奇跡の地球物語 第171回 日本茶~香り高き叡智の一滴~

夏も近づく八十八夜・・・立春から数えて88日目。 毎年、この時期には茶摘みが始まる。 2000年以上に渡り,世界中で人々が飲み続けてきたお茶。 同じお茶の葉から生み出される様々なお茶の違いとは? 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
ひろこ @m_hiroko_m

玉露、ホント美味しいから。今まで飲んだどんなお茶をも凌駕するほど美味しいから、ぜひ飲んでいただきたい!@奇跡の地球物語

2013-05-26 18:50:59
まう茶(サンバイザー) @maucha_

では玉露茶を頂こう。玉露は他の煎茶と違い、カテキンが溶出し過ぎずテアニンがたっぷり溶出されるよう60度くらいの低温で煮出す。これは沸騰した水を湯冷ましの器に移してから煮出すことで可能だ。また、煮出す前に板ずりをすることでさらに成分を溶出しやすくするのだ。 #奇跡の地球物語

2013-05-26 18:51:01
碧井 尋🐉🍎🌸🐏 @north_go

奇跡の地球物語おもしろいなー

2013-05-26 18:51:24
あひる @ahiru345

細く長い茶葉が一枚の葉に戻っていくように広がる #奇跡の地球物語

2013-05-26 18:51:34
ヒデロー @ttamaQmaru02

奇跡の地球物語観ながらコーヒーを飲む(=ω=)……ちくしょー玉露飲みたいぞー。

2013-05-26 18:52:29
あひる @ahiru345

喉を潤すのはペットボトルでいい。心を潤すのは急須で淹れたお茶。 #奇跡の地球物語

2013-05-26 18:52:41
24k wakahana @24kwakahana

これマジすごかった。山ちゃんのナレーションも最高!>2013/5/5 新感覚ロボット 遠隔技術が変える未来~奇跡の地球物語 http://t.co/CEb3BNUD5f @yamachanoha

2013-05-26 18:52:52
まう茶(サンバイザー) @maucha_

お茶は最後の一滴まで旨味が凝縮されている。一口の安らぎを無駄のないように、旨味を体いっぱいに感じながらこの温かみの塊である一杯、一煎を頂こう。 #奇跡の地球物語

2013-05-26 18:53:32
ほろよい/蒼月まほろ @horoyoi4141

次回の奇跡の地球物語はパンの話

2013-05-26 18:53:35
ひろったー @hiro6038jp

来週はパン、酵母!これは録画決定! #奇跡の地球物語

2013-05-26 18:53:39
バンブー12 @wellsaito

喉を潤すならペットボトルでいい、心を潤すならお茶を淹れよう。奇跡の地球物語見てました

2013-05-26 18:53:47
まう茶(サンバイザー) @maucha_

全部知ってる回でした~~~~~~~~~wwwww #奇跡の地球物語

2013-05-26 18:53:48
るーん@村正 @roon_oil

喉を潤すのはペットボトルでいい。 でも心を潤すには急須で入れるお茶でなければならない。         奇跡の地球物語

2013-05-26 18:53:51
もしゃもしゃ @yona_go

来週は美味しいバン。 マナブじゃないよ。奇跡の地球物語。

2013-05-26 18:53:55
あさぎ📎るり @asagi129

あー美味しいお茶飲みたいパン食べたい(←奇跡の地球物語見てた)

2013-05-26 18:53:55
きりん @men_sao

来週の奇跡の地球物語はパンですよー !←

2013-05-26 18:54:20
虎屋太 @koyata0318

茶もみの技術すごい…あんなに茶葉が広がるんや( ゚Д゚) 来週パンか。録画して観よう。 #奇跡の地球物語

2013-05-26 18:54:24
くらげ @negi516

相葉マナブくんに続いて、奇跡の地球物語も面白かった! 一時間、しっかりお茶学んだわ(笑)。素敵な番組の流れをありがとうテレ朝!

2013-05-26 18:54:27
ちえてぃ @chietystone

“奇跡の地球物語”も面白い♪ 来週はパンか~(^^)

2013-05-26 18:54:34
さっちぃ @amnosachi_1224

勉強になった~!マナブくん30分は家族で。奇跡の地球物語で大人により深く。いいバランスですな。

2013-05-26 18:54:39
コカビエル @kokabiel

来週の『奇跡の地球物語』はパンダ!…じゃなくてパンだ!見ねば!

2013-05-26 18:54:40
前へ 1 ・・ 5 6 次へ