横浜放射線関連メモ - 2013年7月分

横浜 (給食 or 福島産 or 放射能 or 放射線 or 放射性 or 線量 or ベクレル or シーベルト or セシウム or プルトニウム or ストロンチウム) -from:hakatte -from:hakatteReq -from:gumyoji_geiger -from:ysteev -from:Tomynyo -from:yokohama_ngy -from:o_ox1 -from:rururutwiter -from:Cs137etc -from:Rocket_N -from:MOILA で検索 2013年6月分: http://togetter.com/li/515124 2013年8月分: http://togetter.com/li/544101
1
前へ 1 2 3 ・・ 23 次へ
慢下来… @Ayakos_tubuyaki

@junsmd @annpanchi おー、お仲間ですね。代替え品持参は、考えてませんでした。デザートやジャムなどは、そういう対応もよいですね。 中学、先生さばけてますねー。というか、中学も給食なんだと今、知りましたー。私は横浜市出身なのですが中学は給食がなかったので。

2013-07-02 16:56:25
わかし ま @takeshi_hrj

@hokuhokumsn 横浜だと出たことなかったな~いっかい食ってみたい(^V^) 給食は冷凍みかんめっちゃおかわりしてたわ(^V^)

2013-07-02 18:16:48
RG500Γ88WW! えざどん @EZ997RS

自分で測ってて信じたくない気持ちでいっぱいでした。横浜より全然高い! アホ橋下のお陰で永遠に穢された。 QT @ichinang:高い。SOEKS、0.2以上なら正確に出ると思います。低線量ではフラフラして当てになりませんが高線量の危険地帯発見には役立つかと。それにしても高い。

2013-07-02 19:16:16
With democracy? @shiromayu

メバチマグロ0.8ベクレル、メカジキ2ベクレル、マダラ21ベクレル、ヒラメ11ベクレル #横浜 での流通品検査(7/1 厚生労働省) http://t.co/vHFl5pxI6z #okfood #ngfood

2013-07-02 20:05:32
sonar @sonar_jp

「マコガレイ(横浜市)」 Cs137 2.54 Bq/kg >> 県内で生産された水産物の放射能濃度の検査結果について(市町村その他実施分) - 神奈川県HP http://t.co/Prz33hj99W

2013-07-02 20:51:36
地震体感ツイート @7fantasia7

神奈川県横浜市緑区長津田みなみ台1丁目付近の放射線情報 0.128μSv/時 - ヤフー http://t.co/EquAf1WXev

2013-07-02 20:52:42
RG500Γ88WW! えざどん @EZ997RS

横浜も少しだけ少ないですが似た様なもんですね。 QT @ichinang:SOEKS持ちは参考になります!ありがとうございます。私は遮断もしていないですが東京西部で平均0.15。木造屋内は平均0.18。ばらつきはありますが3ヵ月間程の平均値です。高線量地ではコンスタントに0.25

2013-07-02 21:20:54
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

@onodekita メバチマグロ0.8ベクレル、メカジキ2ベクレル、マダラ21ベクレル、ヒラメ11ベクレル、横浜での流通品検査(7/1 厚生労働省) http://t.co/yFxaO2twaT

2013-07-02 21:49:34
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

@iwakamiyasumi メバチマグロ0.8ベクレル、メカジキ2ベクレル、マダラ21ベクレル、ヒラメ11ベクレル、横浜での流通品検査(7/1 厚生労働省) http://t.co/yFxaO2twaT

2013-07-02 21:49:44
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

@kuminchuu メバチマグロ0.8ベクレル、メカジキ2ベクレル、マダラ21ベクレル、ヒラメ11ベクレル、横浜での流通品検査(7/1 厚生労働省) http://t.co/yFxaO2twaT

2013-07-02 21:49:50
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

@GoodBye_Nuclear メバチマグロ0.8ベクレル、メカジキ2ベクレル、マダラ21ベクレル、ヒラメ11ベクレル、横浜での流通品検査(7/1 厚生労働省) http://t.co/yFxaO2twaT

2013-07-02 21:49:57
フラジャイルな闘い @indranet49

メバチマグロ0.8ベクレル、メカジキ2ベクレル、マダラ21ベクレル、ヒラメ11ベクレル、横浜での流通品検査(7/1 厚生労働省) http://t.co/QqZt1Ix25B

2013-07-02 22:52:23
【内部被曝を防ぐN95マスク必要!!】 @k2cyan

【1リットル中10ベクレルのセシウムを含む水で育ったイネから、1キログラムあたり5700ベクレルのセシウムが検出された】・・・イネの高濃度セシウム 雑草蓄積、水に溶け吸収 既に分解今年は減少の見通し | 横浜ママパパの放射線だより http://t.co/5rZ9WggwSW

2013-07-03 02:00:36
フラメンヘラ @flamenhealer

突っ込み所満載ww イネの高濃度セシウム 雑草蓄積、水に溶け吸収 既に分解今年は減少の見通し | 横浜ママパパの放射線だより http://t.co/KrygN0qSJF

2013-07-03 02:20:05
新保吉章 @pat052

メバチマグロ0.8ベクレル、メカジキ2ベクレル、マダラ21ベクレル、ヒラメ11ベクレル、横浜での流通品検査(7/1 厚生労働省) http://t.co/gEuFkUNrtn

2013-07-03 06:11:36
須川 貴史 @takashi_sugawa

@katomayumi 自分の場合、お客さんとのお付き合いをさせていただいている中でストーリーを作っているだけでして・・・。 自分のお客さんにも少食&偏食のお子さんをお持ちの方がいらして、いろいろお話をうかがっています。横浜市は学校給食がないので、お母さんは大変です。

2013-07-03 06:44:36
neo11mst @neo11mst

おはようございます。13/7/3 8:00 横浜市戸塚区品濃町周辺の放射線量(γ線)。 0.041〜0.057μSv/h。 手持ちの高さ、Mr.Gamma A2700で測定。 (参考99~03年 横浜市旭区 平均0.057μSv/h) #Gctjp #yokohama

2013-07-03 08:15:21
加藤マユミ @katomayumi

@takashi_sugawa ひえー横浜市って給食ないんですか!うちの幼稚園は弁当週一なのでそこまで大変ではないです。給食のお陰で食べられる物も増えたし。

2013-07-03 08:36:32
tabby @tabbynews

【横浜市学校給食】放射性物質の測定結果H25.07.03 鶴見小学校(鶴見区) 人参(千葉県)、キャベツ(群馬県)、他全て不検出 詳細は http://t.co/MqbnZjOCNo

2013-07-03 09:03:24
gapyo @gapyo1024

朝日新聞横浜版【漁網受け入れなど補正予算案を可決】県議会第2回定例会は2日、岩手県洋野町の漁網受け入れ費用などを盛り込んだ補正予算案を可決し、閉会した。箱根町や南足柄市の処分場への埋め立てや、放射性物質の検査などにかかかる費用1610万円。最終的には国が全額負担する予定だという。

2013-07-03 10:22:01
須川 貴史 @takashi_sugawa

@katomayumi すみません、訂正。小学校は給食があるのですが、中学校からないです。そのお子さん、今年から中学生になったので、お弁当作るために朝早く起きなければならないそうです。横浜市は税金も国保も高いのに、行政サービスは良くないです(泣)。

2013-07-03 10:35:16
おじゃすけ @ojasuke

横浜市給食、これまで福島野菜はもやしだけだったのに、この7月から品目が増えてる。きゅうり、ねぎ、ピーマン、にら、トマト。厚労省のデータを見るとほとんど検出のない品目ではあるけど、にらに関してはフタケタ検出がちらほら。なぜ今復活させたのか。

2013-07-03 10:37:15
ちゅるみーにゃ @churuminya

【7/3横浜市保育所給食】きらら保育園(金沢区)米(新潟)ほうれん草(千葉)しめじ,白菜(長野)さつまいも(茨城)牛乳(群馬栃木千葉東京埼玉山梨静岡長野愛知北海道)あじ(愛媛)蒸しパンミックス(不明)全て不検出。検出下限値3bq/kg。http://t.co/O3HqkyVEGZ

2013-07-03 11:05:25
加藤マユミ @katomayumi

@takashi_sugawa 私、神戸出身ですが、神戸も中学校から給食なかったです。横浜と神戸っていろいろ似てますね!

2013-07-03 13:09:29
前へ 1 2 3 ・・ 23 次へ