プログラミングの設計など一連のツイートまとめ(仮)

とりあえず、雑にツイートを集めました。文脈は分かるのかな? 今後、追加、削除して行きます。誰でも編集可なので、適当に追加してまとめを充実していだたけると幸いです。
69
前へ 1 ・・ 7 8 次へ
func @func_hs

ちなみにこの業界はプログラマがだめにしているのではなく営業や経営者(人事含む)がだめにしているところが多数

2013-06-30 14:21:18
pokarim @pokarim

@its_out_of_tune 何かに矛盾を感じて腹を立てているけれど、その対象が何か自分でもはっきりとよくわからない、問題をうまく定義しきれない、といったところではないでしょうか。ある意味真面目なんじゃないですかね。(全てぼくの妄想ですが)

2013-06-30 14:38:07
pokarim @pokarim

@its_out_of_tune 自分・他人を納得させるのを急ぎすぎている嫌いはあると思います。問題の定義の仕方にも難があるとは思いますが、そもそも向かっている先にあるのがややこしくて難しい問題だというのもあるような気がします。

2013-06-30 14:47:33
ちゅーん @its_out_of_tune

@pokarim ややこしい問題だというのは確かにそうですね。だから誰も「思想」の範囲でしか意見を述べられていないというのはあります。この議論の舞台に立つ人間全員が、もっと広い視野でITを見ないと結論は出せない。

2013-06-30 14:53:55
ちゅーん @its_out_of_tune

@chomado 俺は「学びのプログラミング」と「ビジネスのプログラミング」をバッサリ切り分ける事に疑問を感じてるけどね。「学びのプログラミング」のほうが圧倒的に生産的だから。

2013-06-30 15:01:17
pokarim @pokarim

@its_out_of_tune そうですね。自分もちょっと考えてみましたがなかなか難しいです。

2013-06-30 15:01:54
pokarim @pokarim

IT業界とかソフトウェア開発とか、ほんとうに全体をくまなく知っている人なんて多分どこにも居ないんだよな。

2013-06-30 15:04:35
pokarim @pokarim

しかも変化し続けてるわけだし。

2013-06-30 15:04:45
ちゅーん @its_out_of_tune

こういう炎上を受けて向かって欲しいのは「現状でおk」なのか「現状はんg」なのか→「んgならどういう感じ変えて行けば良いのか」って所なんだけど。大概そういう話に行き着く前に火が消えてしまうあたり、やはりツイッターは議論に向かない。

2013-06-30 15:05:46
pokarim @pokarim

でも、ある程度広い範囲で共有できる問題意識というのもあり得ると思う。

2013-06-30 15:06:47
ちゅーん @its_out_of_tune

まぁ、きっかけになった主張が「おめーらのやってるようなプログラミングなんて現場じゃこれっぽっちも役に立たねぇんだよ、うんこみたいなシステム作るプログラマなら8週ありゃ育てられるからな!けっ!」なので、そもそも生産的な議論に向けるのが難しかった気もする。

2013-06-30 15:08:11
pokarim @pokarim

議論が難しいという話を聞くと、難しいかもしれないけど、極希にでもうまく行くとがあれば多分それで元は取れるから、駄目元でどんどんやればいいのではないかと思ったりする。

2013-06-30 15:20:14
NaOHaq(苛性ソーダ) @NaOHaq

と、いうか、最低限なされるべき教育もなされていない人達が、とにかく人足としてかりだされているのが日本のコンピュータ業界の現状でしょう。で、最低限の教育を受けた人達が、そういう人達をコントロールして製品を作らなきゃいけない状態になっている。

2013-06-30 16:36:47
NaOHaq(苛性ソーダ) @NaOHaq

さらに言うと、コンピュータサイエンスのマトモな教育を受けたヒトがソフトウェア開発において重要視される風土がないので、コンピュータサイエンスを修めるのが、計算機に強い愛着を持つヒトばかりになっているという現状がある

2013-06-30 16:44:55
NaOHaq(苛性ソーダ) @NaOHaq

もしコンピュータサイエンスを修めたヒトが重用される風土があれば、普通に優秀なヒトがもっとコンピュータサイエンスの教育を受けるようになって、ソフトウェア開発の現場も自然と改善されるでしょうよ。

2013-06-30 16:48:02
NaOHaq(苛性ソーダ) @NaOHaq

そもそも、「どんな人でも正しいコードを書ける枠組みを用意しようね」という話が「コードを書く人なんて誰でもいいよね」という風に(半ば意図的に)誤解されているから、本当に何も考えずに仕様書をコードに書き下す作業しかできない人がたくさん動員されて地獄があちこちにできているんでしょう?

2013-06-30 17:04:04
naohist @hakur0_

@gokou__ruri 1点だけ確認したいと思ったのでリプライさせていただきます。プログラミングに関する一連のツイートの中で具体的な言語や環境が出てなかったのですが、対象の言語を教えてもらってもいいですか?なんとなくCOBOLかアセンブラの世界な感じがしましたが。

2013-06-30 21:44:17
naohist @hakur0_

@gokou__ruri ありがとうございます。だいたい予想どおりでした。

2013-06-30 21:46:58
func @func_hs

典型的なSIerですね(哀れみ

2013-06-30 22:09:38
Takashi Miyamoto @tmiya_

SIerもある程度以上大きなプロジェクトに兵隊として入るならば、特定技術特化の専門家の方が居心地良くて、楽しく仲間と仕事を分担出来る。でも小さなプロジェクトになると、何でも屋でないと困るんだよなぁ。そして詳しく無いことでトラブル起きると技術部門丸投げにならざるを得ない。

2013-07-01 15:04:01

NaOHaq(苛性ソーダ) @NaOHaq

うーん、 http://t.co/b8hh9W3Ej4 のヒトは何に対してどういう不満を感じてこういう主張をしてたんだろう。今更ながらよくわからなくなってきた。

2013-07-01 18:47:11
NaOHaq(苛性ソーダ) @NaOHaq

産業界の先端で使われてる形式手法とか静的解析、EDAとかCADといったツールは数学やら計算機科学やらを修めた高学歴のヒト達が寄ってたかって頭を使って開発しているんだが。

2013-07-01 18:50:18
NaOHaq(苛性ソーダ) @NaOHaq

単に住んでいる世界が違うせいで全く違う性質のモノが同じに見えてるだけなんじゃないのかなー。お互いに。

2013-07-01 18:51:48
Takashi Miyamoto @tmiya_

@NaOHaq まぁほとんどプログラミングや計算機科学や開発手法について教育してない人を、ベテラン開発者であるかのごとく騙して雇わせるというのが横行してるのは確かなんですけどね。でもそういう人ばっかりで現場が回るかというとやはり回らないので、ちゃんとした知識必要なんですけど。

2013-07-01 18:54:59
前へ 1 ・・ 7 8 次へ