中学校の理科の教科書に小数の割り算をという話

早野先生困惑の巻
192
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
高田 @ekuchann

@yuayuanonnon @hayano @leaf_parsley 今まで、レベルが低すぎたのです。このレベルでも低い。

2013-06-16 20:46:29
リーフレイン @leaf_parsley

@irobutsu @kahukanoochan  あんまり簡単な整数で教えないほうがいいんじゃないですか? 

2013-06-16 20:46:36
ATUSI @ATUSIBOX

@hayano 割り切れない話が続いております

2013-06-16 20:47:12
Miyoyon @miyoyon

@hayano 最初は、えっ!別に少数でなくても割る数を小さくしていけば答えが大きくなっていくのは当たり前じゃんと思ったんですが、これは割る数を少数にすると”元の数”(割られる数)よりその答えが大きくなるのはなぜ?なんですね。

2013-06-16 20:47:20
前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

@leaf_parsley @kahukanoochan 難しいこと考えてこそ、「ここでやっている計算式の価値」がわかる、ってことはありますね。

2013-06-16 20:47:26
Komi @komiyamian

@hayano 正しくは「小数の割り算」のハズなのに、私もつい「小数点の割り算」って言っちゃいます。

2013-06-16 20:48:16
天音(メタモンの人) @amane712

小学生の息子が「何故中学生になって理解していないのか?」と、かなりびっくりしています(*_*) @hayano: えーーー!! @leaf_parsley: 「中学校の理科の教科書に小数の割り算をという話」 http://t.co/tiS38MxF8V

2013-06-16 20:48:19
修業中です @takaowatakao

@mauvi911 @hayano 今の教えてもらってるやり方で子どもに教えましょう! 親のやり方は古いんですよ 古いとは思いませんよ 教え方、考え方を今時に親も変更すべきです! あ!私は頭悪いですぅ〜

2013-06-16 20:48:32
エフ氏 @parfait_f

@hayano イメージ図を板チョコにして、チョコ1枚→割った1かけらで想像すると単位がひとつ下がるのが分かりやすいかもしれませんね。子どもには板チョコの方が羊羹より馴染みありますし。

2013-06-16 20:48:39
リーフレイン @leaf_parsley

@irobutsu @kahukanoochan  それです。 暗算では解けない例題をバンバン出してくださいよ。

2013-06-16 20:48:45
前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

考えてみればあれだなぁ。「1以下の小数で割り算したら大きくなる」というイメージが湧いてないまま高校生になってるのがいたりしたら、微分なんていう(分母も分母の小さくなる量)がハードル高いのも当然だわなぁ。

2013-06-16 20:50:24
arapypy2 @chintonshan_py2

@hayano: (中学理科の教科書に,小数点付き割り算の方法を書いて欲しいと,教育現場からの声.特に5.0÷0.2のように,1より小さな数で割る場合に躓く生徒が多いらしい.うーん)” うーん…。

2013-06-16 20:50:35
前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

@irobutsu s/分母も分母の/分母も分子も/ どーゆー打ち間違いや。

2013-06-16 20:51:35
ish @ish_jp

@hayano そもそも最近の子供は羊羹食べるんでしょうかw

2013-06-16 20:52:09
Dan Kogai (小飼 弾) @dankogai

個人的には、分数がきちんとわかるまでは小数は後回しでもいいと考えています。小数点の浮動も実は通分の一種ですし <@GoroTsuboyaki @hayano 50を2で割るのと5を0.2で割るのが同じ、つまり50と2の関係と5と0.2の関係が同じだとわかればなんのこっちゃない…

2013-06-16 20:52:31
中庸日記 @Da_Saitama_Sea

これはAKBオタがAKBの誰々の一般認知が低いことを嘆くのと同じ構図だな。AKBが一般的には煙たがられているように数学なんて一部オタを除きキライなんだよ。だからそんな羊羹はマスには売れない”@assamtea 羊羹屋さんは「割り算羊羹」とか売り出し始めていいレベル @hayano

2013-06-16 20:55:21
前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

@leaf_parsley @kahukanoochan 私は大学の先生なんで、大学生にはばしばしと難しい問題出してますが(で、嫌われる)。

2013-06-16 20:55:44
【💉まだまだ静養中💊】phyocc a.k.a. みりん42【🤒オストメイトは当面継続🤕】 @phyocc

@_oshinobi 早野先生 ( hayano ) のですね。私も「中学理科の教科書…」というくだりに驚いたものの,かといって,妙案も なかなか浮かばず・・・(´・ω・`) > 中学校の理科の教科書に小数の割り算をという話 http://t.co/Vp97Xszwx9

2013-06-16 20:55:51
TOH @hanataroh

@dankogai @GoroTsuboyaki @hayano (1で割るっていう事をどう表現したら良いのだろう?と新たな悩みが...w)

2013-06-16 20:56:40
むせんとう @akemi_nishizawa

@assamtea @hayano 羊羹は立体の問題を理解する際にとても役立ちます。 (割り算を勘で答えていた息子を持つ母ですが)

2013-06-16 20:57:31
伊藤正一 @awaroba

@lady_smoker_ @hayano 除算=逆数の乗算というのは、ゆとり教育で教えなくなったんでしたよね、たしか。また復活したのかな?

2013-06-16 20:59:01
noriko* @suiginsyu

@hayano 私は解法だけ教わるという授業で、いつまでたっても理解できず苦手でした。分数の割り算なら分子と分母を入れ替えて掛けると答えが出るってことだけ暗記する算数。これじゃ必ず躓きますよね。やっぱり、りんご等で例えて教えてもらいたい。小学校で初めてその概念に触れるのですから。

2013-06-16 21:00:03
Miyoyon @miyoyon

@hayano 5切れの羊羹を5人で割けたら一人1切れ。1人でわけたら5切れ貰える。でも0.9人で分けたら5.555切れに!でも羊羹は5枚しかないのに、なぜ??

2013-06-16 21:02:05
Dan Kogai (小飼 弾) @dankogai

0で割るに至っては、プログラマーにとっては今そこにある現場の悩みですお< @dankogai @GoroTsuboyaki @hayano (1で割るっていう事をどう表現したら良いのだろう?と新たな悩みが...w)

2013-06-16 21:02:12
前へ 1 ・・ 4 5 次へ