「大月書店との係争について」への反応

2013年3月末に、拙ブログにて大月書店との係争について公開したときの皆様からの反応です。2014年1月現在、労働委員会にて調査が行われています。 ・寄付のお願い及び大月書店との係争について http://beneverba.exblog.jp/20028448/
1
呆庵 @unbalance_x

お知らせ:寄付のお願い及び大月書店との係争について http://t.co/3Xrj6DDX1J #大月書店 #脱原発運動 #マイノリティの権利 大月書店の本読んだことないけどなんか事前のイメージとちょっと違う

2013-04-01 20:54:46
クーコ @kuko_stratos

“お知らせ:寄付のお願い及び大月書店との係争について : aliquis ex vobis” http://t.co/POuFUJdz8P

2013-04-01 22:53:35
クーコ @kuko_stratos

辞令交付式はぶっちぎった。

2013-04-01 22:54:46
江浦正秀 @euramasahide

大月書店でさえこういう事が起こっているのは、深刻な社会状況を反映しているのでは。。 / 「寄付のお願い及び大月書店との係争について」/ブログ aliquis ex vobis から 【薔薇、または陽だまりの猫】 http://t.co/NBH62Og1z4

2013-04-01 22:56:05
yasusi @hituzinosanpo

わるい出版社ですね。 / “お知らせ:寄付のお願い及び大月書店との係争について : aliquis ex vobis” http://t.co/A2L7GDqIsZ

2013-04-01 23:10:00
吉澤文寿/F.YOSHIZAWA @f_yosizawa

人権を訴える出版社なんだから、きちんと労使交渉に応じてほしい。[お知らせ:寄付のお願い及び大月書店との係争について] http://t.co/VRuUG0AFQc

2013-04-02 10:00:07
地下猫 @tikani_nemuru_M

「現在の脱原発運動は、根深い日本人中心主義に陥っています」 んだ。都市中心主義とか健常者中心主義なんかも明らかに見られるよね。 / “お知らせ:寄付のお願い及び大月書店との係争について : aliquis ex vobis” http://t.co/Btdxmv8Tfi

2013-04-02 15:21:29