原木露地栽培椎茸の生産再開に向けてー放射の汚染への対応ー 講演会

盛岡ひぐま先生のツダリより。
20
Sakino Takahashi @sakinotk

@moriokahiguma ご報告をありがとうございます。関係者のみなさまのご苦労が伝わってきます。

2013-05-15 07:41:39
moriokahiguma @moriokahiguma

@sakinotk  垂れ流しで申し訳ありません。現場で頑張る皆様を支え、きちんとした対応を加害サイドにとらせるには「問題を可視化」し、多くの方が「問題だと認識する」プロセスがない限り不可能なのだろうと思うのです。もう少し、上手に情報を発信できればよいのですが・・・

2013-05-15 07:47:55
Sakino Takahashi @sakinotk

@moriokahiguma いえいえ、ありがとうございます。山や森や林業や山村だけでも見えにくいのに、そうした場を生産や暮らしや労働の現場として見ることとなると、もう、絶望的ですね。「里山」の切りだしなんぞでなく、こうした生産現場は、全体をみるよい視座となるはずなのですが……。

2013-05-15 07:52:20
のらや @norateng

農林業の被害や、そこで循環している「暮らしの豊かさ」は伝えづらいですからね。失ったのはモノだけではないことを可視化し、原因側に訴えてゆくことはことは骨が折れますが大事な仕事。ヒグマさんとは協力し合いたいと思っています。(遅刻しませんでした?) @moriokahiguma

2013-05-15 08:57:38
moriokahiguma @moriokahiguma

地域の自然や他の人々との間にある関係と関係の数多さが見えない豊かさなのだ思うのです。例えば森との関係は木材だけでなく山菜・茸・燃料・心地よさ等々。関係が豊穣であればこそ村の生活は豊かなのだと思うのです。ところ加害者も政府もこうした不可視の豊かさに目を向けません@norateng

2013-05-15 10:25:43
moriokahiguma @moriokahiguma

承前 不可視の豊かさが失われたことへの認識はムラやモリと関わって暮らしてきた人間には自明なのですが、商品交換に関係のほとんどを依存する都市生活者には見えづらいし、近代法の規定はまさに商品交換にかかわるものとして出来ていますから、自動的には見えてきません@norateng

2013-05-15 10:29:18
moriokahiguma @moriokahiguma

社会関係資本の概念など「関係」に着目する議論は盛んになりつつありますが、残念ながら賠償の現場などでは無視されたままです。この部分をクローズアッアプし、社会に対して認めさせていくことがとても大事な気がします。のらやさんに同意いただけるのは光栄です@norateng

2013-05-15 10:31:38
のらや @norateng

今回の原発事故は沢山のものをあぶり出しましたが、都市と地方の豊かさの価値の相違はこれからの賠償問題について回る深刻なものかと。かけがえのない循環に重きを置いた生活は、パーツ交換代替補償では埋められない痛手は大きいワケで、理解を訴える難しさは痛感中。 @moriokahiguma

2013-05-15 11:17:20
moriokahiguma @moriokahiguma

同感です。しかもパーツ交換保証さえ出し渋るあさまには何をいうべきか・・・@norateng かけがえのない循環に重きを置いた生活は、パーツ交換代替補償では埋められない痛手は大きいワケで、理解を訴える難しさは痛感中。

2013-05-15 12:07:46
リーフレイン @leaf_parsley

@moriokahiguma 原木しいたけは、原木としいたけと、生産物が2重にかかわってきて、循環系の農業環境に及ぼしてしまった被害の重さを感じます。人間は管理された生活を送ることで被害を免れることができますが、だからといって放出された核物質の影響をなかったことにはできないです。

2013-05-15 13:39:15
moriokahiguma @moriokahiguma

@leaf_parsley 御意。放射性物質の影響は「人為の影響の強い土地生産物ほど放射栄物質のコントロールは容易になります。であればこそ農業では技術的解決方法が大分見えてきました。原木・椎茸も技術的コントロールの余地はありますがその範囲は農業より狭くならざるを得ないでしょう続

2013-05-15 13:48:08
moriokahiguma @moriokahiguma

@leaf_parsley  管理されたものだけを摂取していれば生活上の懸念はほぼないことが多くの方の努力で分かってきました。しかしムラでの暮らしは人間のコントロールのもっと弱い、自然営みに依拠する部分もたくさんあり、それが都市生活とは異なる価値をもたらしてきたはずです。続く

2013-05-15 13:50:25
moriokahiguma @moriokahiguma

@leaf_parsley  そうした「不可視の豊かさ」を取り戻すための技術はどうあるべきか、そのやめに関係者はどのような協力体制を構築するのか、原因者はどのように自らの行いに落とし前をつけるのか、というとことにこだわりがあります。

2013-05-15 13:53:51
moriokahiguma @moriokahiguma

@leaf_parsley  今回阻害された「不可視の豊かさ」は我が国が近代化していく中で切り捨ててきたものです。近代化の成果としての原発、さらにその事故によって、近代化を免れた資産の宝庫だったムラが、管理された「近代的生活」を強制されるのだとしたら救いのない話です

2013-05-15 13:56:45
リーフレイン @leaf_parsley

@moriokahiguma  里山と、里山の恵みを受けてきた生活は、数値にはあがりにくいですが、もっと丁寧に拾っていかないと気が付いたときには、「大事なものが知らないうちに失われてしまった」になりかねないという気がします。

2013-05-15 13:43:10
moriokahiguma @moriokahiguma

@leaf_parsley 御意です。丁寧に、丁寧に暮らしを見つめ、阻害されたものを可視化し、回復するための方法を探る。これまでも行われてきたことですが、より少なく、より見えづらく、より技術的会計つの可能性の狭い問題にむけて注力する時期なのでしょう。

2013-05-15 14:00:16

資料

リーフレイン @leaf_parsley

きのこ原木及び菌床用培地等の当面の指標値設定に関するQ&Aについて http://t.co/zKTuBNZwky

2013-05-15 08:14:18
リーフレイン @leaf_parsley

平成23年度安全な「きのこ原木」の安定供給対策事業 報告書 (PDF)http://t.co/T2J0dWiPO3 平成24年2月 森林総合研究所

2013-05-15 08:18:03
リーフレイン @leaf_parsley

@leaf_parsley  報告書の問題点について、株式会社富士種菌HPより http://t.co/0Qf3gQKAvL

2013-05-15 08:21:33
リーフレイン @leaf_parsley

財団法人 日本きのこセンター 月刊誌 菌蕈 http://t.co/yW9gjPD1kg

2013-05-15 08:23:20
リーフレイン @leaf_parsley

きのこ生産の再興を目指して(財 )福島県きのこ振興センター  熊谷建一(PDF)http://t.co/vRQXZwnbTu

2013-05-15 08:30:50
リーフレイン @leaf_parsley

[使えない でも捨てられない シイタケ原木 放射能汚染 農家に重荷] http://t.co/KEkv7juGOO

2013-05-15 08:32:36
リーフレイン @leaf_parsley

消費委員会援農隊企画「しいたけ」生産者見学会報告 【実施日】2012 年 12 月 11 日(PDF)http://t.co/H5d8bRNkOJ

2013-05-15 08:40:14