#kenron 圏論勉強会 第6回 まとめ

@9_ties さんによる圏論勉強会第四回のまとめです。 イベントサイト: http://partake.in/events/021d2d18-7bd7-499d-ab0b-04b0bc6161cc 開催日時: 2013年6月20日(木) 20:00 - 22:00 開催場所: 株式会社ワークスアプリケーションズ1階ラウンジ 資料: http://nineties.github.io/category-seminar/#/
1
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ
XENO @xenophobia__

実際のプログラミングでも射の掛け算(***)は使える子 #kenron

2013-06-20 21:17:11
Nobuo Yamashita @nobsun

〈〉はアングルとかいったような気がする.[]がブラケットかしらん.#kenron

2013-06-20 21:18:03
ちゅーん @its_out_of_tune

積は「同型を除いて一意」だけど、「A×BとC×D」は同型だから同じ圏に複数存在できる。 #kenron

2013-06-20 21:20:29
ちゅーん @its_out_of_tune

コラッタはラッタの双対やったんや… #kenron

2013-06-20 21:21:48
kakkun61 @kakkun61

Haskell の実例見るとすごい分かりやすくなるな。 #kenron

2013-06-20 21:22:47
Keisuke UTO @utotch

#kenron おっと出勤時間だ。あとは映像みて復習しよう。

2013-06-20 21:23:27
Nobuo Yamashita @nobsun

「&&&があれば***はいらない」.IFPH では cross は pair を使って定義されている.#kenron

2013-06-20 21:23:46
kakkun61 @kakkun61

@omanuke 質問できるまで噛み砕けてないです。 #kenron

2013-06-20 21:24:17
あも @amoO_O

おおお〜 (((+1) *** reverse と (+1) . fst &&& reverse . andが同じ結果になることについて) #kenron

2013-06-20 21:24:27
Yuta Okamoto @okapies

先週の「実装コストを払わずに射(≒関数)から射を量産できる(だっけ?)」という話を実感できる。 #kenron (live at http://t.co/qVR76nIv5L)

2013-06-20 21:24:45
あも @amoO_O

うぉおおおおお ((show +++ reverse) と (Left . show ||| Right . reverse) が同じ結果になることについて) #kenron

2013-06-20 21:25:27
na2hiro 💿 93連休終わった @na2hiro

Haskellのf***gとf+++gがそれぞれ圏のf×gとf+gに対応する.積から積への射. #kenron

2013-06-20 21:25:49
ちゅーん @its_out_of_tune

FreeモナドのFreeという意味の自然かなぁ? #kenron

2013-06-20 21:26:33
XENO @xenophobia__

AとBの積は同型を除いて一意ですが、それは「AとBに対して」一意という意味であってA, BをC, Dという別のに取り替えたら当然積も別のに変わります……ってことですよね? #kenron

2013-06-20 21:27:57
あも @amoO_O

英語の論文をペロペロっと読みたい #kenron

2013-06-20 21:28:00
kakkun61 @kakkun61

哲学と数学もつながるのなー。 #kenron

2013-06-20 21:28:48
Yuta Okamoto @okapies

今のはこれか。 記号論理学講義: 基礎理論 束論と圏論 知識論 http://t.co/3kx7I0Y1tw #kenron (live at http://t.co/qVR76nIv5L)

2013-06-20 21:29:32
XENO @xenophobia__

さっきまでは2つの対象の積を考えていたが、任意個の積を考えられる。 #kenron

2013-06-20 21:29:53
@usi_kro

∐ (U+2210 N-ARY COPRODUCT) #kenron

2013-06-20 21:31:47
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ