発達障害と性の認識と汚部屋と

タイトルとおり。有益な話だと持ったからまとめた。あとは本文を読んだほうが早いと思うんだ(´・ω・`)
43
Eric D. Itoh @JinEric13

@deepblue_0926 @AD_11922960 @kurage313 行と列のソートができるようになれば、カレンダー式管理ができる可能性が。 もちろん、人によって向き不向きがあるから試して見ないと何とも言えないのが悲しいとこだが。

2013-05-29 09:29:43
🕳️deepblue_0926 a.k.a. あおさん💉P✕6🥦🐈 @deepblue_0926

@JinEric13 @AD_11922960 @kurage313 なるほどなぁ・・・PCの中は割ときれいなんだけどね(ノ∀`)

2013-05-29 09:33:06
Eric D. Itoh @JinEric13

@deepblue_0926 @AD_11922960 @kurage313 PCは平面ディスプレイで目に見える範囲に全てが収まっているから。 部屋の片付けも同様にすればはかどる可能性が。壁面に縦に収納する。 床に並行に置くと、物の向こう側が見えないでしょ?認識外に出ちゃう

2013-05-29 09:37:16
🕳️deepblue_0926 a.k.a. あおさん💉P✕6🥦🐈 @deepblue_0926

@JinEric13 @AD_11922960 @kurage313 見えないモノは「ないモノ」と認識してるっぽいんだよなぁorz

2013-05-29 09:40:23
Eric D. Itoh @JinEric13

@deepblue_0926 @AD_11922960 @kurage313 じゃー質問なんですけど、本棚にずらーっと本が並んでいるのは、美しいと感じますか?便利に思えますか?一冊一冊、背表紙の文字が読み取れますか? それとも逆に圧迫感や、情報が多すぎると感じますか?

2013-05-29 09:46:13
🕳️deepblue_0926 a.k.a. あおさん💉P✕6🥦🐈 @deepblue_0926

@JinEric13 @AD_11922960 @kurage313 少数なら便利な感じはしますね。多数になると探せないですが。

2013-05-29 09:48:15
Eric D. Itoh @JinEric13

@deepblue_0926 @AD_11922960 @kurage313 そうすると、本棚の容積は少なめに、逆に本棚が複数並んでいても、目的の本棚を探せるかどうかを探るといいかもしれません。

2013-05-29 09:55:07
Eric D. Itoh @JinEric13

@deepblue_0926 @AD_11922960 @kurage313 図書館で整理をする様に、 ジャンルエリア-本棚-棚の上から番号 で頭の整理が可能かどうか。 部屋がジャンルエリア 本棚が壁収納 棚の上下左右で収納物にタグをつけて管理できるか、試してみるといいかも

2013-05-29 09:56:34
Eric D. Itoh @JinEric13

@deepblue_0926 @AD_11922960 @kurage313 試すなら、トランプの神経衰弱がいいのかも。 トランプをダイヤ-スペード-ハート-クローバーと縦に並べ、 左から順にエース、2、3と並べて裏返す。 裏返して何のマーク数字なのか、言い当てれるかどうか。

2013-05-29 09:58:32
Eric D. Itoh @JinEric13

@deepblue_0926 @AD_11922960 @kurage313 全くできないなら、海月さんに手伝ってもらうのが最善。 少しでも出来るのなら、配置場所を記憶することで、管理場所を設定-定義していくことが可能かもしれない。

2013-05-29 10:00:15
国塚久郎◇TL未読多(浮上中含) @AD_11922960

@JinEric13 @deepblue_0926 @kurage313 はあ・・・掃除出来なくて汚部屋住人だけど誰も手伝ってくれる人なんかいない・・・。美しい部屋は好きだしインテリア雑誌とかサイトとか通販とか眺めるの至高の喜び。物凄く体調の良い時期はホイホイ掃除出来るんだけど。

2013-05-29 15:15:41
Eric D. Itoh @JinEric13

@AD_11922960 @kurage313 その為に自助会に参加する人が増えているね。@deepblue_0926 さんはイイ男(というかもたれかかって休む壁、パートナー)を見つけた幸運持ち。

2013-05-29 15:31:49
Eric D. Itoh @JinEric13

@AD_11922960 @deepblue_0926 @kurage313 自分の部屋は片付けができなくても他人の部屋なら片付けれるという人は結構いる。 というか、ゴミに対する容赦がないから捨てれる。 他人のゴミなら判断が客観的にできる。空いてるペットボトルとかw

2013-05-29 15:33:48
国塚久郎◇TL未読多(浮上中含) @AD_11922960

@JinEric13 @deepblue_0926 @kurage313 自助会って何をするのかイマイチ分からないというか、定期的に集まって悩み事の相互相談したりするんですよね?みたいな認識。自助会に入ったらなぜ汚部屋脱出が出来るんでせうか。ちなみに他人の部屋の片付けも出来ません

2013-05-29 15:58:53
Eric D. Itoh @JinEric13

@AD_11922960 @deepblue_0926 @kurage313 お互いの部屋を片付けるのですよー。他人の部屋の片付けができない人は、片付いてからのお手伝いなどお互いできることを補完しあうのです。 悩み相談だけの自助会も多いのはたしか。

2013-05-29 16:33:39
国塚久郎◇TL未読多(浮上中含) @AD_11922960

@JinEric13 @deepblue_0926 @kurage313 まじっすか部屋片付けてくれるんすか。でも「これどこにしまうの?これいるの?」って聞かれても答えられないしなァ。いや、答えが分からないから答えられないんじゃなくて、答えをみちびくための労力精神力が無いんですわ

2013-05-29 16:38:08
Eric D. Itoh @JinEric13

@AD_11922960 @deepblue_0926 @kurage313 パターンは幾つかあるよ。 1、誰がどう見てもゴミとわかる物だけを捨てる 2、必要な物かどうかカゴに入れて日付ラベリングする 3、ラベルに記された決めた所定場所に戻す だいたい1しかしない。2-3は保護者

2013-05-29 16:45:31
国塚久郎◇TL未読多(浮上中含) @AD_11922960

@JinEric13 @deepblue_0926 @kurage313 うちの部屋は散らかっているけどどう見てもゴミと分るのはゴミ箱の中身くらいしか・・・。空のペットボトルとか空の袋/容器とか無いし・・・。とにかく散らかりまくり。

2013-05-29 16:49:28
Eric D. Itoh @JinEric13

@AD_11922960 @deepblue_0926 @kurage313 じゃぁ、捨てるかどうか他人がわからない状態なんだね。 それは他人に片付けられるとどこにものが置いてあるかわからなくなる。 有っても無くても構わない記念品なら、相談しながら片付ける場所設定をする。 んで、

2013-05-29 16:58:17
Eric D. Itoh @JinEric13

@AD_11922960 @deepblue_0926 @kurage313 その相談をする精神力が保てないならやらない方がいいw負担になるから。 他人と片付け場所を決めながら仕分けていくならかなりの覚悟が必要だろうね。 汚部屋参考 http://t.co/xVAVNqGpl2

2013-05-29 17:01:08
国塚久郎◇TL未読多(浮上中含) @AD_11922960

@JinEric13 @deepblue_0926 @kurage313 その精神力無いわ~モチベーション以前に体調がよろしくないし。今はとりあえず職業移行支援施設でお仕事頑張って、徐々にお仕事増やして、体力つけて、って感じかなあ。でも体力つくのかな~疲れるだけじゃないのかな~。

2013-05-29 17:12:08
Eric D. Itoh @JinEric13

@AD_11922960 @deepblue_0926 @kurage313 体力をつけるのなら、最低限トレーナーと相談してプログラムを作らなきゃ。 仕事で体力をつけようとすると初期段階で相当迷惑がかかるし。

2013-05-29 17:15:56
国塚久郎◇TL未読多(浮上中含) @AD_11922960

@JinEric13 @deepblue_0926 @kurage313 お仕事といっても自分は職員じゃなくて利用者で、お仕事している=サービスしてもらってるだからなあ。この場合職員がトレーナーになるのかね?というかトレーナーって何?

2013-05-29 17:17:54
Eric D. Itoh @JinEric13

@AD_11922960 @deepblue_0926 @kurage313 運動トレーナー。市や区の運動施設などにもいる運動指導要員。多くは体育大学などの学生バイトだがね。

2013-05-29 17:20:36
国塚久郎◇TL未読多(浮上中含) @AD_11922960

@JinEric13 @deepblue_0926 @kurage313 あ、体力ってそっちの意味じゃないです。筋力の意味じゃないです。精神力です。すいません。

2013-05-29 17:21:29