩CNF🌈HOPE @WithRon

育休中の在宅勤務、規制緩和。 月10日以下ってのを、月80時間以下って時間単位にして、短時間の在宅勤務が出来るようにするってことらしい。 これは素直に良いルールだと思う。 #育休3年

2013-05-06 12:42:21
@tuyoshi1151

育休中の在宅勤務規制緩和へ 在宅勤務できる人は育児しててもできるよね

2013-05-06 12:41:03
NOWHEREMAN @SenseOfLiving

ルール緩めます 育休中の在宅勤務 自民、参院選公約の目玉に(産経新聞) - Y!ニュース http://t.co/oo1Cz0G6GB これはどんどんやるべき。効果はよくわからないけど。

2013-05-06 12:39:55
Hirata Nagisa @na_hirata

「近年は事務作業のIT化で、在宅での勤務が可能な職種、職場が大幅に増加」って、具体的にどこで何人増えたの?私のまわりにはいないんですけど。 - ルール緩めます 育休中の在宅勤務 自民、参院選公約の目玉に(産経新聞) - Y!ニュース http://t.co/yWXlMwcfbe

2013-05-06 12:37:26
aida @aida0808

ルール緩めます 育休中の在宅勤務 自民、参院選公約の目玉に http://t.co/ylJLZob8jy 違う違う。 お子さんを抱える親御さんはすんなりと保育所に入れるシステムを作って欲しいの。 政治家はくるくるパーの集まりか? 

2013-05-06 12:36:45
Maru Nya @Maru_nya

在宅勤務時間が長いと育休給付金がもらえなくなる制度を改正。これは恩恵を受けられそうです!→宅勤務規制、緩和へ 育休取得を促進 自民、参院選公約に - MSN産経ニュース http://t.co/PS7pY4WU9f

2013-05-06 12:27:32
キック @kick21

社会環境に即したこういった緩和は良いと思います。>ルール緩めます 育休中の在宅勤務 自民、参院選公約の目玉に(産経新聞) - Y!ニュース http://t.co/Qmk0PER4ip

2013-05-06 12:21:47
witter @kagurangercom

ルール緩めます 育休中の在宅勤務 自民、参院選公約の目玉に(産経新聞) - Y!ニュース http://t.co/C76EiG2DCP 育休勤務が出来るようになることは、とてもよいことです、が、国、市町村が、応援することは、結構だが、企業負担になるようでは、女子の採用には悪影響だ

2013-05-06 12:20:21
Natsumi @declaretobetrue

保育所つくるのにお金使いたくないから、少ない給料で育児しながら働かせる? などと勘ぐってみる。一見良い事に見えるが、出来る人出来ない人がいる。→ ルール緩めます 育休中の在宅勤務 自民、参院選公約の目玉に(産経新聞) - Y!ニュース http://t.co/XD1uqbd7Op

2013-05-06 12:17:10
matsu @matsu0802

ルール緩めます 育休中の在宅勤務 自民、参院選公約の目玉に(産経新聞) - Y!ニュース http://t.co/YOeg97JVFK 育休が取れテレワークができるような恵まれた職場の人間(大企業の幹部になるような社員)は労働時間がへり、賃金が確保されるのね。恵まれすぎている。

2013-05-06 12:15:41
SuZuKiNg @a2c124

育児中に仕事は結構ハードだしミスも多くなると思う。それよりか今は起業するハードルが下がったので起業する支援制度を整えるべきだ。  ルール緩めます 育休中の在宅勤務 自民、参院選公約の目玉に(産経新聞) - Y!ニュース http://t.co/iwo2oltlL7

2013-05-06 12:14:54
小池智史 @pikapi_n

ルール緩めます 育休中の在宅勤務 自民、参院選公約の目玉に(産経新聞) - Y!ニュース http://t.co/NfpjOif3B9 育児しつつ、4時間仕事する時間を確保するのって容易ではないと思うのは俺だけでしょうか?

2013-05-06 12:07:43
RORO(yukiko oyamada) @RORO_RED53

育休中の在宅勤務規制緩和へ http://t.co/VCq46PASLW …  これって週3日パート勤務で扶養外れている人にはなんの関係もない話だね。扶養外れて国保、国民年金って人は育児休業あっても給料ないし、保険料、年金は払わなきゃいけないし。こんなんじゃ子供作れない!!

2013-05-06 12:05:23
momo @momozou

この案が「在宅勤務で自宅にいるなら保育園使わなくてもいいよね。そしたら待機児童もへるよね。」っていう流れの一環としてやってるように思えてしまうわけでして|http://t.co/MdbpyH4znD

2013-05-06 11:34:46
ましゃ@夕張は俺の嫁 @murachan2671

三原じゅん子『在宅勤務規制、緩和へ 育休取得を促進 』 http://t.co/8E73X3PrGH 団塊経営者どもがこういった柔軟な考え方ができるかどうかだな...

2013-05-06 11:34:44
Leahnile @Leahnile

ルール緩めます 育休中の在宅勤務 自民、参院選公約の目玉に(産経新聞) - Y!ニュース http://t.co/SE01ppC3VC デスクワークの多くのお母さんは、「赤ちゃん抱っこしたまま作業させてくれたらな~…」って思ったことあるはず。

2013-05-06 11:15:21
前へ 1 ・・ 4 5 次へ