コンピュータと教育研究会 第120回研究発表会

日程: 2013(平成25)年7月6日(土) 会場: 青山学院大学 青山キャンパス 総研ビル 第10会議室 #ipsjce ハッシュタグ付きツイートのまとめです. http://ce.eplang.jp/?120%B2%F3%B8%A6%B5%E6%C8%AF%C9%BD%B2%F1
1
Takahiro Sumiya @gnutar

「マイニングを行った」って表現があるのか。 #ipsjce

2013-07-06 14:46:32
Ntaki (Hiroyuki Nagataki, 長瀧寛之) @nagataki

「購入数」とか「ランキング」とかは何の評価指標なんだろう?ランキングは学生にとってどういうモチベーション?それによって,この評価指標がシステム評価につながるか否か判断が分かれそう. #ipsjce

2013-07-06 14:49:25
わたやん @watayan

タイトルのthe Experimental Resultsの文字だけなんか色が薄いきがする(どうでもいい話) #ipsjce

2013-07-06 14:50:19
Ntaki (Hiroyuki Nagataki, 長瀧寛之) @nagataki

学生が扱えるデータベースはみんなで共有で,学生ごとに1テーブルずつ個別管理.1テーブルしかないのか・・・ #ipsjce

2013-07-06 14:52:53
情報処理学会 コンピュータと教育研究会 @ipsjce

[7] 青少年のインターネットの利用実態を基にした啓発教育政策の評価と方向性に関する研究 #ipsjce

2013-07-06 15:21:00
Ntaki (Hiroyuki Nagataki, 長瀧寛之) @nagataki

予想外の出席人数の多さで,なんだかほのかに暑い会場. #ipsjce

2013-07-06 15:25:29
情報処理学会 コンピュータと教育研究会 @ipsjce

[8] 自己学習型の情報リテラシー教育におけるへの質問傾向について #ipsjce

2013-07-06 15:52:04
わたやん @watayan

フィルタリングの知識と使用状況の相関がだんだん小さくなる理由が気になる。知ってるから使う層と知ってるから使いたくない層,知ってると思ってるから俺は大丈夫だぜ的なうぬぼれを持つ層,みたいなのがあるのかなあ,とは思うのだけど #ipsjce

2013-07-06 15:52:10
Ntaki (Hiroyuki Nagataki, 長瀧寛之) @nagataki

青学の「IT講習会」.自習型の情報リテラシー演習.自習部屋とスキルチェック部屋がそれぞれ指定されているらしい. #ipsjce

2013-07-06 15:56:38
Takahiro Sumiya @gnutar

サポート学生がいる自学自習部屋と、ついていない公開PC部屋がある。スキルチェックだけができる部屋もある。後者2つはどう違うんだろう。 #ipsjce

2013-07-06 16:06:50
情報処理学会 コンピュータと教育研究会 @ipsjce

今更気づきましたが申込時からタイトル変わってました. [8] 数千人を対象にした自己学習型の情報リテラシー演習における学生サポートへの質問傾向の分析 #ipsjce

2013-07-06 16:21:57
hoge1e3 @hoge1e3

タイピングはまったくの我流で,いまだにホームポジションとかどの指を使うかとか一切考えずにブラインドタッチしてます #ipsjce

2013-07-06 16:29:37
tmnghryk @tmnghryk

自然言語の英文のタイピング速度を必要とされる人はどれくらいいるんだろう。プログラム言語のタイピング速度は要求されるが、記号とかの比率が多くなるので、少し練習法がずれるかも。 #ipsjce

2013-07-06 16:32:56
Naohiro Chubachi @nchubachi

スキルチェック部屋は試験専用です。 IT-Aが駐在してない部屋は、ほかの用途(レポート作成)にも使える部屋です。友達と話しながらできるので、友達に教えてもらうという人はこっちを使用している傾向があります。#ipsjce

2013-07-06 16:34:46
tmnghryk @tmnghryk

2字単位での打鍵データは調べないのかな。asは打ちやすいがauは打ちにくいとか。 #ipsjce

2013-07-06 16:45:04
hoge1e3 @hoge1e3

あまり打ちにくい文字が続くとやる気をなくすが,出ないと忘れる.プレイヤーに心地よくプレイしていただくための難易度調整の問題 #ipsjce

2013-07-06 16:51:18
Takahiro Sumiya @gnutar

カミングアウト&人生相談みたい ^^; #ipsjce

2013-07-06 16:53:22
情報処理学会 コンピュータと教育研究会 @ipsjce

[10] プロジェクト立案過程への 戦略的フレームワーク適用の指導方法 #ipsjce

2013-07-06 17:07:25
わたやん @watayan

フレームワークを使うということ自体,それまでに経験がないんじゃないかなぁ,と思ったのでした。 #ipsjce

2013-07-06 17:39:31
情報処理学会 コンピュータと教育研究会 @ipsjce

[11] 技術参照モデルとシステム要件定義 に関する学習システム #ipsjce

2013-07-06 17:40:19
Takahiro Sumiya @gnutar

@nagataki 文字も小さいですが、コントラストが…。最前列の三組の蛍光灯、グローランプを外してしまいたい。 #ipsjce

2013-07-06 17:48:11