『師範タイプ』とその裏側にあった旧日本軍の教育制度

39
kyu190a @kyu190a

@tsukasafumio @seibihei @hanasakimasanao (ヽ´゜ω゜)花谷はむしろ、どうしてあんな感じで軍に居られたのかが不思議ですきゅー・・・。いくら日本軍でもこれは無いだろって話がボロボロ出てくるのが・・・

2013-05-07 01:00:53
名無し整備兵 @seibihei

アレは例外なんでしょうけど…そう言い切れないところが怖い QT @tsukasafumio seibihei @hanasakimasanao @kyu190a 花谷が卒業してるのは、戦術偏重にも程がある気がしないでもないです。

2013-05-07 01:01:06
司史生@減量中 @tsukasafumio

@seibihei @hanasakimasanao @kyu190a 戦略と戦術の関係もWW1の総力戦で変わってますし、その頃が陸大教育の効用の転機だったのではないかと思われます。

2013-05-07 01:02:34
名無し整備兵 @seibihei

@tsukasafumio @hanasakimasanao @kyu190a 後は教育そのものだけでなく、「勉強なんかじゃなくて、現場で通用すればいいんだよ」みたいな反知性的なエトスはあったんじゃないかと。

2013-05-07 01:03:42
名無し整備兵 @seibihei

「現場で通用すれば」の「現場」が大陸の戦場や国内の演習場だったら、そりゃ戦術偏重になるし、行け行けドンドンにもなるだろうなぁ

2013-05-07 01:06:00
名無し整備兵 @seibihei

@tsukasafumio @hanasakimasanao @kyu190a 転機とするべきだったのでしょうが、様々な要因もあったのでしょうけど、ドクトリン面ではあまり上手くいかなかったような。「総力戦体制」というのは強い印象があったようですが

2013-05-07 01:09:49
司史生@減量中 @tsukasafumio

@seibihei @hanasakimasanao @kyu190a 余談になりますが宇垣軍縮で「陸大は出たけれど」な人がかなり出て、昭和初年には鬱屈溜め込んだ参謀勤務適格者が現場や配属将校にいたそうで。そういう人に理不尽な仕打ちされて昭和維新に奔った青年将校もいたとか。

2013-05-07 01:11:30
名無し整備兵 @seibihei

@tsukasafumio @hanasakimasanao @kyu190a あー、そういえば…何でもないです、はい

2013-05-07 01:12:29
名無し整備兵 @seibihei

@tsukasafumio @hanasakimasanao @kyu190a そんな理不尽して、事変が始まったから大陸に勇んで出て行ったような人に「戦略とは」と言ってもムリでしょうね…

2013-05-07 01:18:48
花咲正直(鬼退寺桃太郎) @hanasakimasanao

@seibihei @tsukasafumio @kyu190a 戦史読んでると旧日本軍人さんたちがイケイケのベンチャー企業の社員と被るんですよね(´・ω・`)

2013-05-07 01:21:26
名無し整備兵 @seibihei

@hanasakimasanao @tsukasafumio @kyu190a イケイケのブラック企業のシャッチョさんみたいなひともいっぱい…

2013-05-07 01:22:13
お菓子っ子 @sweets_street

@seibihei @tsukasafumio @hanasakimasanao @kyu190a 戦前の師範学校が育てた教師の典型が「師範タイプ」と呼ばれることがあったんですよ。専門知識は豊富だけど教養に乏しく、忍耐強いけど視野が狭く、善良だけど権威主義的

2013-05-07 01:22:21
司史生@減量中 @tsukasafumio

@hanasakimasanao @seibihei @kyu190a 参謀たちの報告みると、まず部隊長の評価基準が戦闘意欲の有無で、しかもその指標が戦死者数なんですよね。最小限の損害で目標を達成しても「やる気がない」と言われる。

2013-05-07 01:26:47
花咲正直(鬼退寺桃太郎) @hanasakimasanao

@seibihei @sweets_street @tsukasafumio @kyu190a 日本的優秀像を煮詰めるとそうなっちゃうんですかねぇ(´・ω・`)

2013-05-07 01:27:01
お菓子っ子 @sweets_street

@seibihei @tsukasafumio @hanasakimasanao @kyu190a 戦前の軍隊主義的・専門主義的な師範教育が「師範タイプ」を生み出した反省から、戦後の教員養成はリベラルで一般教養重視の教育になったはずだったんですけどね(´・ω・`)

2013-05-07 01:27:38
名無し整備兵 @seibihei

@sweets_street @tsukasafumio @hanasakimasanao @kyu190a 一般社会が「軍隊主義的な生き方」を是としている中で、学校の教員だけ別世界の住人になるわけにもいきますまい

2013-05-07 01:29:09
花咲正直(鬼退寺桃太郎) @hanasakimasanao

@tsukasafumio @seibihei @kyu190a アメリカと戦争しなくてもいずれ破綻したんだろうなあ

2013-05-07 01:30:02
kyu190a @kyu190a

@hanasakimasanao @tsukasafumio @seibihei ◞(ヽ´゜ω゜)◟三◞(ヽ´゜ω゜)◟根本的な所が現代とあまり変わってない辺りが絶望的ですね。最小の努力で目標を達成するより残業したほうが評価いいとか(白目

2013-05-07 01:31:01
お菓子っ子 @sweets_street

@seibihei @tsukasafumio @hanasakimasanao @kyu190a 結局、右を向いてた師範タイプが左を向くようになっただけでしたね

2013-05-07 01:32:41
司史生@減量中 @tsukasafumio

@hanasakimasanao @seibihei @kyu190a 対米開戦の時点で士官学校卒は将校の三割しかいなくて、職業的将校団という意味の軍部は既に破綻してましたが。

2013-05-07 01:33:13
お菓子っ子 @sweets_street

@tsukasafumio @seibihei @hanasakimasanao @kyu190a 自由主義者としては程遠い態度の人ですからね。それこそ、軍国主義者が左右反転しただけみたいな

2013-05-07 01:39:23