烏賀陽弘道@hirougaya氏、寺澤有@Yu_TERASAWA氏、Taro Kamematsu@kamematsu氏らの、ジャーナリズム産業トーク、ツイートまとめ

烏賀陽弘道@hirougaya氏、寺澤有@Yu_TERASAWA氏、 Taro Kamematsu@kamematsu氏 らの、 ジャーナリズム産業関連のトークをまとめてみました。 続きを読む
2
YorK @york4460

ずっと前からそう。テレビ台頭時にそう考えなかったツケです。個人は認識、組織が思考停止… @kouma64 たいていの情報は新聞買わなくても分かる。新聞は「情報」を提供するんじゃなくて、あふれかえった「事実情報」の的確な分析に基づく諸問題の「解」を提示するまでが必要な時代。

2010-09-19 01:40:25
高馬卓史(こうま たかし) @kouma64

@york4460 新聞に限らず、マスコミ幻想がまだ色濃いから、世の中の多種多様な動きのどっか一点に「スポットライト」を照射する機能がまだまだあると、世間は思ってるよ。

2010-09-19 01:40:25
高馬卓史(こうま たかし) @kouma64

@york4460 ま、マスコミ幻想(テレビや新聞に注目されることで、世間に認められたと思う幻想)がある以上、マスコミはしばらく生き残るよ。…でも、10年先は分からないけどね…(笑)

2010-09-19 01:44:37
ryo murakami @mablive

NHK? 海外メディアだってあるじゃないRT @kamematsu @hirougaya 新聞業界の未来が暗いのはその通りだと思いますが、だからといってネットメディアもまだ体力がなく、待遇は新聞よりも悪い。記者志望の学生からすれば「どこへ行けばいいの?」唯一の例外はNHKですが。

2010-09-19 01:55:39
宮島真希子(Makiko) @hopetrue

4年程前、前職の会社でセミナー出ていた学生の質問聞いて、同僚と同じこと話しました。RT @hirougaya @kamematsu 新聞が新聞志望の学生にさえ読まれない理由を邪推すると(1)いま新聞社を志望する学生が一流の人材ではない=テレビと新聞の併願なんて職業理解が浅い

2010-09-19 01:58:48
烏賀陽 弘道 @hirougaya

@kamematsu というか、今は記者クラブ系企業メディアは長年いるとプラスよりマイナスの方が上回る。その分岐点は入社して5〜10年だと思う。それくらい経てばスキルは身に付くから、入って辞めなさい、と言っても入ると給料が惜しくて辞められない人がほとんどなのだなあ(笑)。

2010-09-19 02:41:27
烏賀陽 弘道 @hirougaya

@kamematsu 悲しいことに、報道の初歩のジョブスキルを学ぶ場所は日本には企業系マスコミしかない。アメリカみたいなJスクールがないから。よほどの天才か努力の人じゃないと、初歩のスキルトレーニングなしには、悲しいかなただの素人だ

2010-09-19 02:43:30
烏賀陽 弘道 @hirougaya

@kamematsu まあ、それでも「どひゃ〜、この人、企業メディアなんかいたことないけど、わしにはまねできなくらい優秀だわ!!」て人がいるから恐ろしい(笑)。

2010-09-19 02:44:48
t-1484 @tbridgestone

烏賀陽さんと亀松さんの対話は面白いんだけど、烏賀陽さんの意見が140字に収まってないから・・・ トゥギャり待ちw @hirougaya @kamematsu

2010-09-19 02:56:56
yukimatsui @machuiii

そうですねー。RT @kamematsu .@hirougaya 新聞業界の未来が暗いのはその通りだと思いますが、だからといってネットメディアもまだ体力がなく、待遇は新聞よりも悪い。記者志望の学生からすれば「どこへ行けばいいの?」という心境でしょう。唯一の例外はNHKですが。

2010-09-19 05:15:44
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

権力は麻薬みたいなものです。企業でも見る風景。批判するのと、判断し実行するのはすごく違うが…RT @HYamaguchi: 政権交代が目的だった政党が政権とると政権維持が目的になる件。RT @finalvent: 官僚批判してる人の信念は官僚批判だけでした、終わり、みたいな風景。

2010-09-19 09:37:51
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

権力を握ると維持するのが目的化します。その怖さを見てない人が多いRT @fuchan_gifu: 民主か自民か、じゃなくて「与党」が麻薬RT @clione: RT @HYamaguchi: 政権交代が目的だった政党が政権とると政権維持が目的になる件。RT @finalvent:

2010-09-19 09:39:13
Taro Kamematsu | 亀松太郎 @kamematsu

同感です。RT @hirougaya: 悲しいことに、報道の初歩のジョブスキルを学ぶ場所は日本には企業系マスコミしかない。アメリカみたいなJスクールがないから。よほどの天才か努力の人じゃないと、初歩のスキルトレーニングなしには、悲しいかなただの素人だ。

2010-09-19 12:46:41
Taro Kamematsu | 亀松太郎 @kamematsu

これも同感。RT @hirougaya: まあ、それでも「どひゃ〜、この人、企業メディアなんかいたことないけど、わしにはまねできなくらい優秀だわ!!」て人がいるから恐ろしい(笑)。

2010-09-19 12:48:09
非非実在弁護士 にゃんまゆ @nyanmayu

あ、はじめまして、突然ですみません。日本にはなぜできないのですか? RT @kamematsu: 同感です。RT @hirougaya: アメリカみたいなJスクールがないから。

2010-09-19 13:12:49
Taro Kamematsu | 亀松太郎 @kamematsu

伝統的に日本のマスコミでは「記者トレーニングは社内で行う」という意識が強いからでしょうね。さらに研修よりもOJTを重視する風土があります。RT @nyanmayu:日本にはなぜできない?RT @kamematsu:同感 RT @hirougaya:アメリカみたいなJスクールがない

2010-09-19 13:49:57
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

思い当たるふしが。自分もあれ以上いたら辞められなかったなあ。それが怖かったし RT @hirougaya: @kamematsu というか、今は記者クラブ系企業メディアは長年いるとプラスよりマイナスの方が上回る。その分岐点は入社して5~10年だと思う。それくらい経てばスキルは身に

2010-09-19 14:05:26
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

それに挑む無謀な企てがスイッチオンプロジェクトです。まだまだ小さく、不十分ですが。RT @nyanmayu:日本にはなぜできない?RT @kamematsu:同感 RT @hirougaya:アメリカみたいなJスクールがない

2010-09-19 14:08:12
Taro Kamematsu | 亀松太郎 @kamematsu

早稲田Jスクールも(http://p.tl/v9mV )。RT @fujisiro:それに挑む無謀な企てがスイッチオンプロジェクトです。まだまだ小さく、不十分ですが。RT @nyanmayu:日本にはなぜできない?RT @hirougaya:アメリカみたいなJスクールがない

2010-09-19 14:11:09
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

アメリカみたいなJスクールがないよね。日本はダメだ。という議論は学会でも繰り返されてるみたいだった。「そうじゃなくて、小さくても取り組まなきゃいけないんじゃないですか」と言ったら先生方のご機嫌を損ねたようだった(笑)要するにアメリカではと愚痴りたいだけらしい

2010-09-19 14:11:22
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

早稲田では僕も教えてますが、学校としてもっと頑張れるとこがあるはず RT @kamematsu: 早稲田JスクールもRT @fujisiro:それに挑む無謀な企てがスイッチオンプロジェクトです。まだまだ小さく、不十分ですが。RT @nyanmayu: @hirougaya:

2010-09-19 14:14:08
Nobuyuki Okumura @noboku

まっとうなジャーナリストになるために、どんなことを教えるべきかという具体的なプログラムを教育の方はあまり考えてこなかったのだなぁというのが実感。 RT @fujisiro: 早稲田では僕も教えてますが、学校としてもっと頑張れるとこがあるはず RT @kamematsu:...

2010-09-19 14:20:12
HD @hilgardave

同感。加えて、医療以外は大学院でのプロ育成自体が稀だった為と拝察。OJT重視の裏返しでしょうが。 RT @kamematsu 「記者トレーニングは社内で行う」という意識が強いから@nyanmayu @kamematsu RT @hirougaya:アメリカみたいなJスクールがない

2010-09-19 14:20:14
Nobuyuki Okumura @noboku

もう一方の実感は、何か大学でジャーナリズムに関して勉強してきたやつを、メディア企業がかえって毛嫌いするという風潮が長くあったこと。教育の目的が設定しにくいという深刻な問題。RT @fujisiro: 早稲田では僕も教えてますが、学校としてもっと頑張れるとこがあるはず RT...

2010-09-19 14:21:49
Nobuyuki Okumura @noboku

メディアがネットに詳しい人材を少しずつ欲しがるようにはなってきたけど、大学の「ジャーナリズム」を教える人たちが、かえって古色蒼然としていて、何もできないという最近の問題もある。気がついた奴が変えていくしかないですね。@fujisiro:@kamematsu

2010-09-19 14:26:14