烏賀陽弘道@hirougaya氏、寺澤有@Yu_TERASAWA氏、Taro Kamematsu@kamematsu氏らの、ジャーナリズム産業トーク、ツイートまとめ

烏賀陽弘道@hirougaya氏、寺澤有@Yu_TERASAWA氏、 Taro Kamematsu@kamematsu氏 らの、 ジャーナリズム産業関連のトークをまとめてみました。 続きを読む
2
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

北大CoSTEPもよろしくw RT @nasakawa: 社情研のジャーナリズム講座、JASTJの科学ジャーナリズム講座の修了生です。いずれも小粒ながら優れた取り組みでした。 RT @fujisiro: アメリカみたいなJスクールがないよね。日本はダメだ。という議論は学会で

2010-09-19 14:29:38
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

「ジャーナリズム」を疑ってこなかったツケだと思います。RT @noboku: まっとうなジャーナリストになるために、どんなことを教えるべきかという具体的なプログラムを教育の方はあまり考えてこなかったのだなぁというのが実感。 RT @fujisiro:RT @kamematsu:

2010-09-19 14:30:21
Taro Kamematsu | 亀松太郎 @kamematsu

ジャーナリズムスクールというと米国が例に出されますが、他国はどうなのでしょう? RT @noboku:まっとうなジャーナリストになるために、どんなことを教えるべきかという具体的なプログラムを教育の方はあまり考えてこなかったのだなぁというのが実感。RT @fujisiro

2010-09-19 14:31:12
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

スキルではなくある種の「思想」教育だったからでは?RT @noboku: もう一方の実感は、何か大学でジャーナリズムに関して勉強してきたやつを、メディア企業がかえって毛嫌いするという風潮が長くあったこと。教育の目的が設定しにくいという深刻な問題。RT @fujisiro:

2010-09-19 14:31:15
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

有名どころはイギリスBBCとか、フランスはジャーナリストパスも出す高等教育機関がありますね。私なんかより @noboku さんが詳しいでしょうけれど RT @kamematsu: ジャーナリズムスクールというと米国が例に出されますが、他国はどうなのでしょう?

2010-09-19 14:32:27
Nobuyuki Okumura @noboku

そう思います。問題解決の方法を模索するよりは、「だからダメなんだよな」とみんなで納得するような。RT @fujisiro: スキルではなくある種の「思想」教育だったからでは?RT @noboku:...

2010-09-19 14:33:25
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

教える人がOBばかりで昔語りが多い印象があります。RT @noboku: メディアがネットに詳しい人材を少しずつ欲しがるようにはなってきたけど、大学の「ジャーナリズム」を教える人たちが、かえって古色蒼然としていて、何もできないという最近の問題もある。気がついた奴が変えていくしかな

2010-09-19 14:33:33
非非実在弁護士 にゃんまゆ @nyanmayu

そうすると、アメリカのJスクールだと就職した後の記者さんが通うイメージなんですか?就職前の人は?  @kamematsu:、記者トレーニングは社内で… 研修よりもOJTを重視…@hirougaya:アメリカみたいなJスクールがない

2010-09-19 14:34:09
Nobuyuki Okumura @noboku

以前、某TV局で面接官してたときは「私はBBCしか信頼しません」とのたもうた学生にも出会いました。でも「じゃあウチ来てどうするの?」というのには答えられない・・・。こういう学生を出していてはいかんなと。 @fujisiro @kamematsu

2010-09-19 14:36:16
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

JSTの金が出ましたからね。関心がおありなら一度スイッチオンにいらしてくださいRT @nasakawa: 案外と、科学コミュニケーションの養成講座は数があるものですね。足りないのはジャーナリズム一般の養成講座でしょうか。(その卒業生を新聞社が好んで採用するかはまた別の問題ですが

2010-09-19 14:37:39
Taro Kamematsu | 亀松太郎 @kamematsu

いや、ロースクールのような職業大学院であるJスクールでジャーナリズムの基礎を学び、それからメディアに就職するのが一般的なパターンかと。ですよね、@nobokuさん?RT @nyanmayu: アメリカのJスクールだと就職した後の記者さんが通うイメージなんですか?就職前の人は?

2010-09-19 14:39:23
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

いかんです。RT @noboku: 以前、某TV局で面接官してたときは「私はBBCしか信頼しません」とのたもうた学生にも出会いました。でも「じゃあウチ来てどうするの?」というのには答えられない・・・。こういう学生を出していてはいかんなと。@kamematsu

2010-09-19 14:39:46
Taro Kamematsu | 亀松太郎 @kamematsu

なるほど。RT @fujisiro: 有名どころはイギリスBBCとか、フランスはジャーナリストパスも出す高等教育機関がありますね。私なんかより @noboku さんが詳しいでしょうけれど RT @kamematsu: ジャーナリズムスクールというと米国が例に出されますが、他国は?

2010-09-19 14:40:05
Nobuyuki Okumura @noboku

欧州にもありますが、あれだけvocationalなプログラムで、就職の近道になるようなシステムはアメリカだけじゃないかなぁ・・アメリカはアメリカで、あまりに職業訓練チックで、思想や理念を教えられないと反省する動きも出ています。RT @kamematsu @fujisiro

2010-09-19 14:40:57
Taro Kamematsu | 亀松太郎 @kamematsu

ふむ。RT @noboku: 欧州にもありますが、あれだけvocationalなプログラムで、就職の近道になるようなシステムはアメリカだけじゃないかなぁ・・アメリカはアメリカで、あまりに職業訓練チックで、思想や理念を教えられないと反省する動きも出ています。@fujisiro

2010-09-19 14:42:02
非非実在弁護士 にゃんまゆ @nyanmayu

なるほど~。昔「女子大生」だった頃にWセミのマスコミ講座に通ってみたことを思い出しました。役立たなかったけど。 @kamematsu: いや、ロースクールのような職業大学院であるJスクールでジャーナリズムの基礎を学び、それからメディアに就職するのが一般的なパターンかと。

2010-09-19 14:42:26
Nobuyuki Okumura @noboku

でも米国の著名なジャーナリストがすべてJスクールあがりかというとそうでもなく、けっこう地方の新聞社からたたきあげて6~7社で大手にたどり着く人もいます。でも20~30代の人たちで、有名どころで活躍している人たちは、おしなべて有名Jスクールの出が多いような。RT...

2010-09-19 14:46:11
Taro Kamematsu | 亀松太郎 @kamematsu

なるほど。RT @noboku:米国の著名なジャーナリストがすべてJスクールあがりかというとそうでもなく、けっこう地方の新聞社からたたきあげて6~7社で大手にたどり着く人もいます。でも20~30代の人たちで有名どころで活躍している人たちは、おしなべて有名Jスクールの出が多いような

2010-09-19 14:48:18
ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

システムが全然違いますよね。日本は地方社でたたき上げて大手にたどり着くなんてこと、完全にありえないRT @kamematsu: RT @noboku:米国の著名ジャーナリストがすべてJスクールあがりかというとそうでもなく、地方の新聞社からたたきあげて6~7社で大手にたどり着く人も

2010-09-19 14:52:52
Nobuyuki Okumura @noboku

だから官邸で首相にマイク向けるのが20代前半の小僧だったりします・・。RT @furumai_yoshiko: システムが全然違いますよね。日本は地方社でたたき上げて大手にたどり着くなんてこと、完全にありえないRT @kamematsu: RT...

2010-09-19 14:56:29
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

アルジャジーラを無視するようでは。RT @fujisiro: いかんです。RT @noboku: 以前、某TV局で面接官してたときは「私はBBCしか信頼しません」とのたもうた学生にも出会いました@kamematsu

2010-09-19 15:23:40
NeNe高台院豊臣吉子 @koudaiin

日本のマスコミは信用してませんが正答 R @Hideo_Ogura:アルジャジーラを無視するようではR @fujisiro:いかんですR @noboku:以前某TV局で面接官してたときは「私はBBCしか信頼しません」とのたもうた学生にも出会いました@kamematsu

2010-09-19 15:25:38
片岡健@YouTubeを始めました。 @ken_kataoka

そういう問題ではないかもしれませんが、じゃあBBCなら何でも信頼するのかい?と思ってしまったRT @fujisiro: いかんです。RT @noboku: 以前、某TV局で面接官してたときは「私はBBCしか信頼しません」とのたもうた学生にも出会いました@kamematsu

2010-09-19 15:27:13
藤間隆 @canglei

ジャーナリストを増やすとお上に都合が悪いから、ですかね?単に怠惰なだけかな。 @noboku まっとうなジャーナリストになるために、どんなことを教えるべきかという具体的なプログラムを教育の方はあまり考えてこなかったのだなぁというのが実感。

2010-09-19 15:28:23