正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

放射能を気にしすぎ ガンになったらそれは運です(完結版)

あ、そうそう、これには前編があるのですよ http://togetter.com/li/522286 放射能を気にしすぎ ガンになったらそれは運です
26
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
リーフレイン @leaf_parsley

@hindu_kush420 @drunkerss @belcantohana  実際に病にかかれば、CTだろうとなんだろうと必要ならかかるし、甲状腺治療だって受けますよ。(無用ならうけませんが) そこまで利害関係者だって言ったら、一体誰の意見なら参考にするんですか? 

2013-06-22 15:02:54
@tigercatver2

何か、こう政府のやることなすこと全部信頼するウイルスとか撒かれてるのかwwwwwwww

2013-06-22 15:04:47
白黒ダジャレうさぎ @DonnieTheDutch

事故による放射線の被曝なぞ、人体にまったく無用なのに「これくらいの被曝なんか受忍しろよ。健康被害なんか出るわけないよバカじゃねーの」というのがあなたのまとめを形成してるんですよ @drunkerss @belcantohana RT @leaf_parsley 無用ならうけません

2013-06-22 15:07:42
リーフレイン @leaf_parsley

@hindu_kush420 @drunkerss @belcantohana  そんな極論には読めないですが、、、というか、結局、読み手側の読んだ時の印象を言ってるんですね? これぐらいのニュアンスを「発信しないでほしい」という要望を飲むのは非常に難しいです。

2013-06-22 15:20:18
白黒ダジャレうさぎ @DonnieTheDutch

ご自分のまとめなどのコメント欄に蔓延する、「放射能を退避する人を、酷い言葉で罵倒したり中傷をする(常連の)人たち」の発言を御覧になった事はないんですか? @drunkerss @belcantohana RT @leaf_parsley 「発信しないでほしい」という要望

2013-06-22 15:23:02
リーフレイン @leaf_parsley

@hindu_kush420 @drunkerss @belcantohana  http://t.co/w6eRIApcKl 自分429個のまとめを作成していますが、コメント欄が異様に伸びたというのはあんまりないんです。。(一個もないのが多いです)

2013-06-22 15:34:19
リーフレイン @leaf_parsley

@hindu_kush420 @drunkerss @belcantohana  ストレートに情報として受け取っていただけると嬉しいのですが、、、

2013-06-22 15:35:25
白黒ダジャレうさぎ @DonnieTheDutch

@leaf_parsley ちょっと数が多すぎて網羅していないのですが、確かにおっしゃる通り、コメントが酷い罵倒状態になっているまとめの数は少ないですね。この点、早合点をしてしまい申し訳ありませんでした。

2013-06-22 15:46:01
白黒ダジャレうさぎ @DonnieTheDutch

もちろん「ストレート(バイアスフリー)な情報」は良いとして、発端のまとめは「影響はゼロ」という前提のもと、「常連」による罵倒が発生していますよね。で「有意差がなければ問題ない」という主張が「まともな議論」の前提として妥当なのか、と最初に戻るわけです @leaf_parsley

2013-06-22 15:51:27
リーフレイン @leaf_parsley

@hindu_kush420  ぜひhindu_kush420さんに読んでほしいのありますよ。http://t.co/XyW4tsSDYt ←なんかは、誤解してる方が多いので読んでほしい。 低線量はなんでも安全ではないです。(なんでも危険ではないのと同じくですね)

2013-06-22 15:55:15
白黒ダジャレうさぎ @DonnieTheDutch

読みました。ありがとうございます。科学的に妥当なお話だと思います。ますます、あの最初のまとめが「まともな議論」の出発点になるとは思えなくなりました RT @leaf_parsley http://t.co/XR31Bm1o5N 低線量はなんでも安全ではないです

2013-06-22 16:01:26
リーフレイン @leaf_parsley

@hindu_kush420 http://t.co/JYxAJVtF2V 、、結構良い議論が展開されてると思います。 議論は、異なる見解の人がいるから成立しますし、PKA先生も参加されておられるので、本意がよくわかります。

2013-06-22 16:04:57
リーフレイン @leaf_parsley

@hindu_kush420  この問題がひっかかてくるのは、作業の方と、高線量だった区域への帰還を考える場合なんです。ですが現状で一番ネックになっているのは初期のヨウ素被ばくで、それに関しては被ばくとしては終わっているので、PKA先生の判断がああいうことになったのだと思います。

2013-06-22 16:09:45
白黒ダジャレうさぎ @DonnieTheDutch

@leaf_parsley なので何度も言っていますが「有意差が出ない(統計に現れない)から問題ない」みたいな前提からスタートして、「まともな議論」ができるんですか、ということですよ。有意差が出そうな「作業員」だけケアするってどうなの?ということです

2013-06-22 16:11:04
白黒ダジャレうさぎ @DonnieTheDutch

「今の線量がこんなに低い」ことを根拠に「安全安心論」が坪倉=早野グループから発信し続けられていますよね。あの一群の学者達は「嘘は言わないけど大事な事も言わない」などと評価されています RT @leaf_parsley 初期のヨウ素被ばくで、それに関しては被ばくとしては終わっている

2013-06-22 16:13:50
永添泰子(性暴力から子ども達を守る社会に変えよう) @packraty

@BB45_Colorado @tigercatver2 @leaf_parsley @hindu_kush420 原発作業員の方々は、被曝による病気で働けなくなっても、労災が認められずに裁判を起こさなければならず、認められたのはがんと白血病だけでした。被曝記録が残っていてもです

2013-06-22 16:20:13
永添泰子(性暴力から子ども達を守る社会に変えよう) @packraty

@BB45_Colorado @tigercatver2 @leaf_parsley @hindu_kush420 今でも被曝量は特に被曝量の多かった初期ほど、きちんと管理されているとはいえない状況で、これから病気になっても、東電の社員の方以外は、補償されるとは到底思えません。

2013-06-22 16:22:06
リーフレイン @leaf_parsley

@hindu_kush420  んーーと、一般人をケアしないなんてPKA先生は言ってないと思いますが? そこ先入観入っていませんか? 基本スタンスは「影響はでないかもしれないけど、検査体制はしっかりとりましょう」だと思います。

2013-06-22 16:23:31
白黒ダジャレうさぎ @DonnieTheDutch

@leaf_parsley あの一群の学者・医者達は「被曝として終わっている」=「積算した被曝量は無視する(心配ない)」という印象操作を試みているとしか思えません

2013-06-22 16:24:34
リーフレイン @leaf_parsley

@hindu_kush420  甲状腺等価線量と、全身の実効線量は全く桁が違うんですよ。 ヨウ素131以外の要因で甲状腺等価線量があのレベルまで上がるというのは、ちょっと考えにくいです。 今後気を付けるべき臓器はおそらく他になるだろうと自分は思います。

2013-06-22 16:26:22
白黒ダジャレうさぎ @DonnieTheDutch

@leaf_parsley 「一般人に健康被害が出るわけないだろう、確率はほぼゼロだよバカ」が基本スタンスなのに、「検査をしっかりしよう」なんて二枚舌以外のなにものでもないと思いますが

2013-06-22 16:27:03
リーフレイン @leaf_parsley

@packraty @BB45_Colorado @tigercatver2 @hindu_kush420  そのあたりは、今後も注目し、大きく声もあげていきたい部分だと自分も思います。 

2013-06-22 16:27:16
白黒ダジャレうさぎ @DonnieTheDutch

それは「個体差による桁違いの感受性の違いはない」が前提ですよね。すべての人に当てはまる事ではないようにも思います。おそらく我々はまだ、放射線による障害のすべてを理解できている訳ではないと思います RT @leaf_parsley 甲状腺等価線量と、全身の実効線量は全く桁が違う

2013-06-22 16:29:56
リーフレイン @leaf_parsley

@hindu_kush420  今の内部被曝線量が低いというのは事実なので、そこは抑えないと。 初期被曝が分からない点も、早野先生方は指摘されて、解明にトライされていました。大事なことに一番ストレートにスポットライトを当てて、状況を把握していったグループだと思います。

2013-06-22 16:30:21
Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

@hindu_kush420 過剰検査により医療被曝が世界一で試算される過剰死が各国よりも飛びねけて多いという論文は全力で否定するか曖昧にして無視する国ですから、そんなもんでしょう。

2013-06-22 16:31:40
前へ 1 2 ・・ 6 次へ