UX Fukuoka vol.10の実況ツイートまとめ

2013年6月21日にAIP Cafeにて開催された UX Fukuoka vol.10の実況ツイートをまとめました。 ▼告知ページ http://atnd.org/events/40162 続きを読む
0
KANEUCHI Kazuko @mutsuking

#uxfukuoka そろそろ始まります。→UX Fukuoka vol.10 「いつデザインは社会的責任を緩めましたか?」についてディスカッション http://t.co/P3vR2GOTYo

2013-06-21 19:05:21
がりゅー @Garyuten

#uxfukuoka Appleの黒いゴミ箱の話で盛り上がりつつ始まりました

2013-06-21 19:26:35
がりゅー @Garyuten

#uxfukuoka あとAdobe CCのPhotoshopの起動の速さも話題に

2013-06-21 19:27:42
KANEUCHI Kazuko @mutsuking

#uxfukuoka 3時間で話す内容をFuture Sync vol.3のセッション枠45分で話したけど、やはり話し足りなかった。ということで今日のような機会を設けました。

2013-06-21 19:29:28
KANEUCHI Kazuko @mutsuking

#uxfukuoka 人数も少ないので、途中で質問したりなど、ざっくばらんな感じで進行します。

2013-06-21 19:30:29
がりゅー @Garyuten

#uxfukuoka デザインは何ですか ↓ デザインはどんな専門ですか ↓ 社会的専門

2013-06-21 19:33:06
がりゅー @Garyuten

18世紀終わりと19世紀の始め頃がデザインの歴史の起点。 フランス革命とアメリカの独立戦争→民主主義→自由な思考→社会性→人間のニーズ #uxfukuoka

2013-06-21 19:34:53
KANEUCHI Kazuko @mutsuking

#uxfukuoka 18世紀、フランス革命とアメリカの独立戦争があって民主主義の他に他の 社会的ニーズも生まれた。 自由になった人間の社会的ニーズ。

2013-06-21 19:36:44
がりゅー @Garyuten

支配階級から決められてた事柄が、民主主義の発生から「自分達で考えて決めよう」という流れも社会的デザインが始まりだした時期 #uxfukuoka

2013-06-21 19:37:38
がりゅー @Garyuten

1917年 ロシア革命 1914-19年 第一次世界大戦 #uxfukuoka

2013-06-21 19:45:03
がりゅー @Garyuten

Bauhaus ドイツ 「Arts + Industry = new world」 ・分解的な考え ・企画課 ・社会的なニーズ ・手頃 #uxfukuoka

2013-06-21 19:47:33
KANEUCHI Kazuko @mutsuking

#uxfukuoka バウハウスがドイツで生まれた。産業革命のヒドさ、戦争のヒドさ。新しい世界を作らないと行けない。 誰が作る?アーティスト+インダストリアル。

2013-06-21 19:47:54
KANEUCHI Kazuko @mutsuking

#uxfukuoka バウハウスがデザインしたものはかっこいいかもしれないが、人間のことを調べてない、研究してないで考えられたデザインだった。

2013-06-21 19:50:20
がりゅー @Garyuten

Bauhaus はSocial Failed(社会的な失敗)だった面のお話。 新しい世界を作るコンセプトだったのに、生活する人(ユーザー)の研究をしなかったことが一つの要因では? QT Bauhaus http://t.co/DfHTMcHSfl #uxfukuoka

2013-06-21 19:50:28
KANEUCHI Kazuko @mutsuking

#uxfukuoka 1933年ヒトラーが登場してバウハウスのメンバーを追い出した。 国外に逃れた後もスタイリング(見た目)を大事にしたデザインだった。

2013-06-21 19:54:58
KANEUCHI Kazuko @mutsuking

#uxfukuoka 1945年 第二次世界大戦終了。 戦争後の復興開発。その後すぐに冷戦が始まった。 そこからデザインがすごく大事になった。

2013-06-21 19:55:17
KANEUCHI Kazuko @mutsuking

#uxfukuoka デザインはProduction Factor(制作要素)に変わった。 デザインは経済を変える。人間のニーズ、社会的になった。

2013-06-21 19:56:32
がりゅー @Garyuten

冷戦に入ってから、ソ連とアメリカは、産業面で競争を始めた。 「一番いい製品を作れる国が強い国」という政策の思想も入り、そこからデザインも「制作要素」として発展し始める #uxfukuoka

2013-06-21 19:56:41
KANEUCHI Kazuko @mutsuking

#uxfukuoka 合理的なデザインを作るためには 人間工学・物理学、心理学、記号学、社会学、生体工学、哲学、美術、技術、政治 が必要

2013-06-21 19:57:51
がりゅー @Garyuten

▽Conscious DESIGN 形態は機能に従う 合理的なデザイン From follows Funtcion = Raditional Design #uxfukuoka

2013-06-21 20:01:47
KANEUCHI Kazuko @mutsuking

#uxfukuoka 1960年の暗い世情。明るい世界を求めたポップアートが生まれる。 POP DESIGNが生まれる。 Conschious Designの流れから分かれた。

2013-06-21 20:01:54
KANEUCHI Kazuko @mutsuking

#uxfukuoka 1990年から今までのデザイン。 デザインと社会のテーマは social gap(貧富の格差),sustainability, accessisibility, connectability

2013-06-21 20:04:43
がりゅー @Garyuten

▽POP DESIGN 形態は"楽しさ"に従う by アルベルト・アレッシィ #uxfukuoka

2013-06-21 20:04:47
KANEUCHI Kazuko @mutsuking

#uxfukuoka Designersは職人になった。商品メーカーになった。

2013-06-21 20:06:33