bjリーグ2012-13シーズンチャンピオン:横浜ビー・コルセアーズの軌跡

新規参入から2年目にして優勝を掴んだ横浜ビー・コルセアーズ。シーズン中のチームの軌跡を少しでも記録として残せればとの思いで作りました。 TwitterでのFlashback2012-13を元に構成しています。 メディカルトレーナー日誌全体はこちら↓ (http://www.yspc.or.jp/ysmc/column/diary-medical_trainer.html
1
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
Tamaki Tatsuya @YokohamaPTTR

TR日誌65~今年のチームは、明らかに昨年以上に一体感がある雰囲気。日本人は2年目で気心も知れ、新加入の若手(マイティ、セイジ)も自分の役割を見つけている。外国籍選手もよくコミュニケーションをとり、その輪にうまく入っている。最後の最後はチーム力の勝負になるはず、来たれプレーオフ!

2013-05-09 10:20:47
Tamaki Tatsuya @YokohamaPTTR

TR日誌67~2戦目の後、ドゥレイは言った。「まだこのチームを離れたくない」トーマスも言った。「この一年がここで決まる、すべて出しきろう」この想いは勝利に結実した。試合後、カバの「チーム!」の掛け声も、今日だけは「ファミリー!!」に。このチームであと1週間。1つ、そしてもう1つ。

2013-05-11 23:27:52
Tamaki Tatsuya @YokohamaPTTR

TR日誌68~富山は強く、素晴らしいチームでした。試合終了後、歓喜に沸く横浜の控え室へ富山のボブ・ナッシュHCが姿を見せた。「おめでとう。応援しているよ。」と声をかけに。富山のチーム力の理由を垣間見た気がする。しかし、横浜も負けてはいない。富山・千葉の思いも力に、次のステージへ

2013-05-11 23:49:30
Tamaki Tatsuya @YokohamaPTTR

【Flashback12-13(15)】レギュラーシーズンを最高の形で終え、一枚岩の結束を得たチーム。2ndステージで強敵・富山に辛勝。3戦目は純粋なチームへの想いが掴ませてくれた。 https://t.co/UqGfW2Dat4 https://t.co/jglDWsIplx

2013-06-18 16:29:55

強敵・富山を破り自信を深めるチームを後押しするのは、最高の勲章を掴んだB-ROSEに熱さと数を増すブースター。
準備は万端、いざ彼の地有明へ!!

Tamaki Tatsuya @YokohamaPTTR

【ビーコル通信55】動画配信サイトbjTVにて、ファイナルズでのB-ROSEのパフォーマンスとインタビューが無料公開されました。彼女達に魅了され、観戦にはまる人もいるとか。普段より高画質で見やすいので、ぜひご覧ください。 B-ROSE http://t.co/CVeC0k6YgS

2013-05-28 16:20:13
Tamaki Tatsuya @YokohamaPTTR

【ビーコル通信45】昨年以上の結束力で1年目の戦績を越えたチーム。昨年より続く圧倒的な演技でベストパフォーマンス賞のB-ROSE。そして昨年より大きく数を増し、熱く温かく選手を鼓舞するブースター。昨年を越える土台は揃いました。5月18、19日は横浜の勇姿をぜひ有明コロシアムで!!

2013-05-13 20:15:09
Tamaki Tatsuya @YokohamaPTTR

【Flashback12-13(16)】ベストパフォーマンス賞のB-ROSE、昨年以上に多くのブースターとともに、強く結束したビーコルの大船団。有明への航海に、弥が上にも気持ちは高まる。 https://t.co/kuC8AMzvsA http://t.co/JdztJMR6Fv

2013-06-22 12:58:03

前年に敗退し涙をのんだカンファレンス決勝。相手はリーグ上位で負け越した新潟と相手に不足なし。
一年間の想いを乗せたボールが残り2秒で放たれた…

Tamaki Tatsuya @YokohamaPTTR

【ビーコル通信50】カンファレンス決勝の新潟戦。DF2人(しかも長身のCとF)にマークされたバーンズの、エンドライン際で残り1秒から放ったフェイダウェイショットがリングに吸い込まれる劇的な勝利でした。全員で激しいディフェンス、リバウンドで終始耐え続けて、最後に掴んだ勝利でした!!

2013-05-19 12:01:12
Tamaki Tatsuya @YokohamaPTTR

昨日のイースタンカンファレンス決勝は、 残り1秒からのブザービーターで勝利!! 2年間そばで見てきた中で、 最も気迫のこもったディフェンス、 最も劇的な勝利、最もチームが1つになった瞬間に感じました。... http://t.co/b0wIGwIADA

2013-05-19 11:15:46
Tamaki Tatsuya @YokohamaPTTR

昨日はすごい試合でした。そして、今日・・・昨年、悔しい思いで3階から見下ろした決定戦は僕らのものに。選手の気持ちは昨日の勝利直後から、全て決定戦に向かっています。すべては今日のために。 http://t.co/Un84a8DJ4q

2013-05-19 11:23:25
Tamaki Tatsuya @YokohamaPTTR

【Flashback12-13(17)】ちょうど1年前、初めての有明の地で一度は手をかけた勝利の扉。4Q終盤に逆転されたあの瞬間から今シーズンは始まった…終盤までもつれた新潟戦。誰もが勝利を疑わず、最後の1秒までチームを信じ抜いた。 https://t.co/pAWjU81uFZ

2013-06-28 23:11:03

ここまで来て優勝を疑うものは誰もいない。その自信を胸に、最後まで全力で戦い抜いた。

Tamaki Tatsuya @YokohamaPTTR

【ビーコル通信52】福岡との優勝決定戦は、猛攻をしのぎきり101-90で勝利。チーム発足2年目で優勝を掴みました!過去の優勝は大阪(3回)、浜松(2回)、沖縄(2回)の3チームだけ。4チーム目に横浜ビー・コルセアーズの新たな名を刻み、bjリーグの歴史に確かな1ページを残しました!

2013-05-20 14:22:48
Tamaki Tatsuya @YokohamaPTTR

TR日誌69~有明での喜び…ビーコルの試合B-ROSEのパフォーマンが多くの方の目に触れたこと。この1年間のチームの成長を凝縮して見られたこと。選手全員で最後の試合を迎えられたこと。カバの父への想いが結実したMVP。チーム、関係者、家族、ブースターの最高の笑顔が見られたこと。

2013-05-20 14:41:17
Tamaki Tatsuya @YokohamaPTTR

TR日誌69補記~有明での喜びをもう1つ。この大きな会場に、これほど多くのブースターの方が集まり、まるでホームゲームかのような大声援でチームを鼓舞し続けてくださったこと。昨年の倍以上はいるんじゃないかと思えた。ビーコルがのびのびと、自分たちのプレーを貫き通せたのも皆様のおかげ。

2013-05-20 20:04:59
Tamaki Tatsuya @YokohamaPTTR

【Flashback12-13(18)】最後まで力を尽くし掴んだ栄冠。リードされたハーフタイムでも笑顔を失わなかった。ここまでの時間をみんなで共有できたこと、これこそ最高の宝物だった。 https://t.co/8yY94Ug7Cf https://t.co/VzZU3i0BCv

2013-06-29 18:14:27

シーズン前の下馬評を跳ね除け、bjリーグ、そしてチームに新たな歴史を加えた。チームに必要なのは個々の能力だけではない、そのことを証明したシーズンだった。

Tamaki Tatsuya @YokohamaPTTR

TR日誌71~結成から優勝までを目の当たりにして。能力はもちろんだが、個を活かし、1つにまとめ、真の意味でチームになることの重要性を痛感。その意味で、TRとしてできる限り全員がコート上で目標を共有するサポートはできたと信じたい。大きな能力だけじゃない、小さな積み重ねこそチーム力。

2013-05-21 16:45:53
前へ 1 ・・ 4 5 次へ