「ひとりでも多くの人に届けるために」最高の記事をつくる過程(ジャーナリストキャンプ福島2013ツイートまとめ)

2013年5月4〜6日に日本ジャーナリスト教育センター(JCEJ)が「ジャーナリストキャンプ福島2013」(http://d.hatena.ne.jp/jcej/20130327/1364349537)を福島県いわき市で開催。記者、ライター、デザイナーら15名と、5名のデスクが計5チームに分かれ、「震災後の福島に生きる」をテーマに、取材と議論を繰り広げました。3日間の議論時のつぶやきをまとめました。 【参考】 ・ジャーナリストキャンプ・データジャーナリズムチームの取り組みtogetterまとめ(http://togetter.com/li/502128) ・「被災地」という言葉への固定観念を覆せ 「ジャーナリストキャンプ福島2013」学生密着ルポ(1)(http://d.hatena.ne.jp/jcej/20130515/1368609424続きを読む
0
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
JCEJ:日本ジャーナリスト教育センター @jcejinfo

赤倉チームはデータジャーナリズムの発表に向けて、参加者がトマトを買いに出かけていきました。 #JCEJ

2013-05-06 10:11:29
JCEJ:日本ジャーナリスト教育センター @jcejinfo

開沼チームは参加者が開沼デスクと、ワークシートの打ち合わせを続けています。ワークシート作成も残り5分です。 #JCEJ

2013-05-06 10:24:59
JCEJ:日本ジャーナリスト教育センター @jcejinfo

参加者が考えに考えながらワークシートを作成しています。時間になりましたが、時間を10分延長してよりよいものを作成しています。 #JCEJ

2013-05-06 10:32:10
JCEJ:日本ジャーナリスト教育センター @jcejinfo

ワークシート作成もいよいよ残り1分となりました。最後までデスクと参加者が話し合いながら作成しています。 #JCEJ

2013-05-06 10:39:28
JCEJ:日本ジャーナリスト教育センター @jcejinfo

ワークシートの清書に入ります。タイトル25字程度、小見出し20字程度でのまとめに入ります。 #JCEJ

2013-05-06 10:42:39
JCEJ:日本ジャーナリスト教育センター @jcejinfo

藤代「タイトルと小見出しで、読者の想像を壊してほしい」 #JCEJ

2013-05-06 10:45:49
JCEJ:日本ジャーナリスト教育センター @jcejinfo

タイトルと小見出しの作成を11時まで行います。 #JCEJ

2013-05-06 10:46:20
JCEJ:日本ジャーナリスト教育センター @jcejinfo

藤代「クリックされなければ終わりです。読者を想像して、読者の予断を壊す。そこがタイトルと小見出しでできなきゃいけない#JCEJ

2013-05-06 10:48:35
JCEJ:日本ジャーナリスト教育センター @jcejinfo

タイトルと小見出しの清書まもなく終了します。これから、各チームのプレゼンテーションが始まります。 #JCEJ

2013-05-06 11:03:06
JCEJ:日本ジャーナリスト教育センター @jcejinfo

最初のプレゼンテーションは赤倉チームからです。 #JCEJ

2013-05-06 11:06:22
JCEJ:日本ジャーナリスト教育センター @jcejinfo

赤倉チームはデータで言えること言えないこと。データの壁。風評被害は何?といった構成で記事を練ります。 #JCEJ

2013-05-06 11:07:58
JCEJ:日本ジャーナリスト教育センター @jcejinfo

続いては寺島チームの参加者です。タイトル「ベクレルという名の魚を食う」です。記事構成は実際にアイナメを食べて、ベクレルを計ることなどです。ニュース価値は、身をもって体感したことを伝えることなどです。 #JCEJ

2013-05-06 11:10:22
JCEJ:日本ジャーナリスト教育センター @jcejinfo

依光チーム参加者「記事のニュース価値は、震災後に外国人が選んだ行動の裏側がわかること」 #JCEJ

2013-05-06 11:12:48
JCEJ:日本ジャーナリスト教育センター @jcejinfo

依光チーム参加者、記事構成は避難先での避難者とトラブル、保護者の不安など。 #JCEJ

2013-05-06 11:15:23
JCEJ:日本ジャーナリスト教育センター @jcejinfo

開沼チーム参加者 オールスターに向けていわきと野球の関係を書いた記事構成です。 #JCEJ

2013-05-06 11:16:32
JCEJ:日本ジャーナリスト教育センター @jcejinfo

開沼チーム参加者 おやじを様々な角度から扱った記事。ニュース価値は孤独なおじさんが仮設住宅にはかなり潜んでいることなど。 #JCEJ

2013-05-06 11:18:00
JCEJ:日本ジャーナリスト教育センター @jcejinfo

亀松チーム参加者 ニュース価値はいわき市の独特のプレゼン術などによって、ビジネスパーソンにも役立つような記事を提供。 #JCEJ

2013-05-06 11:19:32
JCEJ:日本ジャーナリスト教育センター @jcejinfo

10人のプレゼンテーションが終わりました。 これから、タイトルと小見出しだけで読みたいと思える記事の投票に入ります。 #JCEJ

2013-05-06 11:22:10
JCEJ:日本ジャーナリスト教育センター @jcejinfo

ただいま投票が終了しました。タイトルと小見出しだけの投票の結果は「ベクトルという名の魚を食う〜原発30キロ〜」が見事1位になりました。 これから完成される記事が楽しみです。 #JCEJ

2013-05-06 11:31:25
JCEJ:日本ジャーナリスト教育センター @jcejinfo

藤代「マスメディアが批判される理由として、記者が書きたいことを、言いたいことを強制させていまう。だが、評価するのは読者なのだから、どのように読者を納得させる記事を書けるか#JCEJ

2013-05-06 11:36:46
JCEJ:日本ジャーナリスト教育センター @jcejinfo

河井「読者にとってのニュース価値じゃなくて、自分の伝えたいことを書いている人がいる。主語が読者になっていない。私が伝えたいことの、どこがニュース価値なのか、もう少し反転させて考えてみては#JCEJ

2013-05-06 11:37:50
JCEJ:日本ジャーナリスト教育センター @jcejinfo

藤代「若い女性だからこそ書けるものもある。東京から来て、ばっさり切ることでいわきの人たちに問題点を気づいてもらうような記事もあり」 #JCEJ

2013-05-06 11:40:17
JCEJ:日本ジャーナリスト教育センター @jcejinfo

河井「読んだときに『ああー』と思えるようなものが足りない部分があるプレゼンもあった」 #JCEJ

2013-05-06 11:43:12
JCEJ:日本ジャーナリスト教育センター @jcejinfo

藤代「真っ当なことを真っ当に言っても、ドロドロしたビジネス誌の読者には読んでもらえない。人間の嫌な面と向き合わないといけない」 #JCEJ

2013-05-06 11:44:55
JCEJ:日本ジャーナリスト教育センター @jcejinfo

藤代「なるべく多くの人に伝えたいという気持ちを失ったら、ジャーナリストとして終わりだと思っている。相手を批判することではなく、学んでもらいたい。いわきの人たちも私たちに何かを託すものがあったのではないだろうか。そういうことも考えられるようになってほしい」 #JCEJ

2013-05-06 12:45:24
前へ 1 ・・ 3 4 次へ