「21世紀の科学技術リテラシー」第3回シンポジウムTwitterまとめ

2010年2月6日(土)開催のシンポジウムつぶやきまとめ。 #s_literacy 「21世紀の科学技術リテラシー」第3回シンポジウムRISTEX公式開催報告 http://www.ristex.jp/eventinfo/pasrelative/science_20100206.html
3
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
orcajump @orcajump

御礼!会場200席、満席近いです。 #s_literacy

2010-02-06 13:38:55
ヨシナガダイスケ @yomperor

見逃した RT @tohkichi: 画面にハッシュタグが出たのgood job #s_literacy

2010-02-06 13:39:48
orcajump @orcajump

大島:まとめ。出張授業が有効である。メディア、中学・高校、産業界との協働をやってみた。モニタリング・ケーススタディーの結果をフィードバックにより、青少年の環境を考慮した改善手法を提案した。 #s_literacy

2010-02-06 13:40:55
Hiroaki TAKEMOTO @nanahito

サイエンスコミュニケーションにおける「欠如モデル」を脱出するためには、発信者自身の土台・前提が真っ向から否定・転覆される局面に出会う可能性に自覚的でなければならないと思う。(大島さんの発表とは関係なく、私見) #s_literacy

2010-02-06 13:42:12
orcajump @orcajump

大島:プロジェクト終了後も続けていく。様々な研究機関が地域において連携しながらやっていくことが重要。アウトリーチ活動の評価法も課題。 #s_literacy

2010-02-06 13:43:25
宮野公樹 @ikiikilab

出張授業とあわせて,中高教員の科学リテラシーの向上を図らないと継続が難しいように感じます. #s_literacy

2010-02-06 13:44:12
Geo Kitchen @kuri_kitchen

RT @ikiikilab: 出張授業とあわせて,中高教員の科学リテラシーの向上を図らないと継続が難しいように感じます. #s_literacy

2010-02-06 13:45:05
rmsi_isng @rmsi_isng

問題と原因の認識。目的と手段。最終到達目標。費用対効果。 #s_literacy

2010-02-06 13:45:29
ristex_sth @ristex_sth

「自立型対話プログラムによる科学技術リテラシーの育成」大塚裕子さんの発表です。 #s_literacy  →http://www.ustream.tv/channel/ristex-sympo-100206

2010-02-06 13:45:35
orcajump @orcajump

次は大塚さんです。「自立型対話プログラムによる科学技術リテラシーの育成」大学生のリテラシーを育成するために、対話力を中心としたコミュニケーション能力を高める教育プログラムを開発。 #s_literacy

2010-02-06 13:46:08
rmsi_isng @rmsi_isng

短期間のプロジェクトは「モデルケースの実現」に集中せざるを得ない、という問題。 #s_literacy

2010-02-06 13:47:55
orcajump @orcajump

大塚:リテラシーを高める基盤となるコミュニケーション能力の育成が不可欠と考えた。 #s_literacy

2010-02-06 13:48:15
Masatoshi Itoh @masatoshiitoh

辞書を誰がどう作っているのか、君は知っているか、と大学の時に諭されたことを思い出す RT @_heartyfluid: 辞書の記述を「定義」と呼ぶのは多少違和感あり。 #s_literacy

2010-02-06 13:49:15
@smorky

RT @ristex_sth: 「自立型対話プログラムによる科学技術リテラシーの育成」大塚裕子さんの発表です。 #s_literacy  →http://www.ustream.tv/channel/ristex-sympo-100206

2010-02-06 13:49:48
rmsi_isng @rmsi_isng

ファシリテーション機能をアーキテクチャーに組み込む、ということ。 #s_literacy

2010-02-06 13:50:33
orcajump @orcajump

大塚:知識だけでは解決できないトランスサイエンスの問題は議論が必要。そのためにファシリテーター、メディエーター、コミュニケーたーなどを作るという方法がある。 #s_literacy

2010-02-06 13:50:38
kyoko f @apricot_f

#s_literacyです。休憩時間に再度掲示します。RT @skasuga: @ristex_sth ハッシュタグは #s_literacy#SMC-Japan ?

2010-02-06 13:51:58
rmsi_isng @rmsi_isng

「授業のモデル化」と「対話コミュニケーション評価指標の構築」を同時並行に実施。 #s_literacy

2010-02-06 13:56:25
rmsi_isng @rmsi_isng

事業プログラムの開発と実践を分業化する、という試みは面白いかもしれない。 #s_literacy

2010-02-06 13:57:20
orcajump @orcajump

大塚:解決策2、話し合いに参加する人々の対話力の向上。「自立型対話能力」の育成。 #s_literacy

2010-02-06 13:57:22
orcajump @orcajump

大塚:研究開発の目標は授業設計。授業のモデル化のために、事例調査と思考的実践を行う。 #s_literacy

2010-02-06 14:00:21
前へ 1 2 ・・ 8 次へ