【腐】NY都市開発話からSBの政治・インフラ・SBドルあたりを雑多に

前のやつから引き続き。 なぜかSB市長が暗殺されたりするんじゃね?という話から復讐に燃えルナ先生の後継者となるサムくんというネタが爆誕。
1
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
ゲル @gel_labo

@u3710 東京も停電させればほぼ壊滅しますよ多分。でも東電の嫌がらせに負けず自家発電を行ってるビルはある ので 7大企業とジャスティスぐらいは自家発電していただきたい(願望

2013-07-02 10:51:18
村瀬しり(植月) @u3710

@gel_labo 東京は停電させるにも、ループ送電行ってるのと特に中心の東京近郊はスポット送電を行っている & 架線保守も行われているので いろいろバックアップルートがあるのですが、 ぱっと見たところ、NYは樹状にダダ伸びなんですよね…だから幹線2本ぶった切ればばっつんと行く

2013-07-02 10:57:16
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@u3710 @gel_labo 昨日のラスティさんの地下鉄周りの調査と、NY都市開発の歴史とSBの現状を比べて見て思ったのは、SBはNYよりもっとずっと統制されてる、ということでした。NYは要するに複数の企業や政治家の様々な利害関係が入り組んでああいう形になってるのかなぁ、と。

2013-07-02 11:01:35
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@u3710 @gel_labo SBのあの整然とした都市設計からもっと統一した設計思想で配電してしまっていいんじゃないかと。モノレールなどの交通網が整然としているように。

2013-07-02 11:03:28
村瀬しり(植月) @u3710

@pooopcorn1979 @gel_labo @jyugoya_2nd @Akkie155 ツイートを使わせていただきました。問題ありましたら対応しますのでご連絡ください。 http://t.co/ezULLBERF2

2013-07-02 15:16:32
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

SBの道路にしろ、モノレール兼地下鉄にしろ、あれだけ統一感のある整然とした形にするには、競争相手や反対勢力は排除されてしまってるんじゃないかな、と。 どういう経緯かはわからないけど、現状の七大企業体制って三層の再開発時点でがっつり組まれてた可能性がありそう。

2013-07-02 11:07:09
よー⚖️🎭 @ka_s93

@jyugoya_2nd 競争がないですよね…企業間の

2013-07-02 11:11:41
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@ka_s93 交通機関はどこ見てもポセイドンラインだし、アポロンメディア以外の報道機関ってTopMaGくらいしか出てこないし…まあいちいち中小企業の名前とか考えてられないってだけかも知れませんがw

2013-07-02 11:13:46
よー⚖️🎭 @ka_s93

@jyugoya_2nd いやまあ設定考えるの面倒なのもありますが実は独占企業だらけのいびつな町ならそれはそれでおもしろいっすよね

2013-07-02 11:17:57
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@ka_s93 丸ごとウロボロスというひとつの経済共同体の支配下にある街というのはロマンですよね(何の)。メインは七大企業でしょうが、今朝ゲルさんがSBドル札の左側にあるマークが八芒星だと指摘されてたので、隠れたもうひとつの頭があるとか考えると楽しいです。ヤマタノオロチ。

2013-07-02 11:21:04
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

まあ、七大企業ビル+ジャスティスタワーと考えると8つなんだけどね。ジャスティスタワーに司令室みたいな場所だのマザーコンピューターだの輸送路だの怪しい設備満載だったしな。

2013-07-02 11:24:36
ゲル @gel_labo

シュテルンドルのデザインもっかい http://t.co/LY596tNyQm

2013-07-02 11:37:24
拡大
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

そうこれこれ星のとげ8つありますよなー RT @gel_labo シュテルンドルのデザインもっかい http://t.co/ZiHMxiJDiJ

2013-07-02 11:38:49
拡大
ゲル @gel_labo

@jyugoya_2nd 八つ目はやっぱりジャスティスかな?

2013-07-02 11:39:57
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@gel_labo 建物的にはそう考えると数が合うなって。中央の頭はSB(市政)そのものだとするとこう色々滾りますよね

2013-07-02 11:42:56
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

SBドルで思い出したというか、モーゼスさんが権力に屈した例としてモルガン家の領地(?)を迂回させたという話があって、モルガン家ってモルガン・スタンレーのモルガン?というあたりからの「モルガン家」(ロン・チャーナウ著)めも。 http://t.co/cKUd8iX7TA

2013-07-02 11:41:13
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

先にあげたページの"初期のモルガン財閥は、中央銀行と民間銀行とを兼ねた存在のようなもの 金融パニックを阻止・金本位制を守護・ニューヨーク市を3度も破産から救済・金融紛争を調停"この辺の記述がヘリペリが紙幣を発行しているのでは説を思い出してなーAmazonで本をぽちるなど。

2013-07-02 11:46:12
rusty@ @zodiac1213

@jyugoya_2nd 単行本の方だけど大丈夫かな?

2013-07-02 21:37:36
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@zodiac1213 多分、といっても私はぽちったばかりなので、そもそも手に入れられるのは週末だと思うデスw 中央銀行みたいなことしてたという記述がどういう話なのか気になったので

2013-07-02 21:41:11
rusty@ @zodiac1213

@jyugoya_2nd 私も資料棚の奥の方になってるんで、あと2,3日はw

2013-07-02 21:45:26
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

メディアと言えば未だにOBCのOはどういう単語のOなのか気になってる。BCはブロードキャスティングだろうけど、頭のOが…ouroborosのOだったらどうしよう、とかね。

2013-07-02 11:16:08
rusty@ @zodiac1213

@jyugoya_2nd 前にいったねー、そんな話。

2013-07-02 19:02:11
前へ 1 ・・ 5 6 次へ