学校司書の図書の転売事件の感想まとめ

やみくもに集めてみた学校司書の本の転売事件の感想。学校のほかの誰も気がつかなかった……司書の給与はあまりに低い…… その中で図書購入費だけはあったみたいだけど、こんな形になってしまったのかと悲しく思います。
16
前へ 1 ・・ 8 9 ・・ 12 次へ
S カルマ氏 @s_karma

最低賃金の臨時職員なら生活苦もあり得るが、果たして。☞/ 司書が図書室の本を無断転売 新潟市の中学、3000冊・550万円相当 : J-CASTニュース http://t.co/Yfai1p9rou

2013-05-31 13:43:32
五月くゆり @kuyukuyurin

学校の先生が図書館運営に携われないなら、司書の数を2人とかに増やせないかなぁ。

2013-05-31 13:43:55
kurikuri321 @kurikuri321

短縮授業、成績会議、ほかいろいろなイレギュラーがあって、9時〜12時勤務になったり、お休みになったりで、まず額面が12万なんていかない。したがって手取りは8万円くらいにまで下がることも。地方では車でなければ出勤できない学校もある。やればやるほどジリ貧な仕事。非常勤司書。

2013-05-31 13:46:27
ジャワ @jawahao

酷いな。学校の財産、子供の教育に必要な物だぞ。それを私利私欲の為に勝手に売るなんて > 元司書、図書室の3千冊を転売容疑 新潟の市立中 - 朝日新聞デジタル (http://t.co/hMyr83VNZy) http://t.co/IrTZl8M4y3

2013-05-31 13:46:35
ホテル日航新潟写真室 @nishibori_nikko

@kitayamaike @uoei_kameda 学校で購入した本を勝手に売って生活費に充ててた事件ですね。司書ってパートだって知らなかった。地方公務員だとばかり思っていました。

2013-05-31 13:57:37
永月弥生 @nagathuki

@Admiral_Juli 学校図書館と大学図とあと公共図は同業でも全然別の業種みたいでアレですが犯人の立場的には(司書教諭が関わらず一人で作業させられるとか多分非正規職員で生活苦しいとか)司書として普通にある苦しい立場ですが、転売自体は普通に横領で犯罪なので、早々ないですよw!

2013-05-31 14:17:11
だる満 社主 @vamdaruma

東京朝刊27p、司書が図書室の3千冊転売。新潟市立小須戸中学校の図書室にあった本を古本屋に転売して生活費に充てたとして、図書館司書の40代女性を窃盗容疑で県警に告訴。この女性は臨時職員として5年間勤務。後任司書が不信に思い発覚したが、他の教諭や生徒は本が無い事に気づかなかった。

2013-05-31 14:24:31
土居豊 @urazumi

これ、司書や学校司書、司書教諭を冷遇し続けた結果だと思う。司書はほんと食えない仕事になってしまった。 “@jcast_news: 司書が図書室の本を無断転売 新潟市の中学、3000冊・550万円相当 http://t.co/KX2gAvHkup

2013-05-31 14:25:30
@tototun_32

学校図書館司書ってそんな苦しいの?っていうか、三千冊なくなってるのに気づいたのが後任の図書館司書で、教諭や生徒は全く気づかなかったって切ないね。でも新しく買った本を売ってたんだから感覚的には本が増えてないだけなのか。機会を減らされた生徒たち可哀想。

2013-05-31 14:55:34
りこやま @rknsyukn

えーっ((((;゚Д゚)))))))新潟の司書…!!蔵書を転売って…クズがっ!!

2013-05-31 15:00:37
あか @sakyanote

どんな理由があるにせよ、窃盗はダメでしょ。ましてや中学校の職員という教育現場の人間なんだから:司書が図書室の本を無断転売 新潟市の中学、3000冊・550万円相当 : J-CASTニュース http://t.co/4uGzzG4gdQ @jcast_news

2013-05-31 15:09:30
とまべっちー @tomabetchy

司書が図書室の本を無断転売 新潟市の中学、3000冊・550万円相当 : J-CASTニュース http://t.co/IsbJ84oOj4 @jcast_newsさんから 買取価格を1冊30円程度だとして、せいぜい10万円程度の小遣い稼ぎのために、全国の司書たちがガッカリ。

2013-05-31 15:09:51
shima @mmzebra

あー学校司書さんが図書室の本を転売って・・(-_-;)世も末な感じ。

2013-05-31 15:10:06
ガンタ @akudaikann

仕事無くて困ってるのにこういう人はちゃんと仕事に就けるのね! <元司書、図書室の3千冊を転売容疑 新潟の市立中> http://t.co/I2VluWgJPv #niconews

2013-05-31 15:13:49
yomox9_よも @4mota

約3/5の本が見つからないって。司書が本転売なんて誰も考えなかったんだね。そもそもどれだけ給料もらってたかわからんから安易に同情出来ない。他校(学校に限らないけど)でもあるなこれ > 学校司書の図書の転売事件まとめ http://t.co/2wpT0rfAMb

2013-05-31 15:18:13
しんじ@理科実験あそびプロジェクト復興のためお仕事承り中 @oekakimaestro

他の公共図書館でも、書類上で購入して貸出実績ゼロのまま除籍処分になっている資料や、書庫本の紛失が不自然に多いところは念のため調査すべきだな <元司書、図書室の3千冊を転売容疑 新潟の市立中> http://t.co/uA99jApVZB #niconews

2013-05-31 15:19:48
さとみ @moro2001

図書館司書が学校の蔵書約3千冊売却ってニュース 司書さんのやった事は本当にいけないことなんだけど、色々謎…。3千冊もの本が無くなったことに何故学校は気づかないで居られたんだろう。蔵書印が押されてるはずの本を何故古書店は買い取ったんだろう。

2013-05-31 15:25:04
Toneriko_kyara @zurukke

今頃発覚するなんて、よっぽど図書館利用の少ない学校じゃないの? <元司書、図書室の3千冊を転売容疑 新潟の市立中> http://t.co/Xo5fCOjDYr #niconews

2013-05-31 15:35:18
銀子 @ginko50

学校司書って、非正規の人が多いのかな。窃盗の罪をかばうつもりは全くないけれど、雇用が不安定なのかな。 #飛べサル 

2013-05-31 15:55:30
ゆたぽん@ぐうたらパートタイマー @yutapon1818

たいした額にはならないだろうに・・・ともあれこんなニュースで「司書」という職業が取り上げられるのは哀しすぎ。。。元司書、図書室の3千冊を転売容疑 新潟の市立中(朝日新聞デジタル) - Y!ニュース http://t.co/ze9dnnsTNj

2013-05-31 15:59:34
さとみ @moro2001

学校司書の件、図書館シール貼る前に売却してたらしいですね…。んん~。やった事は悪質。だけど学校司書って教員の二種免許必要で、然もこの司書さんは業務の殆どを一人でこなすほど働いてそれでも生活苦しいって…人の良心におんぶにだっこの政策ってどうよ?

2013-05-31 16:01:36
出家 @takechonm

常識的に考えた : 【社会】「生活が苦しくほとんど食費に充てた」 学校の図書室の蔵書3000冊転売 新潟市立中学校元司書40代女性を刑事告発 http://t.co/2kZ6Cof2yI

2013-05-31 16:01:51
ゆたぽん@ぐうたらパートタイマー @yutapon1818

ニュースツイート読んでいたら、司書なんておいしい仕事棒に振るなんて、というコメントが。学校司書なんておいしくもなんともねーよ! 正職員なんてほとんどいないし、この人もそうだったのでは? 主婦ならともかく一人暮らしなら生活はできない。

2013-05-31 16:02:38
はくい まどろみ 自然暦 @hakuimadoromi

システム上必ず発覚することが分ってるのにやってしまうという所に現状を感じる : 前任の司書が学校図書を転売 http://t.co/o8kOluT8DX

2013-05-31 16:07:34
ころなっくす・F(目指せ年間回収率150%) @colonax

本がないことに誰も気づかなかったんなら、そもそもこの学校に本は必要なかったんじゃないかな…|司書、図書館の本3000冊売っちゃった 新潟の中学  :日本経済新聞 http://t.co/aWAR0otFEV

2013-05-31 16:09:18
前へ 1 ・・ 8 9 ・・ 12 次へ