7.3 円堂都司昭×中川大地「まちおこし進化論 東京ディズニーランド、東京スカイツリー、そして『あまちゃん 』」実況まとめ

7月3日(水)に行われた、円堂都司昭×中川大地「まちおこし進化論 東京ディズニーランド、東京スカイツリー、そして『あまちゃん 』」の実況ツイートをまとめました! 東京タワーからディズニーランド、スカイツリーから「あまちゃん」まで存分に語って頂きました!
2
たかとら @takatora

約2ヶ月ぶりのゲンロンカフェ。ソファー席でまったり。

2013-07-03 18:55:45
tokada @tokada

まだ始まっていない。速水さんが客席にいる。 #genroncafe

2013-07-03 19:09:11
tokada @tokada

こちらにきています。 #genroncafe 円堂都司昭×中川大地「まちおこし進化論 東京ディズニーランド、東京スカイツリー、そして『あまちゃん 』」 http://t.co/gkPkpQ8y6D @peatixさんから

2013-07-03 19:10:02
tokada @tokada

千葉県の浦安市や東京ディズニーランド関連の資料が配布されている。 #genroncafe

2013-07-03 19:12:38
tokada @tokada

Google日本語入力、「円堂都司昭」がでてこないな。 #genroncafe

2013-07-03 19:13:57
tokada @tokada

円堂:中川さんとは今回初対面。ディズニーと浦安の関係について、今年本を出した。この本を軸にしたイベントを考えた時に、昨年『東京スカイツリー論』を出された中川さんが思い浮かんだ。 #genroncafe

2013-07-03 19:16:58

「ディズニーの隣の風景: オンステージ化する日本」円堂都司昭

http://www.amazon.co.jp/dp/4562048867

「東京スカイツリー論 (光文社新書) 」中川大地

http://www.amazon.co.jp/東京スカイツリー論-光文社新書-中川-大地/dp/4334036864

tokada @tokada

東京ディズニーランドの隣の風景(浦安)の話と、東京スカイツリーの隣の風景が、似たような形で書かれている。お互いにその街に地元民として住んでいるという点も共通している。 #genroncafe

2013-07-03 19:19:21
tokada @tokada

中川:『ディズニーの隣の風景』では「オンステージ化」という言葉で地域おこしの概念がくくられている。これは、社会学者見田宗介の時代の3つのフレーム(理想の時代、夢の時代、虚構の時代)に分けると見通しがよい。 #genroncafe

2013-07-03 19:37:14
tokada @tokada

中川:1945~1960年敗戦復興期(理想の時代)は東京タワー等理想のモニュメント化、1961~1974年高度経済成長期(夢の時代)は常磐ハワイアンセンター等リゾート化、1975~1990年安定成長期(虚構の時代)は東京ディズニーランド等テーマパーク化。 #genroncafe

2013-07-03 19:46:34
tokada @tokada

中川:その後の15年間は仮想現実の時代。1990年~1995年の確立(バブル崩壊期)、1995~2000年の全盛(平成不況期)、2001~2005年の変貌(実感なき景気回復期)に分けられる。情報環境が現実空間に侵食していく形で街は発展してきたといえる。 #genroncafe

2013-07-03 19:51:41
tokada @tokada

2000年代後半以降は拡張現実の時代。2006~2011年はAR、SNS、スマートフォンによる現実の多重化。ひこにゃん、ディアステージ、アニメ聖地巡礼等。2011年以降は加速し、ニコニコ町会議や東京スカイツリー、あまちゃん等、現実性・歴史性との再関連化。 #genroncafe

2013-07-03 19:57:45
tokada @tokada

円堂:千葉県の千葉市(幕張)、木更津市、成田市(成田空港)を結んだ「新三角産業構造」。幕張メッセの国際展示性(有明の国際展示場に移ってしまった)や成田空港の国際性を結んだような構想だった。千葉県のホームページにあるので、今も生きているのだと思われる。 #genroncafe

2013-07-03 20:01:43
tokada @tokada

あまちゃんの話に。海女~ソニックというフェス。幕張で毎年やっているサマーソニックのもじり。幕張の位置関係を考えるとこれは感慨深い。昔は幕張も漁業をやっていたが、人工海浜を作ってステージ化した。海女~も漁業の町。共にオンステージ化によって地域振興をしている。 #genroncafe

2013-07-03 20:07:51
tokada @tokada

夢の時代からの、オンステージ化の歴史があまちゃんの主人公の身体を通じて積み重なっている。 #genroncafe

2013-07-03 20:08:49
tokada @tokada

円堂:夢の時代といえば、夢の島はゴミの島。蓋をしたものが噴き出してしまったのが震災の液状化。普段は嗅がなかった泥の臭いが充満した。海に逆襲されたという感じがした。 #genroncafe

2013-07-03 20:10:32
tokada @tokada

昔あったものが寂れて置き換わっていくプロセス自体を物語として描いていく動きが拡張現実の時代にはよく出てきている。夕張市は財政破綻してしまったが、ゆるキャラとしてネタにしている。コンテンツの背景自体を隠さずに描いていく動き。 #genroncafe

2013-07-03 20:13:53
tokada @tokada

あまちゃんは80年代の最初のオンステージ化が本格化していった時代のトレースをしているし、虚構の時代と拡張現実の時代のオンステージ化の動きも正確に描いている。 #genroncafe

2013-07-03 20:15:46
tokada @tokada

アキとユイが人気を帯びたのはネットの動画だが、現実のウェブサイトとも連動した。また舞台の久慈市にも人が殺到した。暦の上ではディセンバーも一昨日にiTunesにアップされたらいま一位。現実とのリンクが実際に発生していて、音楽のシーンさえも変わろうとしている。 #genroncafe

2013-07-03 20:22:16
tokada @tokada

小泉今日子(天野晴子)、薬師丸ひろ子(鈴鹿ひろ美)について。話に若干ついていけない。 #genroncafe

2013-07-03 20:26:29
tokada @tokada

拡張現実の時代のまちおこし=再オンステージ化のキーワード。 ・負の記憶の物語化 ・パフォーマティブ労働(ディズニー)と祝祭の変質 ・グリム童話、ディズニー、ジブリ ・「J」から「じぇ!」へ ・コンテンツ・ツーリズムとダークツーリズムの統合 #genroncafe

2013-07-03 20:29:24
tokada @tokada

パフォーマティブ労働の功罪。祝祭のプロ化の一方で、祭りはアマチュアがやるもの。プロとアマの境界が分かちがたくなってきている。 #genroncafe

2013-07-03 20:38:04